日本の水産業が韓国に抜かれつつある根本原因

2025.05.01 07:00
日本の水産物生産量(漁業と養殖の合計)の減少が止まりません。ノルウェーや韓国などと国際比較をすると、問題点が明確に浮かび上がります。よく「欧州には中国のような隣国がない」「海水温の上昇などの環境要因」といった意見が聞かれますが、同様の環境に置かれた韓国との比較でその矛盾が露呈します。

もともと日本の生産量が圧倒的でしたが、ノルウェーが増加したというより、日本の減少により2021年にノルウェーに抜…

あわせて読みたい

スパイスマート調査、中国市場のTOP200に日本発IPタイトルがランクイン、そのうちターン制RPGが最多の25%|2024年12月調査
ラブすぽ
兵庫県、株式会社播磨灘が養殖水産物のBAP認証加工工場基準を取得。真牡蠣でのBAP認証取得は日本初
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
陸上養殖場育ちの「みらいサーモン」を銀のさらにて 2025年3月17日(月)~期間・数量限定販売
PR TIMES
【出展案内】大阪・関西万博「宴~UTAGE~」GFP試食展示会にて若女食品のMSC認証フライ&おでんを試食提供!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
ついに韓国にも抜かれる日本の漁業…大差をつけられる養殖業、外国や海水温上昇のせいにするのはもうやめよう
Wedge[企業]
日本のサバ漁は世界から見るとまるで「ジャイアン」!? EEZも公海も「自分のもの」に、いまだ引きずられる一部漁業団体の声
Wedge[企業]
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
マサバ「漁獲枠8割削減」でも資源回復とならない日本漁業、できるのにやらないリアルタイムで適切な資源管理、世界との大きな乖離
Wedge[企業]
【予告】みどりをつなぐヒト #128【温暖化で減少する“あおさ”の陸上養殖】マルコメ 松島大二朗
テレビ東京[YouTube公式]
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
シーベジタブルが「黒海苔」の陸上養殖での量産に成功
PR TIMES
コープ商品で初めてのMSC認証*のまぐろを使用した「CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし」が5月1日より発売
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
スルメイカの漁獲量97%減の衝撃!組合、販売会社も倒産、乱獲放置の資源管理にメスを
Wedge[企業]
みどりをつなぐヒト#128 温暖化で減少する“あおさ”の陸上養殖 マルコメ 松島大二朗
テレビ東京[YouTube公式]
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
日本の出生数が過去最小になった「本当の原因」
東洋経済オンライン
北海道庁が、公式サイトに道産ブランド海産物の魅力を発信する特設ページを公開!
STRAIGHT PRESS
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics