渋谷のギャルが仕込んだ日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」MEGAドン・キホーテ渋谷本店にて数量限定で販売!

2025.04.28 11:00
合同会社CGOドットコム
日本酒"SAKE”ブームとインバウンド需要を追い風に、ギャルカルチャーが融合した日本酒を渋谷から世界へ

 合同会社CGOドットコム(総長:バブリー)は、酒蔵・南部美人とのコラボレーションによるギャル仕込み日本酒『YUICHU(ゆいちゅ)』をMEGAドン・キホーテ渋谷本店にて数量限定で販売しています。渋谷というエンターテイメントと観光の中心地に位置し、インバウンド人気が高い、MEGAドン・キホーテ渋谷本店での販売により、国内外から訪れる多くの観光客を含む、幅広い顧客層に届ける機会になることを期待しています。※缶瓶合わせて約100本販売予定、商品はなくなり次第終了。
◼︎YUICHU(ゆいちゅ)とは
「YUICHU(ゆいちゅ)」とは、「ウチらの乾杯、YUICHUでしょ?」をコンセプトに、渋谷のギャルたちが祈りを込めて仕込んだ、ゆいちゅ無二の特別日本酒。一杯飲めば、バイブスがアゲになる。「YUICHU」で乾杯すれば、仲間との絆が深まること間違いなし。「YUICHU」での乾杯を起点に人と人とを結ぶ(YUI)酒(CHU)を目指します。
YUICHU 缶/180ml
YUICHU 瓶/500ml


<商品概要>
商品名:「YUICHU(ゆいちゅ)」
品 目:日本酒
原材料名:米(国産)|精米歩合:55%(特別純米)
価 格:缶/180ml:880円(税込)、瓶/500ml:3850円(税込)
特 徴:
・ギャル文化を取り入れたポップなデザインと、世界一を誇る「南部美人 特別純米酒」
・気軽に楽しめるワンカップ缶(180ml)と乾杯にピッタリな瓶(500ml)の2タイプ
・渋谷のギャルたちが祈りを込めて仕込んだ、ゆいちゅ無二の特別日本酒
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。飲酒は20歳になってから

<販売店舗情報> ※缶瓶合わせて約100本販売予定、商品はなくなり次第終了。
MEGAドン・キホーテ渋谷本店(〒150-0042 東京都 渋谷区宇田川町28-6)
TEL:0570-076-311 営業時間:24時間営業 
HP:
◼︎ 高まるインバウンド需要、”SAKEブーム”に注目
 2025年1月の訪日外国人数は3,781,200人と単月過去最高を記録し、コロナ禍前の2019年のピーク時2,991,189人を大きく上回る結果となりました。なかでも、渋谷は、訪れた外国人もっともが多かった場所(58.4%)となっており、訪問して「いちばん満足した場所」としてもトップの評価
(10.7%)を得ています(東京都「令和4年度 国・地域別外国人旅行者行動特性調査報告書より)
 また、2024年12月には、日本酒など「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。さらに健康志向やサステナビリティという観点からも、海外市場、Z世代から、今後ますます日本酒への関心や需要が高まることが期待されています。実際に「YUICHU」製造過程においても、ギャルたちは南部美人の酒蔵を訪れ、稲刈りや仕込み作業など、伝統的な酒造りに挑戦。その様子はYouTubeにて、公開されています。(



【日本酒業界の未来】南部美人 五代目蔵元 久慈 浩介 氏コメの高騰や日本酒離れの課題に日本酒の付加価値向上とグローバル展開が鍵を握る
 近年、コメ価格の高騰や国内における日本酒離れが進む中、酒造業界は大きな転換点を迎えています。こうした環境下においては、日本酒の付加価値を高める取り組みや、海外市場への積極的な展開が、業界全体の持続可能性を支える重要な鍵となっています。
 国内市場では、各酒蔵が品質や独自性を追求し、新たな層への訴求を図る動きが広がりつつあります。南部美人では、渋谷のギャル文化と連携した日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」を展開し、若年層へのアプローチを試みています。こうした斬新な取り組みは、既存の日本酒イメージに変化をもたらし、新たな価値創造の一例といえるでしょう。

 一方、海外市場に目を向けると、ユネスコ無形文化遺産への「伝統的酒造り」の登録を契機に、世界的な“SAKEブーム”が加速しています。南部美人は1997年から輸出に本格的に取り組み、現在では39ヵ国に展開。また、コーシャ認証を取得するなど、国際的な品質基準にも対応しています。

 世界的に評価を受けている日本酒は、インバウンドのお客様にも好評ですが、まだ何を選べばよいか迷う方も多いのが実情です。私たちは、「渋谷」が世界で最も知名度のある日本の都市の一つである点に着目し、そこを訪れるインバウンドの皆さまに向けて、日本酒を発信したいと考えています。特に、“日本らしさ”と“渋谷らしさ”を兼ね備えた存在として、「ギャル」という渋谷を象徴するカルチャーに注目し、そのギャルがプロデュースした日本酒を通じて、サブカルチャーと伝統文化の融合が生み出す“おもしろさ”を伝えていきたいと考えています。

 こうした国内外における先進的な取り組みは、日本酒が直面する課題に対し、新たな市場や価値を創出する有効な手段となり得ると考えます。
南部美人 五代目蔵元 久慈 浩介 氏

◼︎ 会社概要
⚫合同会社CGOドットコム「世の中のバイブスをアゲる」をミッションに掲げ、主力事業である「ギャル式ブレスト(R)︎」では自分軸・直感性・ポジティブ思考からなるギャルマインドを軸に人材開発や新規アイデア創出等の伴走、またギャルマインドを活用し商品開発やPRをサポートする「ギャル式スタジオ」も展開中。日産自動車様やJR貨物様、札幌市役所様など、60社以上の企業様への導入実績がございます
⚫ギャル文化の発祥地「渋谷」を拠点とするインバウンドリサーチ事業も展開
CGOドットコムは2024年10月より、ADDReC株式会社と協業し、渋谷におけるインバウンドの動向から変化の予兆を調査し、新たなコンテンツ開発や空間プロデュース、新規事業開発などへ取り組む「(仮称)Shibuya Inbound Lab」を立ち上げ、活動しています。(

今後も渋谷という街への理解をより深め、活動を拡大していく予定です。
 第一弾のレポートはこちら:

あわせて読みたい

【東京都台東区】日本酒体験施設「WASAKE Sake Experience」が「獺祭3種飲み比べ体験」を発売
STRAIGHT PRESS
【プレスリリース】「SakeBaum」がにっぽんの宝物 全国大会 和スイーツ部門グランプリ受賞!                 2025年大阪・関西万博 世界大会出場決定!
PR TIMES
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
【早割終了まで残り10日】シンガポール最大級の日本酒イベント「Sake Matsuri Singapore」への出展者募集中
PR TIMES
日本酒 × ペアリングを通じて"日本文化"を味わう体験型バー「Sake Pairing Bar ぽたん」が福島区にオープン
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
【学醸界】230年の歴史を未来へ繋ぐ!老舗酒蔵再建を目指す若者たちの挑戦 - 初のクラウドファンディングで日本酒文化の灯を守る
PR TIMES
日本酒の新時代の幕開け。「星付きレストランのテーブルに、缶入りSAKEの衝撃」
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
白瀧酒造、新たな日本酒体験施設「shop & taproom Flow」を2025年6月2日オープン
PR TIMES
老舗酒蔵とコラボ開発!新しいスパークリング日本酒“ESOSA” をリリース
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
蔵人の想いが“酒瓶ラベル”から飛び出す!渋谷で初開催の銘酒イベントに地酒ARを提供
PR TIMES
【新潟県湯沢町】日本酒体験施設「shop & taproom Flow」OPEN。日本酒の奥深さと楽しさを五感で体感!
STRAIGHT PRESS
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
【ガングロ、ルーズソックス、ガラケーetc.】SNS全盛の今こそ惹かれる「ギャルのマインド」って?
VERY
ドンキの新業態「ジハン・キホーテSHIBUYA店」自動販売機専門店が開業1ヶ月でうれしい誤算…1番人気の自販機は?
集英社オンライン
【フルーツピークス】まるでケーキのような「果物が主役のフルーツゼリー」
PR TIMES Topics
子育てママに『ギャルマインド』が刺さる理由!『GALS!』作者・藤井みほなさん
VERY
神戸産イチゴを使用した、まるでスイーツのようなSAKE  「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.6」が完成! 3月15日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!
PR TIMES