約8割が「ひとり時間に癒されたい派」。リラックスするほど満足度がアップ。【「ひとり時間」の実態調査Vol.3】

2025.06.12 10:00
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、現代の「ひとり時間」の実態を明らかにするため、合計5,200人を対象にした【「ひとり時間」の実態調査】を実施しました。その結果をまとめ、これまで2回にわたりレポートしています。
第1回では
したこと、第2回では
になっていることを中心に公開しました。
第3回となる今回は“リラックス”をテーマに調査結果を紐解き、リラックスするほど「ひとり時間」の満足度がアップしている実態を明らかにしました。 また今回は、普段から「ひとり時間」を大切にされている文芸評論家・三宅香帆さんにインタビューを行い、調査結果への見解やご自身の「ひとり時間」についてもお聞きしました。

<調査結果のポイント>
●「ひとり時間に癒されたい派」が約8割
●癒しを重視している人の「ひとり時間」の満足度は約76%
●自分だけの時間や空間を確保し、「ひとり時間」をルーティン化している人が多数
●リラックスした癒しの「ひとり時間」は、心のゆとりにつながる
「ひとり時間に癒されたい派」が約8割
本調査では、「ひとり時間」に何を求めているかという質問に対し、79.5%もの人が「休息(癒し、リラックス)」と回答しました。癒しと刺激のどちらを重視したいかという質問にも、67.4%が「癒し」と回答しています。
癒しを重視している人の「ひとり時間」の満足度は約76%
さらに、癒しを重視している人の「ひとり時間」の満足度は76.1%にのぼり、刺激を受けて楽しみたい派の66.5%よりも高い結果になりました。リラックスした時間を過ごすことが、「ひとり時間」の質を求める重要なファクターとなっていることがわかります。
自分だけの時間や空間を確保し、「ひとり時間」をルーティン化している人が多数
「ひとり時間」を理想的なものにするために行っている工夫については、「落ち着ける時間帯を選ぶ」「計画的にスケジュールに組み込む」「自宅の空間を整える」といった回答が上位にあがりました。忙しい毎日を送りながらも、時間と環境の側面から工夫して「ひとり時間」を確保し、毎日のルーティンに組み込む姿が浮かびます。
リラックスした癒しの「ひとり時間」は、心のゆとりにつながる
さらに同調査では、「ひとり時間」を充実させることによる影響や効果についても調査しました。すると、「心に余裕が生まれる」「自信や自己肯定感が高まる」「他者に優しくなれる」といった心理的影響を示すものが目立ちました。こうした結果から、癒しの「ひとり時間」を過ごすことで、身体が回復するだけでなく、心のゆとりにもつながることが分かりました。
<文芸評論家・三宅香帆さんに聞きました>
文芸評論家・三宅香帆さん
■三宅さんにとっての「ひとり時間」とは?「昔も今も、『ひとり時間』は私にとってすごく贅沢で大切な時間。とくに会社員の頃は、『ひとり時間』がないと毎日にただ流されて終わってしまう感覚がありました。休息しながら自分のことを考えられる時間でもあったんだと思います」
●三宅香帆さんのプロフィールは
■「ひとり時間実態調査」の結果について
「実はこの調査結果を見るまで、『ひとり時間』が必要な人はまだまだ少数派なのかなと思っていたんです。でも大切にしている人がこんなにいるんだと分かって、“ひとり時間好き派”としてすごく心強いです。お互いの『ひとり時間』を尊重しあうことでみんなのメンタルがちょっとずつ安定し、社会に余裕が生まれるとしたら、それはこれからの日本にとってすごく良いことだと思います」

※三宅さんの発言については、当社から三宅さんに依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。また、三宅さんの「ひとり時間」の過ごし方など、インタビューの詳細は
よりご覧いただけます。
◇◆◇「ひとり時間」におすすめの家電商品◇◆◇
【「ながら」でリラックス】
コーヒーメーカー NC-A58
豆の挽きから蒸らし、抽出、さらにミルの洗浄まですべておまかせ。挽き方や味のバランスも選べるから、集中して本をイッキ読みしたいときはストロングコース、寝る前はデカフェ豆コースなど、「ひとり時間」の過ごし方に合わせて味わいを変えられます。

コンパクトステレオシステム OTTAVA f SC-C70MK2
テクニクスならではの、豊かに響く上質なサウンドを楽しめるコンパクトオーディオシステム。ハイレゾ音源をはじめ音楽ストリーミングサービスから、CDやラジオまで、幅広い音楽コンテンツに対応。音楽とともに過ごす、くつろぎの時間を演出します。

高周波治療器 EW-RA550 コリコランワイド(肩用セット)
肩にはおるだけの高周波治療器。読書しながら、動画を見ながら、肩こりが改善できます。三宅香帆さんも「肩こり系のガジェットはかなり試してきましたが、コリコランワイドは装着がラクでお気に入りの上位です」と語る。

【好きなことを目いっぱい楽しんで、充実の「ひとり時間」に】
ブルーレイディスクレコーダー 全自動ディーガ DMR-2X603
「推しが出ている番組は見逃したくない」という方に。ドラマ好きを自認する三宅さんも「ディーガは神!スマートフォンアプリ『どこでもディーガ』を使えば出張先からでも視聴や録画予約ができる」とおすすめ。
◇◆◇より詳しい調査結果はWEB記事で。 調査白書も公開中◇◆◇
パナソニックでは、運営するWEBマガジン「UP LIFE」にて【「ひとり時間」の実態調査】のシリーズ記事を公開しています。

今回公表した調査結果および三宅香帆さんのインタビュー全文は、最新記事
にて詳しくお読みいただけます。三宅さんの「ひとり時間」の過ごし方や、使っている家電についてもご紹介しています。


また、
もダウンロードいただけますので、ぜひあわせてご覧ください。
パナソニックは、日常の大切な「ひとり時間」に寄り添い、より充実したくらしをご提案します。

<詳しくはこちら>
▼「UP LIFE」特集記事:
▼「UP LIFE」特集記事:
▼「UP LIFE」特集記事:
▼調査白書:
<調査概要> 
調査期間:2024年12月20日(金)~12月23日(月)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査会社:株式会社クロス・マーケティング
調査対象:下記2つの対象に分けて調査
(1)5,200人(現状「ひとり時間」が取れている方/現状「ひとり時間」が取れていない方 学生および無職の方は除く/18~79才の男女)
(2)2,400人(現状「ひとり時間」が取れている方/学生および無職の方は除く 18~29才・30代・40代・50代・60代・70代の男女各200名)

※調査結果を引用いただく際は、「パナソニック調べ」の記載をお願いします。

あわせて読みたい

【初夏のリビングでの過ごし方調査】素足が気持ち良い季節到来。一方で、フローリングに付着した自分や家族の皮脂汚れが気になっている方は半数以上
PR TIMES
【夏休み×子育て世代の実態調査】子どもの夏休み、2人に1人が“負担増”実感。約4割が子どもが寝たあとのドラマや恋愛番組で夜ふかし経験アリ。夜のひとり時間や家事中の“ながら視聴”がセルフケアの新定番に。
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【7位〜12位】8月9日(土)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡
Ray
満室御礼の熱狂が、7月27日再び蘇る 農園リゾートが贈る「THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.2」 ミュージックコンテンツで地方創生を推進
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
書籍PRプロと三宅香帆さん対談「AI時代の営業術」
東洋経済オンライン
没頭力!文芸評論家・三宅香帆さん『SNSを忘れる没頭』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
"タイパ"の時代こそ「非効率思考」が成功への道筋
東洋経済オンライン
肩こりが“そっと消える”ってウソだろ…!?パナソニックの“羽織るだけデバイス”が働く大人に刺さる理由
smart
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
高周波治療器「コリコランループ」(EW-RA520)を発売
PR TIMES
「本を読む時間がない人」でもできる“読書を習慣化するコツ”「今日からできる!」
saitaPULS
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
「ヤバい」しか言わない子どもが心配…!AI時代に親ができる“表現力を伸ばす工夫”
saitaPULS
自分の「好き」を伝えられる子に育てるには?文芸評論家・三宅香帆さんに聞いた“言葉の力”の伸ばし方
saitaPULS
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
「読書感想文が書けない…」今年は大丈夫!“好き”から始める3つのステップ
saitaPULS
【予約受付中】『ありったけの思いを伝えるための 感情ことば選び帖』、書影&三宅香帆さんの推薦コメント公開! 「好き」を伝えたいあなたに。
PR TIMES