実務者必携! 理論から実践まで網羅! オープンイノベーション担当者のためのバイブル誕生。書籍『実務者のためのオープンイノベーションガイドブック』が本日発売

2025.06.09 11:00
クロスメディアグループ株式会社
企業の壁を越えた価値創造――実務者が直面する課題と解決策
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年6月9日に書籍『実務者のためのオープンイノベーションガイドブック』を刊行します。

本書は、企業や組織の枠を超えて新たな価値を創出する「オープンイノベーション」を実践する担当者向けに、理論から実務までを体系的に解説した、日本で一番実務的なガイドブックです。一般社団法人日本オープンイノベーション研究会が執筆し、基礎知識から契約・知財管理、プロジェクト運営、組織文化の醸成まで、オープンイノベーションを成功させるための全プロセスを網羅。成功事例と失敗事例の分析も含め、日本企業の競争力強化に向けた実践的なノウハウを提供します。

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon 
楽天ブックス 
●こんな方におすすめ
・オープンイノベーション担当者・推進者
・新規事業開発や研究開発に携わる実務者
・企業間連携や産学連携を推進する担当者
・大企業・中小企業・スタートアップの経営者・幹部
・イノベーション創出を支援する行政機関や支援機関の担当者

●企業の壁を越えて新たな価値を創出する時代へ
近年、製品ライフサイクルの短縮化やグローバル競争の激化により、「自前主義」だけでは持続的なイノベーションが困難になっています。政府も「スタートアップ育成5か年計画」の柱としてオープンイノベーションを位置づけ、2027年度までにスタートアップへの投資額を10兆円に増やす目標を掲げています。

しかし、多くの企業がオープンイノベーションに取り組む一方で、「マッチングだけで終わる」「成果に結びつかない」といった課題も指摘されています。本書は、こうした「オープンイノベーション疲れ」を解消し、真に価値を生み出す共創を実現するための実践的ガイドとなります。

●理論から実践まで網羅した体系的アプローチ
本書は、オープンイノベーションの基礎概念から実務の細部まで、体系的に解説しています。特に以下の点に重点を置いています。

1.基礎知識と戦略立案:オープンイノベーションの本質と企業戦略への組み込み方
2.パートナーシップの構築:最適なパートナー選定と関係構築の方法
3.契約と知財管理:成果を守りながら共創を促進する契約・知財戦略
4.プロジェクト運営:多組織間の協働プロジェクトを成功に導く実践的手法
5.組織文化と人材育成:オープンイノベーションを加速する組織づくりと人材育成
6.評価と振り返り:PDCAサイクルの実践と組織学習の方法
7.成功・失敗事例分析:国内外の事例から学ぶベストプラクティス

●実務者の悩みに応える具体的ノウハウ
「どうすれば社内の理解を得られるか」「契約書はどう作成すべきか」「プロジェクトの進捗管理はどうすればよいか」など、実務者が直面する具体的な課題に対する解決策を提示しています。特に、知的財産の取り扱いや契約関係など、オープンイノベーション特有の難しい問題についても、実践的なアドバイスを提供します。

また、成功事例だけでなく失敗事例も分析し、P&G、レゴ、トヨタ、フィリップスなど国内外の先進企業の取り組みから教訓を導き出しています。これにより、読者は「何が成功につながり、何が失敗を招くのか」を具体的に理解できます。

●オープンイノベーションを日本の競争力強化につなげる
本書は、大企業だけでなく中小企業やスタートアップ、さらには支援機関にとっても有用な内容となっています。「自前主義」から「共創」へのパラダイムシフトを実現し、日本企業の競争力強化につなげるための実践的なガイドとして、オープンイノベーションに関わるすべての方に役立つ一冊です。

●本書の構成
1.はじめに
2. オープンイノベーションの基礎知識
3. オープンイノベーションを始める前の準備
4. オープンイノベーションの推進体制づくり
5. パートナーシップの探索と選定
6. 契約と知的財産管理の実務
7. プロジェクト運営と推進のポイント
8. オープンイノベーションを成功させる組織文化と人材育成
9. 評価と振り返り──PDCAサイクルの実践
10. 実践事例とベストプラクティス──具体的事例から学ぶオープンイノベーション
11. おわりに

●編著者紹介
成富一仁(なりとみ・かずと)
一般社団法人日本オープンイノベーション研究会 代表理事
メーカーの技術職、経営支援団体、DXコンサルティングファームを経て、2021年よりeiiconに参画。主に製造業の経営課題解決に資する情報提供や教育プログラムの設計・運営に携わる。アメリカ、中国、ドイツ、イスラエルなど、海外の先進事例を継続的に調査し、その知見を国内企業の戦略立案・意思決定に反映。また多様な業界・セクターと協働し、本質的な共創を推進してきた経験を基盤に、一般社団法人日本オープンイノベーション研究会を設立し、代表理事に就任。

●書籍情報
『実務者のためのオープンイノベーションガイドブック』
著者:一般社団法人日本オープンイノベーション研究会
定価:2,288円(本体2,080円+税)
体裁:A5判 / 248ページ
ISBN:978-4-295-41102-4
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年6月9日

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

【シリーズ累計18万部突破のベストセラー!】やる気に満ちた「やさしいチーム」をつくる、新しい組織づくりの実践書『だから僕たちは、組織を変えていける』第24刷重版を実施!
PR TIMES
【スペイン語版先行リリース】日本発リーダーシップ書籍『MUSHIN』、スペインで刊行!
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
1時間で2,286冊を販売!大人気YouTube番組『有隣堂しか知らない世界』プロデューサー・ハヤシユタカ氏、初の著書がライブ配信で異例のヒット
PR TIMES
3.5万人超が受講、評価4.3超の戦略講座を書籍化!全84の企業事例を収録した実践的入門書『勝てる市場を選び、勝つための強みを作る はじめての経営戦略』が新発売!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
400社以上の支援実績から、次世代を担うリーダーを育てつつ「常に変わり続ける会社」をつくる方法を明かす新刊『なぜあの会社は、時代の変化に強いのか? 生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」』本日発売!
PR TIMES
「戦わずして勝つ経営・事業・マーケティング」の最新戦略を網羅した一冊! 新たな市場を創造し、No.1ビジネスを築くための新刊『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』本日発売!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
ポストSDGs時代の企業戦略を描く『未来思考コンセプト』6月27日発売
PR TIMES
成長環境の先進事例を全15社一挙紹介! 企業選びの新視点を提供する新刊『こんな会社で働きたい 人の可能性に投資する成長環境企業編』本日発売!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
【ものづくり大国ニッポンの真の実力】工作機械からロボット、医療、宇宙開発まで。知っているようで知らない機械産業の全貌を描き出した新刊『機械ビジネス』本日発売!
PR TIMES
【6期連続50%増益企業の裏側とは】広告業界の急成長企業「マクビープラネット」の全貌を紐解く書籍『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』が本日発売
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
価格競争から抜け出す「伝え方の新常識」とは? 「機能」よりも「意味」で選ばれる時代の「提案」の教科書『目に見えない価値の伝え方』本日発売!
PR TIMES
SDGs後の世界をどう生きる? 電通 未来事業創研が未来をつくるための実践法を公開! 書籍『未来思考コンセプト』本日発売
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
【知らないと損する!】業界30年のプロが教える、生前準備から葬儀・お墓選びまで。親が60歳を超えたら必読。書籍『後悔しない葬儀とお墓選び』2025年5月30日発売
PR TIMES
【発売即重版】書籍『努力の地図』好評につき発売1週間で重版を決定!「頑張っているのに報われない」悩みを解決する一冊
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics