氷温熟成(R)に特化した日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」第三弾商品、『003 Vintage Sake 2022』を4月28日(月)20:00より110本限定で発売します。

2025.04.25 16:09
株式会社イズミセ
斗瓶取り × 0 °C 3年氷温熟成 / 購入者特典:ルフィエール日本酒セラー20%OFFクーポンをご用意。

氷温熟成日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」は、第三弾商品『003 Vintage Sake 2022』を110本限定でリリースいたします。販売は2025年4月28日(月)20:00より公式オンラインストア(
)で開始し、4月30日より順次発送を予定しています。
第三弾商品『003 Vintage Sake 2022』
◆商品説明
『003 Vintage Sake 2022』は、袋吊りで滴り落ちる雫だけを集めた斗瓶取り純米大吟醸を0 °Cで3年間氷温熟成させたヴィンテージ日本酒です。山形酵母で仕込み、山形県オリジナル酒米「雪女神」を40%まで磨き上げたことで、山形酒らしい気品あるフローラルアロマを実現。斗瓶取り特有の透き通る口当たりに、氷温熟成がもたらすシルキーな甘みと奥行きのある旨みが重なり、澄み切った余韻が静かに長く続きます。

◆特徴・テイスティングノート
田邉 公一
◆特徴・テイスティングノート外観は透明感と輝きのあるクリスタル、シルバー。香りは、黄リンゴや洋梨、メロン、菩提樹、アカシアのような華やかなアロマ、白玉団子やクリームチーズのニュアンス、さらには、ほのかにヒノキの香りが存在し、複雑性と心地良さを感じさせてくれる。
味わいはまろやかで豊潤、ソフトな甘味としなやかな酸味が調和し、香りで感じた果実や花のフレーヴァーが広がる。クリーミーさと旨味が感じられ、豊かな風味が綺麗なテクスチャーと共に余韻に長く続いていく。



日本ソムリエ協会認定 ソムリエ、日本ソムリエ協会認定 SAKE DIPLOMA 日本ソムリエ協会認定 SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL WSET Level3 Advanced Certificate、フランス語検定準2級

・推奨グラスと飲用温度
スリムな形状のワイングラスで6~12度に冷やしてお楽しみください

・おすすめのペアリング料理
洋梨、生ハム、モッツァレラチーズのカプレーゼ風
鶏胸肉のサラダ仕立て サクランボとハチミツを添えて

◆購入特典 ルフィエール日本酒セラー20%OFFクーポン
購入者全員に、日本酒専用セラー「ルフィエール」本体を20%OFFで購入できるクーポンをお送り致します(利用期限:2025年7月31日)。適切な低温保管により°Ondoの味わいを長期にわたりお楽しみいただけます。
※クーポンのご利用は『セラー専科 本店』(
)でのご利用のみとなっております。

◆商品概要
商品名:003 Vintage Sake 2022
価格:¥16,500 (送料別)
醸造年:2022年
氷温熟成年数:3年
熟成温度:0℃
酒米:雪女神
精米歩合:40%
アルコール度数:16%
日本酒度:+1
酸度:1.2
内容量:720ml
製造元:オードヴィ庄内
お薦めの飲み方:冷やして/ワイングラス

◆購入方法
・販売開始:2025年4月28日(月)20:00
・購入ページ:
 4/28(月)20時より公式オンラインストアにて販売開始いたします。
 公式LINEにて発売開始10分前に通知をお送りします。
※商品発送は4/30より順次発送となります。
※数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

Ondoについて
熟成の過程で水分子がアルコール分子を包み込み生まれる円熟味。この繊細な科学反応において、環境、特に温度が酒質に与える影響は計り知れません。私たち°Ondoは「温度が酒を科学する」という理念のもと、氷温(0℃以下、-1℃から-5℃)という低温環境での長期熟成に挑戦し、日本酒の可能性を探求しています。氷温熟成下では酵母や酵素の働きが穏やかになり、酸化が抑制されることで、フレッシュな風味を保ちながら酒はゆっくりと進化します。時間と温度が奏でる唯一無二の味わいを、どうぞご堪能ください。
公益社団法人 氷温協会認定
「氷温認定マーク」とは
氷温技術のシンボルマーク、ブランドマークです。
氷温技術では、1.安心・安全、2.健康、3.自然の美味しさの3つの要素を満たす食品が提供出来ます。
そのことを三角形で示したのがこのマークです。
(公社)氷温協会が開催している氷温食品認定審議会において厳正な審査をクリアした食品・機器にのみ認定証が交付されます。
今後の展開について
°Ondoは今後も新たな商品展開を予定しており、最新情報は公式ウェブサイトおよびSNSで随時発信いたします。
公式オンラインストア:
公式Instagram:
公式LINE:
会社概要
会社名:株式会社イズミセ
代表者:代表取締役 戸塚尚孝
所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82 京都恒和ビル4F
URL:

あわせて読みたい

【海外セレブもトリコになる日本酒の魅力】年間2000種類のお酒を飲む著者が奥深い日本酒の世界を紹介した、楽しく学べるお酒の教養書『酒ビジネス』好評につき第3刷重版を実施!
PR TIMES
【岩手県山田町】びはんコーポレーションが山田湾の海中で約120日熟成させたプレミアム限定生原酒「UMIWASHI」をMakuakeにて限定販売
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【1周年の感謝を込めて】麻布十番 イタリアンレストランsez Makuakeにて特別プランの販売を致します!
PR TIMES
山崎! 白州! ドンペリなど! 稀少ボトルが当たる企画多数! お酒のくじ専門店『トレジャーライフ』がOPEN!
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
ワインセラーブランド「Lefier」より、高さを抑えた127本収納の大容量セラー「PRO127」新登場!
PR TIMES
雪国の人々が待ち望んだ“春のにおい”を彷彿とさせる 日本酒のソムリエが監修したブレンド日本酒第4弾・スノーブルー雪蒼 「萌芽(ほうが)」発売開始
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
国内初のIoT搭載セラー!7年連続シェアNo.1の実力を、さらに進化させた “50本収納” タワーモデルのワインセラーが新登場!
PR TIMES
【まさかの結果!】安いお米がアルミホイル活用ワザでおいしいお米に劇的チェンジ?!刺身、イチゴ、納豆のおいしさアップにも使えます♪
暮らしニスタ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
日本酒 × ペアリングを通じて"日本文化"を味わう体験型バー「Sake Pairing Bar ぽたん」が福島区にオープン
PR TIMES
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」に登場
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
日本酒の新たな価値基準を提示する、いま注目の低温熟成酒
OPENERS
世界唎酒師コンクールにClear代表 生駒が審査員として参加。SAKE HUNDRED特別賞を、新しい市場を開拓する熱意あるプロフェッショナルに授与
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
マコネのトップ生産者『Domaine Cordier』取扱開始。マコネの地で世界を驚かすシャルドネを生産。
PR TIMES
【限定204本】グレングラントのプライベートカスク第2弾が登場!
PR TIMES