日本酒 × ペアリングを通じて"日本文化"を味わう体験型バー「Sake Pairing Bar ぽたん」が福島区にオープン

2025.04.09 15:14
ぽたん株式会社
~「飲むたび、日本のどこかへ。」をコンセプトに、日本酒とお料理によって、どこかの街へ想いを馳せるペアリング体験を~
ぽたん株式会社(本社:大阪市福島区福島2丁目7番24号4階、代表取締役:久米佑宜)は、日本酒の新たな可能性と楽しみ方を提案する体験型日本酒バー「Sake Pairing Bar ぽたん」を、2025年春、大阪・福島エリアにオープンいたしました。

SakePairing Barぽたんは、全国47都道府県から取り揃える日本酒を、味わいや蔵の歴史といった“個性”に合わせて料理とペアリングすることで、これまでにない日本酒体験の提供を目指します。
食中酒として古くから地域の文化とともに歩んできた日本酒。その背景にある風土やストーリーを、料理との組み合わせを通じて引き立て、訪れる方に日本酒の奥深さを感じていただける空間を提供します。

「Sake Pairing Bar ぽたん」のこだわり
日本酒専門のセラーで徹底した温度管理を行なっております。
01, 日替わりによる出会いを愉しむ当店では、香り高い純米大吟醸にすっきりとした淡麗辛口、燗酒に合う山廃系の旨味豊かな純米酒、25年以上かけた長期熟成の古酒まで、多彩な日本酒を日替わりでご提供。また、市場にはなかなか出回らないプレミアム日本酒も取り揃えております。



02, 日本酒に寄り添う和のペアリング料食中酒として親しまれてきた日本酒の魅力をより引き出すため、料理にもこだわりました。お酒の個性に合わせて味付けや食材を工夫し、全国各地の郷土料理から着想を得たメニューもご用意。お食事のみでも楽しめるほど、料理のクオリティにもこだわっております。
小鉢に酒の肴、土鍋ご飯に揚げ物など日替わりでご用意。
5種類を酒器や温度を変え、提供しております。
03, コース仕立ての日本酒体験「おまさけ」その日の気候やお客様の雰囲気に合わせて、日本酒5種をコース形式でご提供する「おまさけ」。一杯ずつ丁寧に味わうことで、まるで日本を旅するように、地域ごとの日本酒の魅力に触れていただけます。



04, 酒器や温度による違いを体感する約30種類以上の酒器から選べる「器楽(きらく)」、0℃~75℃の範囲で温度を調整する「温楽(おんらく)」など、同じ日本酒でも味わいの変化を楽しめるコンテンツを提供しています。日本酒ごとの表情の変化を通じて、お客様ならではの好みに出会う事もお楽しみいただいております。
切子グラス、錫、ハンドメイドのワイングラスなど様々な酒器がございます。

オープンの背景とビジョン
和風建築の要素を取り入れた店内には、盆栽や掛け軸、欄間などの古来から伝わる伝統技術を組み込んでいます。証明nに見える雪見障子の奥には日本酒ショーケースがあり、日本酒が主役となるように設計デザインしております。

ぽたん株式会社は、「世界の乾杯の選択肢に、日本酒を。」をミッションに掲げ、日本酒の可能性を再構築し、国内外の人々へ、そして次世代へとその魅力を紡いでいくことを目指しています。

Sake Pairing Bar ぽたんは、日本酒が持つ 1. ストーリー性 2. 味わいの多様性 3. 製造技術の奥深さ 4. 日本や地域文化としての価値、などといった多面的な魅力を、五感を通じた体験を提供する施設として誕生しました。
味覚だけでは伝えきれない価値を、合わせる料理や酒器、バーテンダーによるストーリーテリングを通して届け、国内外問わずより多くの方に日本酒の魅力を知っていただくことを目指しています。

2025年4月13日から始まるEXPOを見据え、国内外から訪れる方々に日本酒の奥深さと楽しみ方を体感いただける場として、新たな価値の創出を目指してまいります。

店舗情報
店名 :Sake Pairing Bar ぽたん(Sake Pairing Bar Potan)
所在地:〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目7番24号 NANEI福島ビル 4F
営業時間:18:00~25:00(L.o. 25:00 )
定休日:火曜日
公式インスタグラム:
公式サイト:
7mの一枚杉板から削り出したカウンターテーブル
にっち棚には樹齢30年の盆栽
床の間と掛け軸
日本酒とのペアリング料理
会社概要
会社名:ぽたん株式会社 / potan inc,
所在地:大阪府大阪市福島区福島2-7-24 NANEI福島ビル4F
電話番号:06-4256-5353
設立:2024年11月
代表取締役:久米 佑宜
本リリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
ぽたん株式会社 広報担当
Email: info@potan.jp
Tel: 06-4256-5353

あわせて読みたい

【自社完全オリジナル日本酒誕生】渾身の一杯!純米吟醸 N・Iが遂に完成「北海道海鮮 にほんいち 福島店」
PR TIMES
【磐梯山温泉ホテル】目指せ日本一の酒処!飲んで会津の日本酒を応援する「会津よっぱら日本酒祭り」今年も開催
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
セキュリテ×神亀酒造×東大 特別講座「かめ大学」開講!純米酒と燗酒文化を味わう一夜
PR TIMES
「どぶろくピニャコラーダ?」「どぶろくマリガリータ?」新橋クラフトサケ醸造所/UBU(うぶ)が、この春にお勧めのどぶろくカクテル3品をご紹介
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
足湯×日本酒×シーシャの新感覚バー『foot spa & shisha SAKE BAR KYOTO』が4月1日グランドオープン
PR TIMES
タイのミシュラン一つ星レストランと日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がコラボレーション。タイ料理とのペアリングディナーを開催
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【金沢駅】「SAKE食堂by農口尚彦研究所」誕生! 石川の有名酒蔵の酒を気軽に味わえる立ち飲み日本酒処へ
るるぶ&more.
【六本木ヒルズで4/18から開催】日本酒イベント『CRAFT SAKE WEEK 2025』全国120蔵の銘酒が集結!富山の勝駒&満寿泉も登場
MORE
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催決定!
RiCE.press
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」に登場
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
日本酒のプロに聞く、いいこと尽くしの「お燗」の愉しみかた
クロワッサンオンライン
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」J-WAVEのダンスミュージックプログラム『TOKYO M.A.A.D SPIN』とのコラボレーションが決定!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】一夜限定!本格派焼鳥店「新福島焼鳥 B3」×「金紋秋田酒造」のペアリングイベント開催
STRAIGHT PRESS
『foot spa & shisha SAKE BAR KYOTO』が河原町に誕生!3月20日プレオープン
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics