釣りを通じた環境学習、全国展開へ向け2025年度始動!<公益財団法人日本釣振興会>

2025.04.24 06:00
小学生や教員などを対象に、水辺環境への興味関心の醸成や、安全対策等の啓発を通じ、青少年の健全な育成・社会の発展に貢献することを目的とした「釣り環境学習」。これは公益財団法人日本釣振興会が2021年度から行っている取り組みであり、小学校の正規の授業として推進してきた。2025年度で5年目を迎えるが、前年の2024年度は3都県5地域の小学校で、計24回開催。年々拡がりを見せている。…

あわせて読みたい

教育現場向けの革新ツール、初の解説書が登場『先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
「教育のデジタル化」はうまくいく?…子どもの学力をあげた「成功事例」の決定的な共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「教員の労働時間をとにかく減らせ」子ども不在の文科省「学校業務仕分け」がもたらす教育格差
ダイヤモンド・オンライン
【神奈川県横浜市】県内の私立小学校27校が集まる合同説明会「神奈川私立小学校フォーラム」開催!
STRAIGHT PRESS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
老朽化、熱中症、教員の負担増…相次ぐプール授業の廃止「管理コストもリスクも高い」学校の水泳授業の今後とは?
集英社オンライン
「遊ぶように学ぶ」を実践したら1年生の学ぶ意欲が爆増! 公立小学校・山田先生の取り組み
コクリコ[cocreco]
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
「子どもの学力に差がでるのでは…」“デジタル教科書”導入進むも授業中にゲーム、制限解除してアダルト動画、チャットでいじめも…教師たちが指摘するリアルすぎる問題点
集英社オンライン
内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定に関する締結式を開催
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「学びのプロセスを評価する」山田先生が実践する子どもの成長を認める多様な評価とは
コクリコ[cocreco]
【福岡県久留米市】保育教育施設「TKチルドレンズファーム」の新規入園生募集&総合学習塾「TKS一橋」無料体験授業キャンペーン実施
STRAIGHT PRESS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
Blueberryが東京都と連携協定を締結し、将来の福祉人材を育成するプログラムを展開
STRAIGHT PRESS
教育支援プログラム「南極クラス」、全国47都道府県での開催を達成
PR TIMES
【静岡・沼津】富士山を望む絶景で“釣って食べる”体験!初心者OKのインバウンド向け「ふね釣り&和食ツアー」開始
PR TIMES
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
ダイヤモンド・オンライン