50代・トイレに「なくても困らなかった」もの。当たり前を手放したら暮らしがラクに

2025.04.23 20:00
「トイレ」はいつでも清潔にすっきりさせておきたいもの。しかし、「清潔にするために置いているものが、逆に掃除のハードルを上げている場合もある」というのはミニマルな暮らしにまつわる著作が多数ある、カナダ在住のブロガー筆子さん(現在60代)。今回は、筆子さんのトイレで見直したものについてご紹介します。…

あわせて読みたい

尿が飛び散るのは便座だけじゃない。「トイレ」の意外と見落としがちな掃除場所
saitaPULS
もう尿石汚れを溜めない!「トイレ」を清潔に保つ週1たった10分の掃除ルーティン「運気も整う」「簡単」
saitaPULS
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
知らないうちに“カビや雑菌が繁殖しやすい場所”とは?プロが教える「カビ臭をラクに撃退する」簡単掃除法
saitaPULS
トイレの手洗いボウルの“ピンク汚れやカビ”を撃退する3つの掃除習慣「金運・健康運アップ」
saitaPULS
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
50代からの「片づけを加速する」5つのルール。1日15分の行動が心と暮らしを軽くする
ESSEonline
50代からの「プレゼント」を整理する5つの考え。「もの」と「気持ち」はきり離して手放す
ESSEonline
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
60代・ミニマリスト視点で考える「まとめ買い」のこと。必ずしもおトクではない5つの理由
ESSEonline
「とりあえず置く」が部屋を散らかす。あと回しにしない片付けのコツ6つ
ESSEonline
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
「手放して、満たされた」60代ミニマリスト、20年以上の“持たない幸せ”
ESSEonline
心を軽くする「やらないことリスト」のつくり方。やめることで家事や気持ちの負担がラクになる
ESSEonline
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
家に「余計なものを増やさない」4つの工夫。家事も気持ちの負担もすっきりラクに
ESSEonline
お盆前は「5つの場所」を片付けて快適に過ごす。意外と多い「もう必要なかった」もの
ESSEonline
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
暑い夏は時間をかけず浴室をピカピカに!セリア110円の「クエン酸ウェットシート」で水回り掃除が楽勝
ESSEonline
和歌山のトイレを日本一綺麗に──トイレから社会を変える、生活サポート用品メーカーのサンコーが取り組む「トイレ診断事業」とは
PR TIMES STORY
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics