theLetterに「イベント機能」新登場!サブスク読者とリアルタイムでつながり、熱量のある場と収益化を実現

2025.04.22 11:42
株式会社OutNow
プロ・専門家向け執筆プラットフォーム「theLetter」にオンラインイベントを開催できる「イベント機能」がリリースされました。活躍中の書き手が活用し、読者との深い交流や収益化を実現しています。

株式会社OutNow(本社:東京都港区、代表取締役:濱本至)が運営する、プロ・専門家向け執筆プラットフォーム「theLetter」は、ニュースレター読者向けにオンラインイベントを開催できる「イベント機能」を追加しました。
theLetterの「イベント機能」とは
イベント機能を使うと、書き手は読者を対象にオンラインのイベントを開催することができます。
-参加者管理
-売上管理
-リマインド送付
-Zoomリンクの自動送信

などのイベント開催に便利な機能を使ってスムーズな運営が可能です。

また、theLetterならではの細やかな参加者設定もポイントです。
イベント参加を特典とすることで、読者登録の促進やサポートメンバーの価値を高め、収益化の幅も広がります。
活用事例
ノンフィクションライターの長谷川晶一さんがtheLetterで運営するニュースレターメディア「スワローズが好きだ! ~いつも、気づけば神宮に~」では、元プロ野球選手の川崎憲次郎さんを招いてオンライントークイベントを開催。好評を博したことから、すでに次回の開催も予定されています。
theLetterイベント機能の活用事例 - スワローズが好きだ! ~いつも、気づけば神宮に~


theLetterでは書き手の要望を取り込みながら、プロ・専門家の書き手が発信しやすいプラットフォームとなるよう日々機能改善をしております。
theLetter について
theLetter は医師や弁護士、コラムニストやジャーナリスト等、書籍を出してきたような専門性の高い書き手が多く在籍する、プロ・専門家向けの執筆プラットフォームです。現在は ビジネス・インテリア・経済・医療・金融・政治・スポーツ・エンタメ等の分野で活躍する1,000 人以上の書き手が情報発信をしています。

サービスサイト:
<法人向けサービス>
theLetter 専門インフルエンサー記事コラボレーション
著書を持つような信頼性と専門性のあるインフルエンサーによるメディアが集まる「theLetter」が、所属のインフルエンサーとの対談・取材記事を作成し、低予算で御社商品/サービスの認知・理解促進・信頼性向上に貢献します。

事例・資料のダウンロードはこちらから:
theLetter マルチ配信(メディア運営企業様向け)
有料課金読者向けの記事をはじめとした専門家による高品質な記事を提携先に配信するサービスです。社会で関心の高い時事ニュースを盛り込んだ記事や専門家だからこそ実現できる深掘りされた内容を、記事単位で選びメディアサイドで配信判断が可能。これにより、企画や編集コストをかけずにPVやリピート率の向上、会員登録数の増加といったKPIの達成に寄与します。

現在は「SmartNews+」、「ITmedia」をはじめとしたメディアと提携しており、ランキングトップに入るような記事の実績もございます。

お問い合わせや担当者への相談はこちらから:

あわせて読みたい

教育現場向けの革新ツール、初の解説書が登場『先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
Canvaを活用したい先生必見! 学校のあらゆるデザイン業務を時短できる『いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン』を2月25日(火)に発売
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
インドネシアの栄養食品・飲料メーカーであるNutrifood社が「AnyX」を導入。インドネシア国内のBtoB向けEC販売を支援
PR TIMES
ティーンに届け! 美容ジャーナリスト鵜飼恭子が主催する「TBZティーンビューティゼミ」活動のご報告。
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
theLetter発の書籍刊行!フォロワー14万人の医師・ふらいと先生が、ニュースレターでの発信をもとに『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実』を出版
PR TIMES
theLetterで配信中「ふらいと先生のニュースレター」の記事が書籍化!
STRAIGHT PRESS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」、中国で人気のSNS「RED(小紅書)」のインフルエンサーデータへの対応を開始
PR TIMES
『V-TOKER』本格始動!
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
美容ブランド向けマーケティングサービス「VOCE × AnyMind Beauty Engage」を提供開始
PR TIMES
インフルエンサーZ株式会社との業務提携・合弁会社設立による新たな事業(Vtoker事業)の開始に関するお知らせ
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「Roblox」導入の実例から学ぶ!発達障がい児の新しい学びの可能性を探るセミナー開催
STRAIGHT PRESS
ナガク株式会社、プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス『ナガク』をリリース
PR TIMES
CBRE、2024年度の事業用不動産売買取引高の日本のランキングで首位に
PR TIMES
過熱するSNSのインフルエンサー事情 視聴者を得るためにアメリカZ世代の分断を煽っているってホント?
TOKYO FM+