本が地域の架け橋に 多世代が集う私設図書館など紹介

2025.04.21 10:10
パルシステム連合会
情報誌「のんびる」5・6月号 4月21日(月)注文受付スタート

パルシステム連合会は4月21日(月)から、地域と暮らしの課題解決をテーマに発行する情報誌「のんびる」5・6月号の注文受付を開始します。本を通じて生まれる温かい交流や、安心して過ごせる居場所としての図書館の役割を紹介します。

本から生まれる優しいつながり
「のんびる」5・6月号のテーマは「本でつながる」です。多世代交流の場として地域に愛される、個人や民間団体が運営する私設図書館を取材しています。静岡県焼津市の「みんなの図書館さんかく」から全国に広がる「一箱本棚オーナー制度」は、自分の興味や関心を集めた本棚を作る、ユニークで誰でも参加できる仕組みです。読んだ人のメッセージで生まれた新しいつながりなどのエピソードも紹介しています。

いっぽうで、公立図書館は利用率の低下や経費削減を理由に統廃合が進んでいます。本との出会いを生み、年齢を問わず憩いの場所として機能するまちの図書館の存続を目指し、住民投票で閉館の是非を問うため立ち上がった団体の活動も掲載します。

図書館は、本を借りて読むほかに、地域の人々が集う交流の場にもなっています。本と人、人と人をつなげることで生き生きとした地域づくりにも貢献できます。誰とも話さず、ゆっくり過ごす「居場所」として、自由で心地よい空間も作り出します。
中絶への偏見が生む悲しみ
「のんびるインタビュー」コーナーでは、劇作家で小説家の石川燃さんが「人工妊娠中絶」に対する偏見や法制度などの課題を語ります。編著者を務める書籍『わたしたちの中絶 38の異なる経験』を紹介し、一人ひとりが中絶に至るまでの複雑な事情や感情に寄り添い、経験者の言葉を当事者へ届けたいという思いを伝えます。法律や医療制度だけでなく、「中絶の悲しみや不幸」という側面しか捉えられない人々の意識が変わり、中絶に対する懲罰的な制度や偏見で傷付く人たちを減らしていく必要性を訴えます。
「あったらいいな」を実現する情報誌
「のんびる」は、「いつまでも自分らしくイキイキと暮らせる」「困ったときには助け合う」という生き方や地域づくりを目指す人たちを応援する雑誌です。地域の多様な課題に向き合う人たちにスポットを当て、協働し分かり合う豊かなつながりを紹介します。日々の暮らしの困り事を解決するヒントや「誰かの役に立ちたい」と思う人たちに、仲間づくりに生かせる情報を届けます。
宅配商品と一緒に注文登録すると、隔月刊の本誌を定期購読できます。

パルシステムはこれからも、暮らしを支える食べ物や生活雑貨に加え、地域の人たちをつなげる情報をさまざまな形で届けていきます。
のんびる5・6月号『本でつながる』概要
【発行者】パルシステム生活協同組合連合会
【発行日】2025年5月18日
【規格】B5版52ページ
【記事概要】
◆「みんなの図書館さんかく」の今、そして、これから 土肥潤也(みんなの図書館さんかく 館長)
◆ただそこに人がいる場所 衣笠駅徒歩1分図書館(神奈川県横須賀市)
◆粋と人情のまちの私設図書館 エンミチ文庫(東京都江東区)
◆図書館廃止を勝手に決めないで!(夢のある図書館を創るきよせの会)
【好評連載】
◇のんびるインタビュー、動くヒト、私と平和とこの一枚、連載エッセイ(水野スウ、早乙女智子、内山節、色平哲郎、鈴木暁子)など。

】 インターネット注文は登録が必要です。
【注文番号】190608


※商品取り扱いはパルシステムグループ10生協(1都11県)のほか、インターネットサイトや農文協農業書センター(千代田区神田神保町)、ジュンク堂書店池袋本店(豊島区南池袋)でも購入できます。
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:
2025年は国際協同組合年です

あわせて読みたい

【島根県出雲市】家でも学校でもない第3の居場所を紹介する「出雲市サードプレイスMAP」が公開中
STRAIGHT PRESS
【福岡県北九州市】「Grand Marche in Kokura」開催。30社のメーカーや生産者が集合!
STRAIGHT PRESS
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
国産有機米&ノンフライのこだわりパフ菓子「おこめのサクちゃん」登場!【四国・関西エリアの生協商品】
あたらしい日日
「Grand Marche in Teriha」開催決定!グリーンコープメーカー・生産者が福岡・照葉に集合 能登半島災害支援ブースで復興応援企画を実施
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
地域の「居場所」を特集 空き家改装のレストランなど紹介
PR TIMES
ひきこもり経験から生まれたアート展 宮本亞門さんやヒャダインさんが思いを形に 2月19日(水)から
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
宮前センターで初開催 頭の体操「ゆっくり健康マージャン」〔神奈川〕
PR TIMES
沖縄黒糖と北海道小麦の甘美な協同 「産直小麦の黒かりんとう」発売
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
藤沢の配送センターにキッチンカーや総菜・菓子メーカーが集合 地域交流イベント 3月8日(土)〔神奈川〕
PR TIMES
国際協同組合年に学ぶ「協同組合」 労金、農協、労協と異業種交流
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
作る人食べる人の協同でつくる食の未来 関東農政局食育セミナーに登壇2月22日(土)
PR TIMES
献立と栄養の悩みを解決 「キッズごはんお助けセット」注文受付開始
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
微生物との協同でつくるサステナブルな体と暮らし オンライントーク 3月15日(土)
PR TIMES
パルシステム職員が選んだ2024年度「商品づくり大賞」
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics