第一回 妖怪画大賞グランプリ受賞者の最新作、小豆島の海辺の宿で展示スタート

2025.04.20 06:12
香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、自由な発想で描く妖怪画のコンテスト「第一回妖怪画大賞」を2024年に実施。全国から205点の応募があり、2025年2月に小豆島で開催されたイベント「妖怪万博」内で最終審査を行い、グランプリをはじめ各賞を決定しました。グランプリ受賞者には小豆島でリニューアルオープンした宿泊施設「入舟」の一室で瀬戸内国際芸術祭の…

あわせて読みたい

今週末に見たい展覧会ベスト9。モネ、毛利悠子から横浜美術館まで
美術手帖
第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞」グランプリは、静岡の「贅沢桜えびかき揚げ」
STRAIGHT PRESS
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
水木しげるが山を舞台に描いた漫画12編と、日本と世界の妖怪画36点を収録した漫画アンソロジー『水木しげるの山』発売
PR TIMES
「第16回 キリ(R) クリームチーズコンクール」開催! 応募作品 募集スタート!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【東京都港区】六本木で「柳生忠平妖怪絵圖 百鬼縁怪」開催。妖怪たちがつないでくれた縁を見る
STRAIGHT PRESS
「妖怪万博2025」オフィシャルグッズ付入館チケット新発売
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」を2025年7月19日から名古屋で初開催。百鬼夜行絵巻など日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で初開催決定。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形が融合したイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
世界初の資金調達スキーム(※1)で実現!築100年の古民家(照季庵)をDAO(分散型自律組織)型の取組みで改装・運営一棟貸しの宿「囲み宿 こわね」4月1日オープン!
PR TIMES
「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」(サントリー美術館)開幕レポート。3つの万博からガレの足跡をたどる
美術手帖
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「西條茜展 ダブル・タッチ」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)開幕レポート
美術手帖
第2回絹谷幸二芸術賞、川田知志が大賞を受賞。奨励賞は弓指寛治
美術手帖
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
家庭画報創刊800号記念「家庭画報大賞」受賞作品を発表します。2/19からは日本橋三越本店で展示会も開催
家庭画報
第1回BUG Art Awardグランプリ受賞者個展 向井ひかり展「ザ・ネイムズ・オン・ザ・ビーチ」
ラブすぽ