「妖怪万博2025」オフィシャルグッズ付入館チケット新発売

2025.01.21 10:00
小豆島ヘルシーランド株式会社
予約サイト「アソビュー!」でクリアファイルとステッカー付(630円相当)プラン販売

香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「妖怪」をテーマにあらゆる妖怪文化を育む人々が集い世界に向けて妖怪文化を発信するビッグイベント「妖怪万博2025」を開催。これを機に、妖怪美術館の入館チケットに「妖怪万博2025」オフィシャルグッズ(クリアファイル+ステッカー)がついてくるプランを新たに加えました。
妖怪万博2025開催公式のグッズがついてくるメモリアルな新プラン

妖怪美術館は、日本最大級の遊び予約サイト「アソビュー!」の入館割引特典が付いたオンラインチケットを販売していますが、「妖怪万博2025」イベント開催を記念したクリアファイル(定価330円)とステッカー(定価300円)がついてくるプランを新たに加えました。

【数量・前売券限定】妖怪美術館 入館 チケット +クリアファイル&ステッカー付
・妖怪美術館 共通入館料(通常:大人2,900円、中高生1,450円)
・クリアファイル(通常:330円)
・ステッカー(通常:300円)


2月2日(日)に小豆島で開催する「妖怪万博2025」
6つのパビリオンに全国から約100ブースが集合!

怪自慢パビリオン(妖怪をテーマに全国各地で活動する団体、施設)|モノノケ百貨パビリオン(物販)|妖怪アートパビリオン(アート作品)|企業・商品PRパビリオン(企業・観光)|ご当地キャラパビリオン|キッチンカー・飲食パビリオン、6つにカテゴライズされたパビリオンに多彩なブースが集合。全国各地から出店が揃い、ワークショップブースではカルタ大会なども開かれファミリーでも楽しめるコンテンなっています。
ご家族でも楽しめるステージプログラムが満載!
アート、フード、グッズ販売のブースは約100店。ワークショップもあります!
妖怪万博2025オフィシャルグッズも多数販売します
【妖怪万博2025|概要】

妖怪万博は、妖怪と妖怪文化を愛する人々が一堂に会するイベント。妖怪をテーマに地域振興をする団体、研究者、アーティスト、クリエイター、コスプレイヤー、パフォーマーなど、あらゆる妖怪文化を育む人々が集い世界に向けて妖怪文化を発信します。フリーマーケット、フードなども複合的に楽しめる一大イベントです。

・同時開催:第3回 四国妖怪フェスティバル、第3回 節分お疲れ様会
・日時: 2月1日(土)バスツアー&出展者交流会
     2月2日(日)9:30~16:00 出展・ステージイベント
・場所:土庄町総合会館 フレトピアホール 香川県小豆郡土庄町甲267-78
・主催:小豆島・迷路のまち 妖怪プロジェクト実行委員会
・共催:一般社団法人 小豆島観光協会、妖怪美術館
・後援:土庄町、小豆島町、土庄町教育委員会、小豆島町教育委員会
・協力:小豆島ヘルシーランド株式会社、小豆島・迷路のまちアートプロジェクトMeiPAM
    株式会社パオ・フィール
・来場予定:3,000人
・入場料:無料

【妖怪万博2025公式サイト】
【妖怪美術館とは】
香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。
妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net


【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】
瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行うMeiPAM 小豆島・迷路のまちアートプロジェクトの共同運営。地域活性化事業の企画・推進・運営。

社名:小豆島ヘルシーランド株式会社
所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1
代表取締役社長:柳生敏宏
設立:1985年 HP:

あわせて読みたい

4/18(金)滞在型宿泊施設 「MUJI BASE TESHIMA II」オープンのお知らせ
PR TIMES
日本旅行創業120周年記念特別企画 2025年大阪・関西万博に行こう!パビリオン入場確約付き日帰り商品を発売
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】大阪・関西万博に「パキスタン館」登場!伝統あるピンクロックソルトの魅力を発信
STRAIGHT PRESS
一つ目の妖怪が現れる2月8日「事八日」に合わせハンズ新宿店・梅田店で「妖怪万博2025」コラボ企画開催!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
世界初の資金調達スキーム(※1)で実現!築100年の古民家(照季庵)をDAO(分散型自律組織)型の取組みで改装・運営一棟貸しの宿「囲み宿 こわね」4月1日オープン!
PR TIMES
【東京都港区】六本木で「柳生忠平妖怪絵圖 百鬼縁怪」開催。妖怪たちがつないでくれた縁を見る
STRAIGHT PRESS
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
DAOによる資金調達で、香川・小豆島の古民家を一棟貸し宿に再生した「Re. Asset DAO合同会社」が静岡、京都の高級宿と提携
PR TIMES
小豆島《島湯》観光客と島民の出会いを生む|建築家・長坂 常が考える、湯と建築。
Discover Japan
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
STEAM教育プログラム参加の中学生が「小豆島の課題解決」に関するアイデアを発表
STRAIGHT PRESS
【#大阪・関西万博 】ワクワクのミライがあなたを待っている! いちばん早い、まるごと一冊万博本『大阪・関西万博ぴあ』発売決定 ~大阪のグルメ&レジャー情報もたっぷり~
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」を2025年7月19日から名古屋で初開催。百鬼夜行絵巻など日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で初開催決定。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形が融合したイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【大阪万博】事前予約なしで行く! おすすめパビリオン&楽しく回るコツ
MORE
4月13 日開幕! EXPO2025 大阪・関西万博の国連パビリオンギフトショップにて、国連およびSDGs の限定グッズを販売します
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics