web3プロフェッショナルファームDeFimans初の書籍『0から始める web3ビジネス』待望のKindle版が4月15日(火)より販売開始!

2025.04.18 10:00
株式会社DeFimans
2025年2月18日に発売した同社初の書籍『0から始める web3ビジネス』のKindle(電子書籍)版を2025年4月15日(火)よりAmazonにて販売開始いたしました。
これにより、スマートフォンやタブレット、Kindle端末など、様々なデバイスでより手軽に本書をお楽しみいただけます。

▶ Kindle版購入ページ
■本書の内容と特徴
本書は、web3初心者やweb3事業立ち上げたい方、先端技術を活用した新規事業担当者がweb3の世界へ踏み出す第一歩としてビジネス、テクノロジーの両側面を体系的に学べる一冊となっております。
『0から始める web3ビジネス』は以下のような内容を取り扱っています:

【第1章】web3概論~どこまでわかっている?web3の定義ってすごい!~
【第2章】技術的背景
【第3章】web3ビジネスの種類と全体像
【第4章】web3ビジネスを立ち上げる
【第5章】事業計画の作り方~web3ゲームを例に取って~
【第6章】トークノミクスの設計方法
【第7章】web3ビジネスの資金調達方法
【第8章】トークン上場の戦略とプロセス
【第9章】web3領域における今後の注目分野

■反響と実績
本書『0から始める web3ビジネス』は、発売直後にAmazon「ビットコインと暗号通貨」カテゴリにてベストセラー1位を獲得しました。

予約段階から大きな注目を集め、ソフトカバー版は発売当日に即完売となるなど、大きな反響がありました。

さらに、SBIホールディングス株式会社 代表取締役会長 北尾氏より「Web3ビジネスの必読書」との推薦をいただき、大手金融機関の新入社員向け課題図書としても採用いただいております。

■本書についての推薦文
このたび、本書の出版にあたり、web3領域でご活躍される国内外の著名な専門家やリーダーの皆さまより、推薦文をいただきました。
■著者について
小野暢思
Co-Founder / 代表取締役Co-CEO
慶應義塾大学法学部政治学科卒業



英語ディベート全国大会34回優勝、2015年英語ディベート世界大会準々決勝進出。2015年に音楽レーベルのポニーキャニオン入社後、音楽プロデューサー、TVアニメの宣伝プロデューサー・海外プロモーションを経験。その後2017年にNetflixに入社。アニメチームの立ち上げに携わり、アニメ作品のライセンスとオリジナル作品のクリエイティブに関わる。2019年よりDigital Entertainment Assetにてブロックチェーンゲー厶JobTribes、NFTマーケットプレイス、暗号資産DEAPcoinの立ち上げとマーケティング、プロモーション及びギルド構築支援に従事。2022年に株式会社DeFimansを立ち上げ、現在上場企業含め複数のクリプトプロジェクトのコンサルティングを行う。
佐藤太思
Co-Founder / 代表取締役Co-CEO
慶應義塾大学法学部政治学科卒業



2015年に三菱UFJモルガンスタンレー証券入社後、新規開拓営業、エクイティ・金利・為替系のデリバティブ商品の組成・開発に従事。2018年にEY税理士法人にて金融関係の国際税務コンサルティングや税務調査対応等に従事した後、デロイトトーマツ税理士法人にて金融機関・ファンドを中心に同業務を担当。2020年よりDigital Entertainment Assetにてブロックチェーンゲー厶JobTribes、NFTマーケットプレイスのグロース、暗号資産DEAPcoinの国内外含む取引所への上場、オンチェーン流動性の構築・DeFiプロジェクトとのアライアンス・経済圏構築に従事する傍ら複数のDeFiプロジェクトをサポート。2022年に株式会社DeFimansを立ち上げ、現在上場企業含め複数のクリプトプロジェクトのコンサルティングを行う。

■詳細情報
- タイトル :『0から始める web3ビジネス』
- 著者 :株式会社DeFimans 代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思
- ソフトカバー版発売日:2025年2月18日
- Kindle版発売日 : 2025年4月15日
- 判型・ページ数 :228ページ
- 出版社 :Pneuma 株式会社
- ISBN-10 ‏ : ‎ 4911005076
- ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4911005071
- 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 12.8 x 1.2 cm
- Amazonリンク :
<株式会社DeFimansについて>
web3業界で実業経験を積んだメンバーによって設立されたDeFimansは、トークンエコノミクスの構築やブロックチェーン技術の活用等、web3領域に特化したハンズオン型のプロフェッショナルファームです。web3ビジネスでの“信用”を創造し、クライアントと共に日本のweb3業界の発展に向けて歩み続けます。

代表者:代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思
所在地:東京都港区虎ノ門5丁目3−1 第一榎ビル 4F
設立:2022年7月

事業内容:
トークノミクス、DeFi、GameFi・ブロックチェーンゲーム、海外展開、事業戦略、新規事業開発、ブロックチェーン社会実装、NFT、dApps、DAO等に係るコンサルティング支援
資金調達・資本政策、マーケティング、翻訳等のハンズオン支援
Messari JAPAN運営

公式サイト:
X(旧Twitter) :
note :
Medium :
総合お問合せ :info@defimans.com

あわせて読みたい

弊社取締役フェロー木田和廣が執筆した「Looker Studio大全」、2月14日(金)に技術評論社より発売
PR TIMES
コンサルティングはChatGPTに代替されないのか?【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』発売
ラブすぽ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
HashPort、南海電鉄と連携し、ペア100組200名様に大阪・関西万博チケットが当たる!第1弾『なんば周遊NFTスタンプラリー』を実施(3/13~5/13)
ラブすぽ
コミュニティを通じたリアル×デジタル経済圏 DAOコミュニティ「RED°UP」始動
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
- 世界に向けて、暗号資産決済による体験型旅行販売を目指す- Web3ツーリズムプロジェクト始動!パートナー募集開始!
PR TIMES
【栃木県・群馬県・茨城県】参加型社会貢献ゲーム「PicTrée」が「ねば~る君」とコラボ!チーム「茨城軍」を応援
STRAIGHT PRESS
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
レコチョク、ブロックチェーンを活用した共創プロジェクト『web3 Jam』へ参画! 22社のウェルネスキャンペーン「はぴウェル応援団」もはじまる
ラブすぽ
“夢みてたっていいじゃん!” 22社のウェルネスキャンペーン 『はぴウェル応援団」』はじまる2025年1月21日(火)からウェブサイトオープン
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【学生 web3 連合 × A.T. カーニー × Superteam Japan コラボ開催】大学の垣根を越えた学生web3コミュニティ「学生web3連合」、ブロックチェーンアイディアソンを初開催!
ラブすぽ
TEG株式会社とVma plus株式会社、Web3戦略的業務提携を契約
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【シリーズ累計12万部突破!】高橋洋一先生、藤野英人先生、増田雅史先生、工藤勇一先生など、「◯◯先生に聞いてみたシリーズ」4冊が、オーディオブックに登場!
PR TIMES
今世界が注目するデジタル資産の現在と未来を、SBIホールディングス常務執行役員・日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)代表理事・小田玄紀氏が徹底解説『デジタル資産とWeb3』(アスコム刊)予約販売開始
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
法人会員制・国内最大のWeb3ビジネスコミュニティ「N.Avenue club」三期会員募集を開始 ーWeb3メディア「CoinDesk JAPAN」のN.Avenue株式会社
ラブすぽ
エックスモバイル、暗号資産などのWeb3事業に本格参入
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics