【シリーズ累計12万部突破!】高橋洋一先生、藤野英人先生、増田雅史先生、工藤勇一先生など、「◯◯先生に聞いてみたシリーズ」4冊が、オーディオブックに登場!

2025.02.28 15:00
株式会社 学研ホールディングス
『日本経済』『お金の基本』『Web3、NFT、メタバース』『教育』を解説した4タイトルが、耳から学べる! ビジネス教養が身につく!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は2025年2月28日(金)に、『家庭・学校・社会みんなに知ってほしい 教育について工藤勇一先生に聞いてみた』をAmazonオーディブル(以下、Audible)の聴き放題対象作品として配信開始いたしました。
「◯◯先生に聞いてみたシリーズ」で、2025年に新たに配信を開始している『新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について高橋洋一先生に聞いてみた』(2025年1月17日)、『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』(2025年1月31日)、『どうしたら貯められますか? 将来の不安がなくなりますか? お金の基本について藤野英人先生に聞いてみた』(2025年2月21日)の計4冊がAudibleの聴き放題対象作品としてお楽しみいただけます。
★「〇〇先生に聞いてみたシリーズ」オーディオブックまとめページ

■『新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について高橋洋一先生に聞いてみた』(高橋洋一:監修)
経済の真実を知らずして、お金の流れは理解できない! 本書の内容を学べば、景気、GDP、金利、為替、インフレ、デフレ、利上げ、物価高、株価などのしくみが見えてくる。理論さえ理解してしまえば「経済は複雑に見えて基本はシンプル」。世にはびこる誤った経済理論を一刀両断! 今日から使える経済の知識が身につきます。
監修は、元内閣参事官で政府内外のお金の動きを熟知する高橋洋一氏。メディア出演からYouTubeまでこなし、最新の時事トピックをわかりやすく解説しスピーディに配信するYouTubeが人気を呼び、登録者数126万人を達成(2025年2月時点)。
円安も、インフレも日本にとってプラスって本当ですか?、こんなに物価が高いのにデフレが続いているってホント?、インフレ、デフレって結局どういう状態?、「経済成長」なんて目指さなくてよくないですか? など、経済にまつわるさまざまな疑問が解決できる一冊です。

■『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』(増田雅史:監修)
本書では、「メタバース」や「NFT」、「DAO」「Web3」について、イラストでわかりやすく解説。誰もが抱くシンプルな疑問をひとつずつ解決します。アートやゲームだけじゃない、私たちの生活そのものがガラッと変わるシン時代に備えて、自分ゴトにするチャンスです。
監修はメタバースやNFT関連の法律の第一人者である弁護士・増田雅史氏。基本的な内容から、なぜ注目されるようになったのか、社会をどう変革していく可能性があるのか、日本・海外のトレンドまで、幅広く、かつわかりやすくまとめました。
「何度聞いても、NFTがなんだかわかりません」という人から、「メタバースで生まれる新しいビジネスでチャンスを掴みたい!」という人まで、これからのビジネスパーソン必読の一冊です。

■『どうしたら貯められますか? 将来の不安がなくなりますか? お金の基本について藤野英人先生に聞いてみた』(藤野英人:監修)
本書では、「投資」についての考え方はもちろん、そもそもお金がどんな力を持つのか、どんな使い方があるのか、働いてお金を得るとはどういうことか、起業や転職など新時代の働き方などについてもじっくり考えていきます。
監修は、30年以上にわたり投資家としてお金の流れを見続けてきた、「ひふみ投信」で有名なファンドマネージャーである藤野英人氏。YouTubeやメディア出演、大学教員など幅広い分野で「投資」の情報発信を続けてきました。
本書では、「そもそもお金とは何か?」という問いから、普段の買い物、銀行への貯金、企業からの給料といった身近なお金の流れを改めて解説します。そして「投資」の始め方、向き合いかたを「これからの教養」として語ります。もちろん、新NISA等も図解を交えてわかりやすく解説しています。

■『家庭・学校・社会みんなに知ってほしい教育について工藤勇一先生に聞いてみた』(工藤勇一:監修)
教育は「家庭」、「学校」、「社会」とさまざまな場所で行われるものです。その教育が目指すべき「いちばん大切な目的」(=最上位目的)は、子どもたちが幸福で、肉体的、精神的、社会的に満たされた状態にあること、つまり「子どものウェルビーイング」です。みなさんの疑問に答えながら、「子どものウェルビーイング」を実現するために必要な考え方や実践すべき事柄を、イラストもまじえてコンパクトにまとめたのが本書です。
監修は、これまで数々の教育改革を行ってきた教育者として全国から注目されている工藤勇一氏。さまざまな講演会活動をはじめ、規制改革推進会議専門委員(内閣府)や産業構造審議会臨時委員(経済産業省)などを歴任してきました。
目まぐるしく社会が変容している現在、教育観は大きくアップデートしていく必要があります。本書を読めば、家庭・学校・社会のみなさんがもつ教育の悩みの数々に対する新しい視点での教育の在り方がわかります。


[商品概要1]
『新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について高橋洋一先生に聞いてみた』
監修:高橋洋一
単品購入価格:2,500円(税込、Audible会員プラン聴き放題対象)
配信開始日:2025年1月17日
URL:
【書籍(紙版)の詳細・ご購入はコチラ】
学研出版サイト:
[商品概要2]
『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』
監修:増田雅史
単品購入価格:3,000円(税込、Audible会員プラン聴き放題対象)
配信開始日:2025年1月31日
URL:
【書籍(紙版)の詳細・ご購入はコチラ】
学研出版サイト:
[商品概要3]
『どうしたら貯められますか? 将来の不安がなくなりますか? お金の基本について藤野英人先生に聞いてみた』
監修:藤野英人
単品購入価格:2,500円(税込、Audible会員プラン聴き放題対象)
配信開始日:2025年2月21日
URL:
【書籍(紙版)の詳細・ご購入はコチラ】
学研出版サイト:
[商品概要4]
『家庭・学校・社会みんなに知ってほしい 教育について工藤勇一先生に聞いてみた』
監修:工藤勇一
単品購入価格:2,500円(税込、Audible会員プラン聴き放題対象)
配信開始日:2025年2月28日
URL:
【書籍(紙版)の詳細・ご購入はコチラ】
学研出版サイト:
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

【子どもの「学校行きたくない!」にどう対応する?】Webで大人気! 育児コミックエッセイ『ウチュージンといっしょ』電子連載版9巻配信開始
PR TIMES
思春期に求められるスキルが身につく! 『さくらんぼ教室メソッド  プレ思春期のSSTワーク』発売!
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
『でんしゃの かず・とけいれんしゅうちょう 改訂新版』&『かがくのれんしゅうちょう 新装版』2冊同時発売!
PR TIMES
【新発売】「にゃんこ大戦争クイズブック」シリーズ第3弾! 宇宙のぎもんをにゃんこと一緒に学べる『なぜ?がわかる! にゃんこ大戦争クイズブック ~宇宙のぎもん編~』好評発売中!
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「学研」の危機を救い、「奇跡のV字回復」に導いた経営者の熱きメッセージ。待望のオーディオブック版が新登場!
PR TIMES
発売後即重版! ひろゆき著『僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方』、2025年4月21日(月)から待望のオーディオブック版が配信開始
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
品川女子学院の有志団体CLAIR.(クレア)が品川区長を表敬訪問。制作に協力した『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』の発刊を報告。
PR TIMES
「学校から社会を変えよう!」身近にある多様性の理解を推進する本、図書館向け書籍『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』発売!
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
発売前から話題沸騰! 陰山先生考案のロードマップをもとに、計算問題を完全攻略。計算力が驚くほど身につき、学力バク上がりの「計算ターボドリル」シリーズ、新発売!
PR TIMES
キャビンアテンダント、パイロット、鉄道運転士、マンガ家……ゲーム『桃鉄』エンタメ学習本最新刊は「職業」。4コママンガは「ガッコミ」で配信中!
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
YouTubeチャンネル登録者数85万人以上の大人気ショートアニメ「私立パラの丸高校」と初のコラボ!『私立パラの丸高校英会話』が発売決定!
PR TIMES
池上彰監修『正しく疑う』発売!インターネット・SNS・生成AI…メディアに囲まれて生きる子どもたちが、「被害者にも加害者にもならないため」に必要な知識を学べる。累計80万部突破の児童書シリーズ最新刊。
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
離れて暮らす親が脳卒中で倒れたら、まず何をする? 介護のキホンがわかる『マンガでわかる親の介護の始め方』が電子書籍で連載開始!
PR TIMES
大人気のショートアニメ「混血のカレコレ」と初のコラボ!『カレコレと学ぶ中学英語』『カレコレと学ぶ中学数学』が発売決定!
PR TIMES