エックスモバイル、Web3プロジェクト「REDX」とコラボし、格安SIMとモバイルWi-Fi「REDX MOBILE」の提供を4月1日から開始

2025.04.01 10:15
エックスモバイル
~ スマホを使うだけで暗号資産「REDX」が貯まり、エンタメがもっと楽しくなる ~

エックスモバイル株式会社(所在:東京都港区 代表取締役:木野 将徳、以下:エックスモバイル)は、ブロックチェーン × エンターテインメントを融合させたWeb3プロジェクト「REDX(レッドエックス)」とコラボし、トークン還元型の次世代モバイルサービス「REDX MOBILE」として、「REDXモバイルSIM」と「REDXモバイルWi-Fi」の2つのサービスを2025年4月1日から提供を開始します。
REDX MOBILE 公式ホームページ:
■提供背景
エックスモバイルの社名である「X」には、「自分たちとは異なる強みを持つ存在(=X)と協働することで、新たな価値を創造する」という想いが込められています。これまでには、ドン・キホーテを展開する PPIH とコラボした格安 SIM「マジモバ」や、堀江貴文氏とコラボした「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」など、企業やインフルエンサーとコラボし、新しいカタチの事業やプランを次々に創出してきました。

REDXは、TONブロックチェーン上で発行された、エンターテインメントと連動する革新的なWeb3トークンです。2025年3月3日にMEXC取引所への初上場を果たして以来、安定した価格推移を維持し、国内外の投資家から注目を集めている他、2025年4月4日には、世界的な中央集権型取引所(CEX)「BingX」へのREDXトークンの上場が決定しました。これにより、REDXの取引流動性が大きく向上し、グローバル市場での存在感が一層強まることが期待されます。
■「REDX MOBILE」特徴
「REDX MOBILE」は、スマートフォンを使うだけで暗号資産「REDX」が貯まり、エンタメがもっと楽しくなる、画期的なWeb3型モバイルサービスです。この仕組みにより、日常生活とトークンエコノミーが自然と連動し、持続的なトークン需要(=買い圧力)を創出します。

「REDXモバイルSIM」と「REDXモバイルWi-Fi」の料金プランの詳細およびお申込み方法は、ホームページをご確認ください。
■REDXがもらえるNFTをプレゼント!
今なら使用した携帯料金の10%相当分のREDXがもらえるNFTをプレゼントします。このNFTを保有することで、携帯料金に応じREDXの還元を受け取ることができます。

※ 本特典は「REDXがもらえるNFT」の付与であり、直接REDXが特典として付与されるものではありません。
※ REDXの付与量は、NFT配布時点のレートをもとに換算されます。
■エックスモバイル株式会社について
【設立】2013年10月
【代表者】代表取締役 木野 将徳
【所在地】東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 35階
【事業内容】移動通信サービスの提供、携帯端末の販売
コーポレートサイト:
エックスモバイル株式会社は2013年に設立された独立系MVNOです。
2010年代初頭のMVNO市場黎明期から「世界中のHAPPYをケータイできりひらく。」をテーマに、画一的な通信業界の中で、多様性あふれる豊かなサービス提供と社会課題の解決に向け、日々新たな挑戦を続けております。格安スマホが初めての方でも、月間0GB~50GBの中から自分に合ったぴったりのプランが選べる「シン・プラン』や、国内に限らず海外でも利用場所に制限されない『限界突破WiFi』を展開。加盟店を全国に約200店舗以上展開し、格安スマホ業界では店舗数No.1※を誇っています。実店舗では、お客様の疑問や不安をその場で解決し、契約後も安心してご利用いただくことが可能です。 (※自社調べ)
また、インフルエンサーや著名人、企業とのコラボモバイルを多数リリースし、独自のプランや、これまでなかった特典を次々に実装。若年層からシニア層まで幅広い世代にご活用いただき、驚きとワクワクをお届けしています。今後も、これまでなかった通信サービスを創出し、人々のあらゆるコミュニケーションを豊かにしていく事業を展開してまいります。

あわせて読みたい

2024年末ごろ、ビットコインか10万ドルを突破。そして今年、暗号資産に熱い注目が集まっています。日本でもDeFi(分散型金融)を次世代技術の重要な要素として取り上げる中、注目が集まっています!
PR TIMES
「ギガの売買」はユーザーに刺さるのか メルカリモバイルが見込む「金脈」
ITmedia ビジネスオンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
エックスモバイル、暗号資産などのWeb3事業に本格参入
PR TIMES
エックスモバイル赤坂店(ホリエモバイルコラボレーションショップ)を新規オープン!堀江貴文氏プロデュースのトークライブハウスも併設
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ベルク、格安SIMとモバイルWi-Fi「ベルモバ」を提供 2025年3月3日(月)よりサービス開始
PR TIMES
「にんプラ(Ninja DAO Plus)」、トークンの二次流通マーケットが2月16日、12時より開始!モバイルサービス利用でトークンが貰える「クリプトニンジャモバイル」の申し込み開始も同時スタート!
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
~東京の新名所となるドローンエンターテインメントショー~ RED°が手掛ける「RED° DRONES」が始動! 第一弾として、増上寺上空にてCNPと連携したドローンショーを開催!
PR TIMES
エックスモバイルがeSIMに対応 HORIE MOBILEやマジモバSIMなど全ブランドで
ITmedia Mobile
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
BIGLOBEモバイルの特徴と料金を徹底解説! 2つの最新キャンペーン情報もご紹介
GetNavi web
日本通信SIM、MVNOサービスの利用増加率や満足度でトップに MMD研究所調べ
ITmedia Mobile
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
格安SIMのデメリット10選|失敗しない選び方のポイントやおすすめ9社も紹介
GetNavi web
スマホ料金“空白地帯”の月5~10GBでオススメは? 2回線の組み合わせがお得な場合も
ITmedia Mobile
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
メルカリがMVNOサービス「メルカリモバイル」を開始、ギガの個人間売買は通信業界に変革をもたらすか?
@DIME
【格安SIMは遅い?】18社の通信速度を徹底比較! おすすめの格安SIMもご紹介
GetNavi web