長野・石川・富山エリアで飲食FCおよびベーカリー事業を展開する ささや株式会社がクラウドシフト管理「らくしふ」を導入

2025.04.18 10:00
株式会社クロスビット
~シフトの見える化により、人的配置課題の把握と人件費最適化を支援~

「シフト」を切り口に「働く体験」の価値最大化を目指す株式会社クロスビット(東京都千代田区、代表取締役 小久保孝咲、以下「クロスビット」)は、長野・石川・富山エリアでの飲食フランチャイズ事業及びベーカリー事業を展開するささや株式会社(長野県上田市、代表取締役社長 米津仁志、以下「ささや」)にクラウドシフト管理「らくしふ」が導入されたことをお知らせします。
■導入の背景
ささやは、長野・石川・富山エリアで「赤から」「リンガーハット」「とり鉄」などの飲食フランチャイズ事業と、オリジナルブランドのベーカリー「パンビ」を展開しています。特にベーカリー店舗では、配置すべきポジションが多く、シフト作成が大きな負担となっていました。従来のシフト作成ツールでは複雑なシフトに対応しきれず、エクセルやスプレッドシートで再調整や出力が必要となり、二度手間が発生していました。そのため店長は長時間パソコンの前でシフト表と向き合わざるを得ず、本来注力すべき店舗業務に十分な時間を割けない状況が続いていました。また、従業員はLINEを介してシフト提出・共有を行っており、プライベートの連絡先を職場の関係者と共有せざるを得ないことも、離職リスクや従業員満足度の低下要因となっていました。これらの課題を解消するため、「らくしふ」を導入しました。
■導入後の変化・成果
・シフトの見える化と勤怠管理システムの連携で各店舗の人員配置課題を把握、人件費最適化へ
「らくしふ」の導入により、シフトをポジションごとに色分け表示するなど、可視化され、複雑になりがちなベーカリー業態でも各ポジションの過不足を店長が直感的に把握できるようになりました。さらに、ささやで利用している勤怠管理システムとも連携することで、シフトから勤怠へのデータ反映がスムーズになり、予実管理における人的ミスや二重作業を解消。これにより、時間帯別の人件費率なども確認しやすくなり、今後はさらなる人件費最適化に向けた具体的な検討を進めていく予定です。
・シフト作成~共有の負担を大幅軽減、店長が本来の業務に集中できる環境を整備
従業員がLINEから希望シフトを送信するだけで、「らくしふ」のシフト管理画面に自動反映される仕組みにより、煩雑だったシフト調整作業が大幅に効率化されました。店長はバックヤードで長時間パソコン作業をせずともシフト調整が可能となり、さらにはシフト確定までのスピードが向上。従業員へのシフト共有も迅速に行えるようになりました。また、店長は、これまでシフト作成に使っていた時間を現場の接客やオペレーション改善など、本来注力すべき店舗運営業務に集中できるようになり、慢性的な人手不足への対策にもつながっています。
・10~20分のレクチャーでスムーズに店舗導入、個人LINE不要の仕組みで従業員満足度も向上
「らくしふ」は、従業員が公式LINEアカウントを通じてシフトの提出・確認が行える仕組みを採用。「プライベートのLINEで職場の人と繋がりたくない」という従業員の声にも対応し、従業員満足度の向上や離職リスクの低減に寄与しています。
導入時には、特別な研修を実施せず、各店長に対して10~20分の口頭説明のみを実施。シンプルで直感的な操作性と分かりやすい画面設計により、若年層の従業員は即座に利用を開始できました。シニア層の従業員でも、使ううちに「らくしふ」の操作を習得し、現場全体でスムーズな展開を実現しています。

■ささや株式会社 ご担当者様のコメント
飲食店事業部 部長 新村 和久様
シフトが見える化された事で、人件費に関する課題解決の糸口を見つけることができました。「らくしふ」を始める当初は設定に少し手間取りましたが、サポートに問い合わせたところすぐに解決でき、こうした「らくしふ」のサポート体制にも非常に満足しています。
今後は、「らくしふ」の「時間別理想人数」機能なども活用し、さらなる人員配置の最適化と、働きやすい店舗環境の整備を目指します。加えて、欠員が発生した場合に従業員に対して募集ができる「追加募集」機能の積極的に活用をする予定です。現場に適切な人員を配置し、より働きやすい環境を作っていきたいと考えています。




引き続き、「らくしふ」の提供を通じて、働く環境の質向上を目指してまいります。



■クロスビット提供サービスについて
労働人口の減少に伴い、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進んでいます。リソース分配計画の重要性が高まり、管理・作業工数削減、各種計算自動化を推進する動きが加速しています。私たちはクラウドシフト管理「らくしふ」(https://rakushifu.jp)の提供を通じて、シフト管理の効率化・管理工数削減・人件費最適化を支援しています。今後は必要な労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。
「らくしふ」の詳細、資料請求はこちら



<企業情報>
社名:株式会社クロスビット
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階
代表:代表取締役 小久保 孝咲
設立:2016年4月
企業 URL:

あわせて読みたい

株式会社ダイニングイノベーションがマスターライセンスを持つ「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」が「POS+」導入で、会計工数の削減や多言語対応によるインバウンド対応を推進!
PR TIMES
滋賀銀行が人的資本の最大化を目指しタレントマネジメントシステム「タレントパレット」導入
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【導入事例公開】食品業向けERP「スーパーカクテル」の導入で業務の見える化・改革を実現(株式会社シンドウ様)
PR TIMES
スキマバイトアプリ『シェアフル』、ポジウィル株式会社と共催セミナー“「これだ!」と思えるキャリアが見つかるワークショップ”を1月30日(木)に開催
ラブすぽ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
クラウドシフト管理「らくしふ」飲食店向けに提供する「HANZO人件費」と連携開始
PR TIMES
全国約450店舗の飲食店を展開するチムニー株式会社がクラウドシフト管理「らくしふ」を導入
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
康正産業、「HANZO 人件費」を導入
PR TIMES
WDI JAPANが「HANZO 人件費」を導入
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES完全子会社の株式会社京樽 国内227店舗*、勤怠集計管理システム「Timely(タイムリー)」を採用
PR TIMES
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(第2回)
ダイヤモンド・オンライン
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
GROUNDの自律型協働ロボット「PEER 100」日本通運の「誰にもやさしい倉庫」プロジェクトに採用
PR TIMES
日本初 有人×無人営業を組み合わせた24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」明日4/1 オープン!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
シェアフルで変わるはたらき方:スキマバイトを活用した「コールセンター部隊」
PR TIMES STORY
接客の未来を変える音声AIカルテ機能を正式リリース
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics