クラウドシフト管理「らくしふ」飲食店向けに提供する「HANZO人件費」と連携開始

2025.02.12 10:00
株式会社クロスビット
~AIを活用し、データに基づいた理想的な人員配置を簡単に作成・人件費管理を容易に~
「シフト」を切り口に「働く体験」の価値の最大化を目指す株式会社クロスビット(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:小久保 孝咲 、以下「クロスビット」)の運営するクラウドシフト管理「らくしふ」は、株式会社Goals(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐崎 傑、以下「Goals社」)が飲食店向けに提供している「HANZO 人件費」と連携を開始しました。

■連携の背景
帝国データバンクの調査によると非正社員の業種別の人手不足の割合は、「飲食店」のジャンルが長く業種別のトップが続いており、2024年10月の調査では64.3%となっています。また2025年は、団塊の世代の方々の多くが75歳となり、75歳以上の人口が全人口の約18%を占めるようになります。日本における少子高齢化が進行しており、今後更なる労働力不足が想定されています。慢性的な人手不足を解決するための業務効率化による生産性の向上や省人化へのニーズが高まっています。
(参照:人手不足に対する企業の動向調査(2024年10月)


「らくしふ」は、LINEを活用したシェアNo.1(※1)のシフト管理システムです。LINE上でシフト提出依頼や自動回収・完成シフトの共有ができ、時間と手間の掛かるシフトの回収~作成~共有を「らくしふ」で完結可能で、シフト作成時間を大幅に短縮します。加えて、売上や客数予測、人件費などのデータを活用し、最適なスタッフ配置を実現します。複数店舗・事業所の一括管理やヘルプ調整時間削減にも貢献でき、飲食店をはじめとした外食や小売、ホテル、介護など様々な業種・業態のシフト管理の課題解決に向けサポートしています。
生産性を高めるためのシフト作成に必要となる大きな要素は、「人件費を考慮した時間ごとの理想的な人員配置」です。しかしこの人員配置を構築する作業は、担当者の経験値で精度に差が発生しがちです。特に複数店舗を展開する企業において、個店ごとの差異がある場合、エリアマネージャーが人件費確認に手間を生じたり、人事異動や新任店長など新しく担当者になった際は、教育に時間をかけなければならないことが多く見られます。
※1 東京商工会リサーチ調べ シフト管理クラウドサービスの有料サービス導入事業所数(2024年4月時点)

■連携によるメリット
今回連携を開始するGoals社が飲食店向けに提供する「HANZO 人件費」は、AI需要予測による人件費適正化サービスです。売上と客数の予測や、売上に対する最適な必要人員数の算出をAIが自動で行うため、店舗担当者のスキルや経験に左右されずデータに基づいた最適なシフト作成を可能にします。また、AIが算出した必要人員数に沿ってシフトを作成することで、人件費の適正化にも繋がります。

本連携により「HANZO 人件費」がAIによる45日先の売上金額や客数を予測した上で算出した1時間ごとの必要人員数と売上予測値が「らくしふ」に自動で表示されるようになります(※2)。これにより、予測された必要人員数に対するシフトの過不足状況を一元確認することができるようになり、複数店舗を管掌するエリアマネージャーの確認や人件費管理が容易となり、業務の効率化が期待できます。
また、必要人員数について担当者の経験値ではなく共通データを用いた運用となるため、人事異動の際や新任店長の赴任などでその店舗での経験値がない場合でも教育コストをかけずに時間ごとの理想的な人員配置を作成しやすくなり、シフト作成者のさらなる業務効率化に貢献します。
※2「HANZO 人件費」と「らくしふ」の両方をご契約いただいている場合


連携開始日:2025年2月1日~

今後も「らくしふ」の提供を通じて、働く環境の質向上を目指してまいります。


◾HANZO 人件費 とは
AIが45日先までの売上予測をもとに、時間帯別の予想来客数や必要な人員数、労働時間目安を提案します。人員過不足がないシフトの作成に活用できる他、月次の売上計画も店長のスキルを問わない算出を可能にします。

【Goals社 会社概要】
会社名:株式会社Goals
本社:東京都港区芝5-3-2 +SHIFT MITA3F
代表者:代表取締役社長 佐崎 傑 設立:2018年7月
事業内容:外食企業向け業務支援クラウドサービスの開発・販売・運用支援
企業URL:
■クロスビットの提供するサービスについて
労働人口の減少に伴って、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進んでいることから、リソース分配計画の重要性が高まり、管理・作業工数削減、各種計算自動化が必要とされています。そのような背景から、シフト管理を効率化することで管理工数削減に貢献するクラウドシフト管理サービス「らくしふ」を提供。今後は必要な労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。
詳細及び資料請求はこちらよりご覧ください。



【株式会社クロスビット 会社概要】
社名:株式会社クロスビット
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階
代表:代表取締役 小久保 孝咲 設立:2016年4月
事業内容;クラウドシフト管理「らくしふ」運営他
HP:

あわせて読みたい

住宅AIプラットフォームの第一弾「HAGS AI議事録」をリリース!
PR TIMES
宿泊施設の未来をデータで見える化「AKIYA Revolution × Good Neighbors」で民泊・宿泊施設の開業・運営DX
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
AI×リテールの最前線!Fainders.AIが「リテールテックJAPAN」に出展
PR TIMES
データ管理業務を50%削減!CHUCLLAのストアレコード導入による業務効率化の取り組みを事例化
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
康正産業、「HANZO 人件費」を導入
PR TIMES
長野・石川・富山エリアで飲食FCおよびベーカリー事業を展開する ささや株式会社がクラウドシフト管理「らくしふ」を導入
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
ロイヤルホスト・天丼てんや合わせて326 店舗に「HANZO 自動発注」導入
PR TIMES
資さんうどん、「HANZO 自動発注」を導入
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
食品表示ラベル作成を店舗でも、安心・安全・簡単に「sinops-CLOUD FoodCAS」提供開始
PR TIMES
自社HPの店舗検索ページを多言語で一元管理!「口コミコム」がインバウンドのノウハウを活かした新機能「店舗検索サービス 多言語オプション」をリリース
PR TIMES
焼肉チェーン店4ブランドの口コミ調査 外国語評価が高いブランドとは!?
ラブすぽ
QderJapan株式会社は、日本初!飲食店を支援する【Qder飲食店システム】をリリース致します。
PR TIMES
膨大な店舗データを最大限活用モバイルからリアルタイムにAI自動デジタルマーケティング「モバプロ」をMicrosoft Azure Marketplaceにて販売開始
PR TIMES
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(第2回)
ダイヤモンド・オンライン