北欧フィンランドの一年の暮らしをじっくり楽しめる『季節で綴るフィンランド216 魅力あるカルチャーと自然とともに暮らすおだやかな日常』発売

2025.04.16 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『季節で綴るフィンランド216 魅力あるカルチャーと自然とともに暮らすおだやかな日常』を2025年4月16日に発売いたしました。
■ヘルシンキの日常に触れたいあなたに
人気の高い旅先のひとつである北欧フィンランドですが、フィンランドデザインや建築についてはもちろん、フィンランド人のライフスタイルや考え方などにも注目が集まっています。本書では限られた旅行期間ではなかなか触れることができないフィンランド、とくに首都ヘルシンキの日常のシーン、人々の暮らしぶりなどを216のエッセイと写真で幅広くご紹介します。フィンランドをより多角的に楽しみたい方に手に取っていただきたい一冊です。

■7つの季節にわけてご紹介します
4月後半からゆっくり訪れる「春」、花が咲き誇る「初夏」、フィンランド人にとってパラダイスの「夏」、紅葉やきのこ狩りが楽しめる「秋」、太陽が一日中昇らない極夜がはじまる「初冬」、寒さきびしい「真冬」、氷と雪の世界が広がる「晩冬」と、7つの季節にわけてご紹介します。季節によって暮らしが大きく変わるフィンランドの一年を、ページをめくりながら追体験していただくことができます。また、フィンランドデザインや建築などについてのエッセイもとりまぜています。

■本書は以下のような方におすすめです
- 北欧の暮らしに興味がある方
- フィンランドが好きな方
- フィンランド人の生き方、考え方に興味がある方
- デザイン、建築に興味がある方
- 海外暮らしに興味がある方


■紙面イメージ
フィンランド人の習慣や、好きな食べ物などの紹介も(「初夏」の章より)
生活者目線で見た夏のヘルシンキや、ヘルシンキ以外の地域の様子も掲載(「夏」の章より)
景色が一変する冬のフィンランドの様子も紹介。暗闇が続く冬の楽しみとは?(「真冬」の章より)


■本書の構成
【春】
no.001 フィンランド人女性はたくましい /no.002 新鮮な花を買うなら生花店で/no.003 春を告げる小さな野花/no.004 かわいらしい庭の訪問者/no.005 生活に根づくリサイクル文化/no.006 仮装した子どもたちがやってくる/no.007 犬と歩む豊かな人生 ほか

【初夏】
no.022 華やかなMarimekkoデー/no.023 カラフルなドレスを身にまとって/no.024 幸せをもたらす可憐な花/no.025 やさしい香りに包まれて/no.026 大聖堂を眺めるなら/no.027 念願の太陽を全身全霊で/no.028 圧倒的な存在感を放つ/no.029 旬のルバーブパイ ほか

【夏】
no.049 グリッリからのにおいに誘われて/no.050 終わりの見えない夏の工事/no.051 夏至に咲くフィンランドローズ/no.052 夏のはじまりはにぎやかに/no.053 夏至の花かんむりに馳せる思い/no.054 白夜、夢と現実のはざまで/no.055 休むことは何より大事 ほか

【秋】
no.106 目を凝らしてきのこ探し/no.107 カンタレッリのクリーム煮/no.108 長蛇の列ができる理由/no.109 おしゃべりが弾む、屋外喫茶店/no.110 スパイスいろいろ、サーモン!/no.111いつまでも座っていたくなる椅子/no.112 フィンランドデザインに夢中 ほか

【初冬】
no.147 安心する窓際のランプ/no.148 季節感のあるディスプレー/no.149 誕生日のあれこれ/no.150 冬支度は抜かりなく/no.151 冬の乾燥対策アイテム/no.152 マリメッコのファブリック/no.153 サラダをたっぷり食べる/no.154 「選挙コーヒー」は大事な習慣 ほか

【真冬】
no.163 アドヴェントカレンダー合戦/no.164 青と白の国旗がはためく日/no.165 ツリーはどこからやってくる?/no.166 ガラスのなかは夢の世界/no.167 別世界へ誘うイルミネーション/no.168 心躍るクリスマスパレード/no.169みんなで一緒に祝う ほか

【晩冬】
no.203 みんなが楽しめる友だちの日/no.204 体をあたためるスパイス/no.205 長く愛されるファッツェルブルー/no.206 元刑務所がホテルに変身/no.207ラップランドでトナカイに出会う/no.208 幻想的な樹氷の世界/no.209 極寒の森のなかを滑る ほか

■著者プロフィール
ラサネン優子(らさねんゆうこ)
1982年生まれ。15歳で渡英、高校と大学教育の7年間をロンドンで暮らす。2011年夏に訪れたフィンランドの自然とライフスタイルに魅了され、現地企業で仕事を得て単身移住。2015年よりヘルシンキ市内の自然が美しいラウッタサーリ島在住。コーディネーションオフィスを経営し、メディアや企業視察などフィンランド及びヨーロッパと日本をつなぐコミュニケーション全般に携わる。また、エッセイスト、ライターとして、雑誌や書籍でフィンランドの社会やライフスタイル、暮らしの様子を執筆。著書に『デザインあふれる森の国フィンランドへ 最新版』(イカロス出版)がある。YouTubeチャンネル「Moi Finland」にて、ヘルシンキの街歩きや自然など癒しの風景を美しい映像で配信している。
■書誌情報
書名:季節で綴るフィンランド216 魅力あるカルチャーと自然とともに暮らすおだやかな日常
著者:ラサネン優子
発売日:2025年4月16日(水)
仕様:四六判 / 240ページ
定価:2200円(本体2000円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1592-3
◇イカロス出版の書籍情報ページ:
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:旅行・カルチャー編集部
tabinohint@ikaros.co.jp

あわせて読みたい

プロ通訳者から通訳の基礎トレーニングを学べるウェビナーを開催 誌面で連載した通訳ドリル約40ページ分のデータもプレゼント!
PR TIMES
47都道府県すべての県境を地図と写真で紹介!『地図でめぐる日本の県境120』を発売します
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
水木しげるが山を舞台に描いた漫画12編と、日本と世界の妖怪画36点を収録した漫画アンソロジー『水木しげるの山』発売
PR TIMES
2月24日(月・休)14:00~ 書籍 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念 田中充さん×小海途良幹さん オンライン講演会開催!
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
国鉄末期の両雄「EF64 1000番代」「新幹線100系」を特集 季刊J train(ジェイ・トレイン)Vol.97発刊
PR TIMES
営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究! 『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売!
PR TIMES
2軸従台車テンダ機概論 C60・61・62/D60・61・62を特集 蒸気機関車EX(エクスプローラ) Vol.60発刊
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
読めば読むほど“どツボ”にハマる! ユニークな鉄道スポットを地域別に紹介する『おもしろ鉄道珍百景』を発売
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
日本の営業用車両735両をすべて掲載 路面電車・LRTの現状と将来が丸わかり『路面電車年鑑2025』を発売
PR TIMES
自宅がエーゲ海を望む居酒屋に!? サクッとつくれて、ビール、ワイン、焼酎と合うおつまみがラインナップ! 『おうちでギリシャ居酒屋 3分から作れるシンプルおつまみレシピ80』発売
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
鉄道がないのに訪ねてみたい! 魅力的な廃線を写真とともに紹介『廃線めぐり旅』を発売
PR TIMES
実物の鉄道ではなくなったブルートレインをNゲージ鉄道模型で楽しむヒントが満載! 『形式と編成で極めるブルートレイン』を発売
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics