大ヒット『青い壺』の次はコレ! こんどは「元祖タワマン小説」! 昭和の大ベストセラー作家・有吉佐和子による50年前の傑作長編『夕陽ヵ丘三号館』が文春文庫から“復刊”!

2025.04.14 06:00
株式会社文藝春秋
過去に八千草薫さん主演でテレビドラマ化の名作が甦る!

株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、50年前に初版が刊行され、当時大きな話題となった有吉佐和子の小説『夕陽ヵ丘三号館』を、このたび
から復刊します。
『夕陽ヵ丘三号館』(文春文庫)書影




令和に大ヒット中の半世紀前に書かれた傑作小説『
』。
昭和の大ベストセラー作家・有吉佐和子の小説にあらためて関心が高まっている中、有名商社の社宅を舞台にした傑作長編『夕陽ヵ丘三号館』が文庫で復刊します。


                     ■ ■

■『夕陽ヵ丘三号館』のストーリー
商社マンの夫の転勤に伴い、大坂から東京の憧れの社宅暮らしをスタートさせた専業主婦の音子。
喜びもつかの間、夫の出世や子供の成績、家の自慢や陰口の応酬に(水面下で)火花を散らす社宅の妻たちに振り回され、自分を見失っていく――


▼こんな人たちが登場します……

・成績が落ちた一人息子をなんとかしようと焦る専業主婦
・アクティブで親切だが信用しきれない、財テク婦人
・家庭訪問先で、教育ママたちにイライラする小学校教師
・現実主義のド根性で、次第に頭角を現す大阪出身一家
・かつての部下の活躍に嫉妬を抑えきれぬ東大卒の商社マン

いつの時代も変わらぬリアルな人間ドラマとジェットコースター展開、鋭く人間心理に迫る有吉佐和子の文章が堪能できる壮快なエンタメ長編です。

*過去に、八千草薫さん主演でテレビドラマ化も。
 1971年(昭和46年)10月17日 ~ 1972年(昭和47年)3月26日 /TBS系






<文春文庫 担当編集者・山口由紀子から>「子どもと気持ちが通じ合わない」
「自分がもっと社交上手なら夫が出世する?」
「引っ越しの挨拶に来てくれない」
「隣の人は、私より幸せなのだろうか?」

『夕陽ヵ丘三号館』の主人公は、(社会的に見たら) 取るに足らない悩みに右往左往して愚かなミスを連発。そんな彼女にイライラしたり、「そこは頑張れ!」とつい応援したりするうちに有吉佐和子の筆にグイグイと惹きこまれて、ページをめくる手が止まらなくなります。
この素晴らしいエンタメ感と、読了後に感じる「人間の強さ」は、まさに『青い壺』の読み味さながら。

有吉佐和子の沼にはまった人にオススメしたい小説です。
<著者プロフィール>有吉佐和子(ありよし・さわこ)

昭和6(1931)年、和歌山生まれ。
昭和31(1956)年に『地唄』で文壇デビュー。
紀州を舞台にした『紀ノ川』『有田川』『日高川』三部作、世界初の全身麻酔手術を成功させた医者の嫁姑問題を描く『華岡青洲の妻』(女流文学賞)、老人介護問題に先鞭をつけ当時の流行語にもなった『恍惚の人』、公害問題を取り上げた『複合汚染』など意欲作を次々に発表し人気作家の地位を確固たるものにする。
多彩かつ骨太、エンターテインメント性の高い傑作の数々を生み出した。
昭和59(1984)年8月逝去。

※本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。





                      ■



<書誌情報>
書 名:『夕陽ヵ丘三号館』
    (ゆうひがおかさんごうかん)

著 者:有吉佐和子

判 型:文庫判

初 版:1975年06月25日
   ※文庫新装版は2012年02月10日発売。 

定 価:1,177円(税込)

ISBN:978-4-16-713711-3

書誌URL:
累計75万部突破の大ヒット作『青い壺』<書誌情報>
書 名:『青い壺』
著 者:有吉佐和子
判 型:文庫判
新装版発売日:2011年7月8日
定 価:781円(税込)
ISBN:978-4-16-713710-6
書誌URL:

あわせて読みたい

「無敵」になれる方法、教えます。『服の魔法をあなたに。』コミックス第1巻が2025年3月27日(木)に発売!
PR TIMES
『ルパン三世』『未来少年コナン』を手がけ、高畑勲・宮崎駿両監督の才能を見出した名アニメーター・大塚康生が語る日本アニメ史の舞台裏!! 貴重な証言録が[新装版]として復刊!
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊!
PR TIMES
【待望の復刊!】作家・医師の海堂尊氏 『トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう』3/10発売
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「信じられないくらいに面白い!」爆笑問題・太田光も大絶賛!『青い壺』現象が止まらない! 累計75万部を突破!
PR TIMES
「信じられないくらいに面白い!」増刷分の新オビに太田光氏絶賛コメント 誕生から半世紀のベストセラー小説『青い壺』のステッカー広告が、東京メトロ全線に3300枚掲出中!
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【累計10万部突破!】元看護師の作家・秋谷りんこさんの『ナースの卯月に視えるもの』シリーズ第3巻 「命の交差点」が、本日発売!
PR TIMES
20年前の直木賞受賞作が、書店員のPOPと色褪せない現代性で大ヒット!作家デビュー35周年の角田光代さん『対岸の彼女』が90万部突破!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
芥川賞受賞作『コンビニ人間』が累計180万部突破、44の国と地域で翻訳決定―― “いま、世界中で読まれる作家” 村田沙耶香さんの最新作品集『信仰』が、文春文庫から発売!
PR TIMES
<書影解禁!>人気作家・中山七里さんの最新刊『祝祭のハングマン』が、5月8日に文春文庫から発売!
PR TIMES
伝説のディック・フランシス〈競馬シリーズ〉が奇跡の再起動!息子・フェリックス・フランシス『覚悟』、緑の背表紙で5月8日文春文庫で刊行
PR TIMES
直木賞作家・朱川湊人の書き下ろし新刊『花のたましい』(映画『花まんま』の公式スピンオフ小説集)が、3月24日に発売!
PR TIMES
『堕天使拷問刑』が話題の飛鳥部勝則著・初期長篇『N・Aの扉』。新規加筆をした“新装版”として復刊ドットコムより発売決定。本日より書泉・芳林堂書店でサイン本や有償特典付版の予約を開始します。
PR TIMES
好評 第13弾『時刻表復刻版 1970年8月号』1970年(昭和45年)大阪万博開催時の時刻表2025年4月12日(土)発売
PR TIMES