金工作家 kanehen 宮島司緒里インタビュー「モビールは単純な原理で複雑な動きをするのが面白い」

2025.04.09 09:00
伝統工芸の鍛金(たんきん)を学び、「kanehen」として金属を叩いて生活の道具や身近な品を作る金工作家、宮島司緒里。金属という素材にこだわり、モビールを中心に制作する。そこに至るまでの、金属を熟知しているからこそできること、生活空間に平穏を添える「kanehen」流のモビールの解釈、形とは。※こちらの記事で紹介している作品はNumero CLOSETで一部お取り扱い中です。カルダーとは違う、ka…

あわせて読みたい

【界 箱根】2025年8月13日リニューアルオープン!全室ご当地部屋「箱根ごこちの間」へ。110平方メートル を超える2室限定の「箱根ごこちスイート」も誕生。
PR TIMES
日本工芸の未来を照らす鍵となる“匠”の継承(バイメル・スティーブエン)
Fashion Tech News
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
手入れや修理はグリコのおまけ 金継ぎという器の繕いを中心に
婦人画報
一人称工芸展:京都の若手伝統工芸従事者が超個人的な視点から着想を得た新しいプロダクトを展示
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
伝統技術を用いながら新たな表現を追求する、注目の女性アート&クラフト作家6名
Numero TOKYO
竹工芸作家 安部仁美インタビュー「伝統工芸とアートの隙間、日常と非日常のあいだにあるもの」
Numero TOKYO
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
墨絵アーティスト菅原ありあインタビュー 「頭の中に広がる、シュールで静謐なモノクロの世界」
Numero TOKYO
【銀座・和光】「金工の深化III ーEvolution of Metal WorksIII―」を5月22日(木)より開催
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
陶芸家 安藤由香インタビュー 「つかみどころのない色に魅せられて。陶芸の道を模索し続ける」
Numero TOKYO
【名古屋】“錺金具”の家業を守る女性の覚悟とは。自信が手がけるアクセサリーブランドも【前編】
MORE
洋服に接続できる、エレガントでハンサムな帽子「ENTWURFEIN」の美学
Numero TOKYO
限定グッズも多数!大人もハマる「ポケモン×工芸展」松坂屋美術館で開催中~6/15
NAGOYA.(ナゴヤドット)
【銀座・和光】「工芸・Kôgeiの創造 ー人間国宝展ー」を4月3日(木)より開催
PR TIMES
ラティティア・ジャケトン インタビュー 吹きガラスと石がつくる花器という小宇宙
Numero TOKYO