【銀座・和光】「工芸・Kôgeiの創造 ー人間国宝展ー」を4月3日(木)より開催

2025.03.06 13:30
株式会社 和光
陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工の5つの工芸分野の重要無形文化財保持者(人間国宝)39名が出品。

セイコーハウスホールでは、4月3日(木)~20 日(日)の期間、「工芸・Kôgeiの創造 ー人間国宝展ー」を開催いたします。毎年春に開催する、5つの工芸分野の重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品が一堂に会する今展は、10回展の節目を迎えます。

「人間国宝」とは「重要無形文化財保持者」の通称であり、長きにわたって工芸の技の研鑽を積む一方で、独自の作風を編み出し、その分野の第一人者となった方々です。

今回は陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工の5つの工芸分野の中から39名の作品が出品されます。
扱う素材は各々異なりますが、作品の中には、作家が素材との対話を重ねながら、自ら思い描く美のかたちを具現化する「日本の工芸のこころ」が脈々と受け継がれています。千年の時を重ねてきた日本の工芸文化は、国内のみならず世界的にも大切な財産です。
時代を超えて継承された高度な技と現代の生活にもなじむ「用の美」を併せ持つ魅力溢れる作品の数々を、ぜひこの機会にご覧ください。

◎出品作家によるギャラリートークを予定しております。
4月5日(土)神農 巌(陶芸)、6日(日)松原伸生(染織)、12日(土)大角幸枝(金工)、
13日(日)室瀬和美(漆芸)、19日(土)藤沼 昇(木竹工)、20日(日)須田賢司(木竹工)
各日14:00~
お問い合わせ先:和光 美術部 03‐3562-2111(代表)
【陶芸】神農 巌 青磁鎬瓶(径16.6×高さ27.2cm)
【染織】新垣幸子 帯地「協奏曲」
【漆芸】室瀬和美 金胎蒔絵螺鈿縞文花器(径10.3×高さ23cm)
【漆芸】西 勝廣 「いぼたの花」沈金箱(19×26×高さ16cm)
【木竹工】岐部笙芳 煤竹文花籃「雅」(径37×高さ24cm)
大角幸枝 南鐐茶心壷「月宮」(径13.4×高さ16.2cm)


「工芸・Kôgeiの創造-人間国宝展-」
4月3日(木)~20日(日)

会場:セイコーハウスホール(東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス 6階)
お問い合わせ先:03‐3562-2111(代表)
営業時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)
休業日:無休
入場料:無料
主催/和光

◎和光ホールは、「セイコーハウスホール」へ名称変更しました。
セイコーグループ事業全般に関連する展示や、アーティストとの共創など、世界に向けてさまざまな発信をしてまいります。
◎撮影をご希望の際は、営業時間外にて承ります。

営業時間および催事は予告なしに変更する場合がございます。
最新の情報は、ホームページをご覧ください。

ホームページ
インスタグラム
美術専用インスタグラム

あわせて読みたい

[:ja]人間国宝の最新作ほか600点余りが一堂に展観できる『第64回 日本伝統工芸展』 [:]
Premium Japan
人間国宝という存在に迫る30篇の人生の物語。
Casa BRUTUS
【セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)】「アートで綴る 和光歳時記」を12月14日(木)より開催
PR TIMES
人間国宝の最新作と一般公募の入選作600余点を展観 「第64回 日本伝統工芸展」が三越本店で開催
Walkerplus
「創作」の真髄を伝える一冊。『人間国宝という生き方 工芸の匠30人』が発売。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[本]
ARTerrace(アーテラス)、十四代今泉今右衛門の作品3点を追加販売決定
PR TIMES
『人間国宝という生き方 工芸の匠30人』著者、渡辺紀子さんインタビュー。「生き方のヒントが詰まった30人の物語です」
クロワッサンオンライン
人間国宝の作品を直接見られる貴重な機会。「十四代 今泉今右衛門展ー暮らしとともにー」が銀座で開催
IGNITE[トレンド]
銀座・和光「Kogei Crossroads」展。ガラス、截金、金工、漆芸。素材も手法も異なる4人の工芸作家の個性が交差する。
Premium Japan
人間国宝も特別出品。石川の伝統工芸作家による展覧会「いしかわの工芸 -漆と陶-」
Premium Japan
西武池袋本店で7月31日(水)より『菓子を楽しむ器展』が開催。
クロワッサンオンライン
【銀座・和光】「Kogei Crossroads ー過去、現在、そして未来へー」を11月28日(木)より開催
PR TIMES
<銀座・和光>セイコーハウスホールで開催。「井上萬二白磁展 わが心の青海波」
Premium Japan
新しい工芸の形を魅せるエキシビジョン「融合する工芸-コレが答えだ-」銀座・和光で開催
Premium Japan