社会科の学びの入り口にぴったりの1冊『NOLTYキッズワークブック こんなにおもしろい47都道府県のカタチ』3月14日発売

2025.03.06 13:00
JMAM
個性的な47のキャラクターが“都道府県のいいところ”をナビゲート!

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、小学生を対象としたNOLTYキッズレーベルより、『NOLTYキッズワークブック こんなにおもしろい47都道府県のカタチ』を全国の書店、ネット書店にて2025年3月14日(金)より順次発売します。
小学3年生から始まる、社会科の学びの入り口にぴったりのワークブック。47都道府県の「形」をモチーフにしたキャラクターたちが登場し、地理・歴史・文化について解説します。教科書で取り上げられる内容にも触れながら、意外と知られていないその地域のナンバーワンやオンリーワンを紹介。さらに、地域の人たちにアンケート取材を実施し、全国の小学生に向けておすすめしたいイベントを聞きました。イベントを通じてその地域ならではの文化や歴史的背景を知ることができます。また、「都道府県陣とりゲーム」「ここどこ?ワーク」などのオリジナルワークも満載。知識を覚えるだけになりがちな社会科に、楽しくアウトプットさせる要素を取り入れることで、子どもも大人も楽しく学びながら日本の“いいところ”に気づき、社会科が面白くなっていく1冊になっています。
【特長1】学びが楽しくなる!都道府県のカタチをモチーフにしたキャラクターたち
都道府県の形をモチーフにしたキャラクターが登場。地域の特産品や名物などをキャラクターに組み込むことで、その都道府県の特徴や形を視覚的にパッと覚えることができます。どんなものがキャラクターに描かれているかを探し、それがどんな特長に結びついているのかを調べることでそれぞれの都道府県に対する興味が芽生えていきます。
どんな特長が描かれているかを探そう!
ギターが名産の都道府県って?
このキャラクターはなんだろう?
特産物から都道府県を推理するのも楽しい!

【特長2】各都道府県のイチ推しイベント・行事を紹介!
全国の小学生に向けて、「ぜひ知ってもらいたい行事やイベント」を紹介。地域の人々にアンケート取材を実施し、隠れた面白イベントや行事をその由来とともに紹介していきます。イベント・行事をきっかけに、その地域の文化や歴史に興味を持てるようになります。
地域の観光協会等がイチ押しするイベントや行事を紹介!
小学生が参加できたりするイベントも。

【特長3】友だち同士や親子で楽しめるワーク
「都道府県のカタチはキャラクターのどこに隠れている?」という都道府県のカタチ探しや、「ここどこ?ワーク」「都道府県陣とりゲーム」「都道府県シルエットクイズ」などのワークで、学んだ内容をゲーム感覚で楽しくアウトプットすることができます。友人同士や親子で盛り上がること間違いなし!覚えることを重視されがちな社会科の学びが能動的な学びへと変わっていくサポートをします。
「ここどこ?ワーク」ではスマートフォンやタブレットを活用
キャラクターから都道府県を推理するワークも

【目次】
・日本ってどんな国?
・これがチーム北海道・東北だ!
 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<北海道・東北編>
・これがチーム関東だ!
 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<関東編>
・これがチーム中部だ!
 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<中部編>
・これがチーム近畿だ!
 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<近畿編>
・これがチーム中国・四国だ!
 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<中国・四国編>
・これがチーム九州・沖縄だ!
 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
・ここどこ?ワーク さがそう!ワーク<九州・沖縄編>
・ゲームワーク
 都道府県陣とりゲーム
 都道府県シルエットクイズ
【監修者からのコメント】
この本は、小学校3年生から始まる社会科の学びの入り口となる日本の都道府県について楽しく学べるワークブックです。各都道府県の形をしたキャラクターたちが、地理や歴史、文化をわかりやすく教えてくれます。教科書で学ぶ内容に加えて、その地域のナンバーワンやオンリーワンの特長や魅力、地元の人々が全国の子どもたちにおすすめしたい祭り、行事、イベントなども紹介しています。ページにはたくさんのイラストや写真があり、まるでそこに行ったように楽しめるので、夢中になって読み進められます。このワークブックを通して、日本のいろんな場所についての知識をゲットし、もっと興味をもって、学びを深めるきっかけになることを願っています。いっしょに日本の面白さを発見していきましょう!

【監修者プロフィール】
由井薗健(ゆいぞのけん)
1971年神奈川県生まれ。東京学芸大学卒業。横浜市公立小学校、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校教諭を経て、現職。筑波大学非常勤講師、小学校社会科授業づくり研究会代表、初等社会科授業研究会常任理事も務める。小学生向けの教科書として『小学社会』(教育出版)や、『楽しく学ぶ 小学生の地図帳 3・4・5・6年』(帝国書院)などの執筆にも携わる。著書に『由井薗健の「深い学び」をつくる社会科授業3年』(東洋館出版社)、『クイズとことん都道府県』(全3巻)(監修、理論社)ほか多数。

【商品概要】
タイトル:NOLTYキッズワークブック こんなにおもしろい47都道府県のカタチ
監修:由井薗健(筑波大学附属小学校教諭)
発売日:2025年3月14日(金)
価格:1,430円(税込)
出版社:株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁数:88ページ
判型:B5変形(H210mm×W189mm)
ISBN:978-4-8005-8198-3

【ホームページはこちら】
NOLTYキッズHP:
▶日本能率協会マネジメントセンター(JMAM) <jmam.co.jp>
1342年創立の一般社団法人日本能率協会(JMA)から1331年に分社化し、創立。研修や通信教育等による人材育成支援と、ビジネス書や資格書、教育書などの出版を柱とした「学びのデザイン事業」、NOLTYブランドを中心に手帳等を扱う「時間〈とき〉デザイン事業」の2つを事業ドメインとして展開しています。JMAMは「成長に、寄り添う。」をパーパスとして掲げ、だれもが成長する喜びを知り、人生を自分らしく豊かにできる社会をつくるために、一歩踏み出す人に寄り添い、パートナーとして伴走することを約束します。

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 広報担当
TEL: 03-6362-4800(代表) E-mail: PR@jmam.co.jp

あわせて読みたい

『顧客価値を劇的に高める生成AIマーケティング』4月1日発売
PR TIMES
『利益を出すために重要な24の数式 眠っている数字であなたの会社をよみがえらせる』3月28日発売
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【1984年発刊のロングセラー!】2025年の中学教科書改訂に合わせ、『中学教科書ワーク』の改訂版が登場!
PR TIMES
京都における地域共生社会の促進を目指す「地域ともいきラボ」が、会員募集を開始
STRAIGHT PRESS
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
友だちとの関係で悩んだことのある、すべてのお子さまに!『NOLTYキッズワークブック「自分」や「友だち」とつき合うコツ』新発売
PR TIMES
『電車で楽しく小学英語ドリル アルファベット・ローマ字』【京王電鉄協力】【車内の英文アナウンス付きで耳からも学べる!】2月26日発売
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
手帳ブランドNOLTY協賛の本屋大賞 第22回の大賞は阿部暁子氏の『カフネ』に決定!
PR TIMES
手帳品質の『NOLTY notebook』シリーズに新商品が登場
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
NOLTY 2025年4月始まり手帳発売
PR TIMES
人気精神科医YouTuber益田裕介先生とNOLTYのコラボ手帳「うつ病よりそい手帳」が登場
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
『12歳までに知っておきたい論理的思考力図鑑』3/3発売
PR TIMES
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025 ―『チームレジリエンス』特別賞を受賞!
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
『精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方』3月18日発売
PR TIMES
『エンジニアリングが好きな私たちのための エンジニアリングマネジャー入門』が「ITエンジニア本大賞2025」ビジネス書部門ベスト10に選出!!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics