会社という組織を「自分の味方につける」コツとは

2025.04.09 14:00
「組織」というものは、とりわけ社会人1年生にとっては得体のしれないもの。ひとたび不満を感じると、どんなことも組織のせいにしてしまいがちになるかもしれません。ところが、齋藤孝明治大学教授は、どこを見て、どう動くか次第で、組織は実は自分の大きな味方になってくれるといいます。

そこで本記事では、齋藤孝先生の新刊『悩み続けてきた「僕」から君たちへーー社会人1年生に伝えたい成長と成功の本質』より一部を抜粋…

あわせて読みたい

【だから人が辞めていく】400社の会議に参加してわかった、「この会社の体質、ちょっと問題では?」と感じる組織の共通点・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
人を知り、組織を知る。本当の採用はそれから 【組織再考ラボ】フェロー 曽和 利光 氏
PR TIMES STORY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”〈2024年度・会員ベスト8〉
ダイヤモンド・オンライン
「パンの耳を食べて生活」齋藤孝教授の"極貧20代"
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
20代でこだわりたい、失敗を取り戻す「努力の質」
東洋経済オンライン
30代まで無職、収入ゼロで結婚、“挫折経験”の数々を初めて明かす齋藤孝の新刊発売! そして4月14日(月)、知られざる教え子、明大文学部卒の渡辺江里子さん(阿佐ヶ谷姉妹)とラジオで新刊をテーマに共演!
ラブすぽ
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
「部下を味方にできるリーダー」と「孤立するリーダー」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
多くの事業や組織の欠陥は修正されず、ブルシット・ジョブでカバーされる | その仕事に意味はあるのか
COURRiER Japon
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
部署の壁を越えて。「繋ぎ役」が描く組織の未来図
talentbook
2月20日(木)、『リーダーの言語化』5度目の増刷決定! “伝わる言葉”が組織を変える
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「自分らしく生きる」ためには、どうすればいいのか。野口聡一が考える「組織を超えた人生のゴール」とは
OTONA SALONE
「決めたことが続かない」組織の"あるある"を解決
東洋経済オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
まじめえひめ公式Xの月替わりプレゼントキャンペーン!2月はプレミアム柑橘「せとか」
STRAIGHT PRESS
サントリーホールディングス株式会社のデジタル本部が、株式会社COEDASの「組織コンディション診断」を実施
PR TIMES