2月20日(木)、『リーダーの言語化』5度目の増刷決定! “伝わる言葉”が組織を変える

2025.02.21 15:27
一般社団法人教育コミュニケーション協会
シリーズ累計190万部超のベストセラー作家・木暮太一の人気書籍、さらなる反響を呼ぶ

2025年2月20日(木)、言語化コンサルタントであり、シリーズ累計190万部超のベストセラー作家・木暮太一の著書『リーダーの言語化―「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法』(ダイヤモンド社)が、発売以来5度目の増刷(6刷)が決定しました。本書は、リーダーが意図を正しく伝え、組織を動かす言葉を身につけるための指南書として、多くの経営者・管理者・リーダー層から指示を集めています。
■「伝えたつもり」が組織を停滞させる - リーダー必須の“言語化スキル”
「指示がうまく伝わらない」、「チームが思うように動かない」、「会議で意見が噛み合わない」。こうした悩みは、ほとんどが“言語化不足”に起因しています。本書では、伝えたいことを正しく言語化し、組織の生産性を高めるための具体的な手法を解説。木暮太一が企業研修やコンサルティングで培った実践的なノウハウが凝縮されています。

■ なぜ今、“リーダーの言語化”が求められるのか?
テレワークの普及や多様な価値観を持つ人材の増加により、リーダーの「伝える力」がますます重要視されています。実際、本書を導入した企業では、「会議が短縮され生産性が向上した」「部下が指示を的確に理解し、行動が変わった」といった声が多数寄せられています。

■ 木暮太一 コメント
「“伝えたつもり”では、チームは動きません。リーダーの言葉が変わるだけで、組織の成果は劇的に向上します。本書が多くの方に届き、より良いチームづくりの一助になれば嬉しいです。」

■ 書籍情報
・書名:リーダーの言語化―「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法
・著者:木暮太一
・出版社:ダイヤモンド社
・定価:1,600円(税別)
・ISBN:978-4478120286
・Amazon 商品ページ:
■ 取材・インタビューのご案内
木暮太一への取材・インタビューを受け付けております。ご希望のメディア関係者の方は、下記よりお問い合わせください。
問い合わせフォーム:
■木暮太一について
木暮太一は、言語化コンサルタント、ベストセラー作家、一般社団法人教育コミュニケーション協会の代表理事です。累計著書65冊、190万部以上を突破し、独自の視点とわかりやすい解説で多くの読者を魅了しています。学生時代には「資本論」をわかりやすく言語化し、学内で話題を呼びました。現在では、年間200件を超える企業研修やコンサルティングを通じて、多くのビジネスリーダーの支援を続けています。
■ 関連情報
・ 言語化プログラム
個人の思考や組織の課題を明確な言葉で表現し、効果的なコミュニケーションを実現するためのスキルを学ぶプログラムです。
・ 公式YouTube「言語化スイッチ」
自分の頭を明確にし、 言語化して考え、 言語化して伝え、 言語化して明確な行動ができるように今日からできるトレーニング動画を公開中。
・ 公式Instagramアカウント
「言いたいことが伝わらない」「話しているうちに言いたいことを見失う」――そんな悩みを解決するリール動画を配信中。日常やビジネスで役立つヒントが満載です。
・ 書籍『人生は「言語化」すれば動き出す』
「現状を変えたいけれど、何をすればいいかわからない」という方に向けた一冊。「言語化スキル」を学ぶことで、目標が明確になり、思考が整理され、やるべきことがはっきりするでしょう。

あわせて読みたい

【コンサルが教える】話し始めですぐバレる「仕事ができない人」の特徴
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーこそ陥る「自分でやったほうが早い」をスパッとやめる方法
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【お賽銭】は、何円がベスト? 小銭だけど、一番いい最強の開運数[見逃し配信スペシャル]
ダイヤモンド・オンライン
ベストセラー『すごい言語化』の著者が伝授する、人生を変える言語化トレーニングを解説した『人生は「言語化」すると動き出す』が発売!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【神奈川県横浜市】言語化コンサルタントの木暮太一氏が、読者限定読書会を開催!言語化の実践方法を学ぶ
STRAIGHT PRESS
なぜ今、「書く」という原点に戻るのか―AI時代に問い直される「自分の言葉」の価値―『リーダーの言語化』185万部著者 2/28エッセイの日に向けて新刊発表
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
ハラスメントを働くリーダーの多くがやっている“ニュアンス指示”とは?
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーは「言語化」がうまい。言語化できる人が即答できる1つの質問とは
ダイヤモンド・オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
ダメなリーダーは部下に「何でも話して」と言う。優秀なリーダーは“意見を言えない部下”に何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーはどのように長時間労働をなくしているのか?
ダイヤモンド・オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【職場で激増】「ロジカルなのに伝わらないリーダー」には何が足りない?
ダイヤモンド・オンライン
ダメなリーダーが言いがちなワード「心理的安全性、付加価値、満足度」なぜNG?
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「言語化できないリーダー」は無能? 優秀なリーダーになるための言語化のコツとは?
ダイヤモンド・オンライン
「部下に自分で考えてほしい」はリーダー失格。いまのリーダーに必要なマインドとは?
ダイヤモンド・オンライン