なぜ?ほかほかより「冷めた白米」のほうが太りにくい理由

2025.04.08 16:34
白米といえば「炊きたてのほかほかごはん」が一番美味しい――そう思っていませんか? 実は、その“冷めた白米”にこそ、ダイエット中の人に嬉しい秘密が隠されているのです。


温かいごはんと冷たいごはん、同じカロリーでも、体に与える影響は少し違うかもしれません。今回は、なぜ「冷めた白米」のほうが太りにくいのか、その理由をわかりやすくご紹介します。


Japanマラソンクラブのマラソンインストラクターと…

あわせて読みたい

キャリア50年の料理家が食べているリアルな3食
東洋経済オンライン
【ちいかわ】毎日白米持っていきたくなる!激カワふりかけ&ケース
MORE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
20kg痩せた管理栄養士の「痩せるために絶対とってほしい栄養」8つ。外食でも意識するだけでスルッと体重が落ちやすくなりますよ♪
暮らしニスタ
簡単ヘルシーお鍋&絶品ごはんレシピ6選【ダイエット中におすすめ】
美ST
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
納豆の賞味期限が切れていた…何日までならセーフ?管理栄養士に聞いた
MELOS -メロス-
「納豆」の栄養と効果的な食べ方。ダイエットにいい? 食べ過ぎるとどうなる? 高たんぱく食べ合わせも解説【栄養士監修】
MELOS -メロス-
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
毎日の食事で炭水化物をどう効果的に摂るか?ーー炭水化物との上手な付き合い方
クロワッサンオンライン
食後に眠すぎる、加齢による歯周病が心配…。管理栄養士が教える「正しい食べ方」で健康維持!
ESSEonline
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
日本人がパンを食べる理想の頻度は月に2~4回? お米を食べたら太るは本当? 知っておきたい主食の栄養学
集英社オンライン
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
3COINSから炊飯器デビュー!一人暮らしに最適では?アウトドアでも使えて新生活が楽しくなりそう
roomie
白米のごはんの約5倍、1/2日分の食物繊維がとれる「マンナンごはん もち麦・玄米入り」
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
適正な量の炭水化物が若さの秘訣ーー血糖値を上手にコントロール
クロワッサンオンライン
【管理栄養士・栄養士1,990人に聞いた働き方の実態調査】24年の災害で3人に2人は備蓄意識が変化し半数が見直し、3割が備蓄量増。職場満足度は3.2%向上、昇給あり4.7%増など改善成果が見える結果に
PR TIMES