「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法

2025.04.07 12:00
3、7、8、10歳の子どもを育てる、4児のママ・にこはなです。Instagramでは、暮らしの中でできるモンテッソーリ教育ベースの土台をつくる子どもとの関わり方を発信しています。親としては心配なことも多い、新入学・新学年の時期。我が家の小学生の息子たちは、同じ園からの子がほとんどいない小学校へ入学するという「小1の壁」を経験しました。就学前健診でも、同じ園の子たちが楽しそうに一緒に待っている中、息…

あわせて読みたい

「ママ友ってどんな存在?」【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
【セレモニー】は看板前に注力!“アウター脱がない派”の当日コーデ14選
VERY
「もう限界…!」上の子の宿題や習い事の間、下の子大変すぎる問題…3児ワンオペママの解決法とは
with online
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
「うちの子発達っ子?グレー?」って思ったら! 早めに進めたい“就学準備”と“入学フォロー”
with online
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
東大卒・菊川怜が明かす「勉強を嫌いにならなかった理由」と“今”の子育て
with online
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【卒園式&入学式】ハレの日コーデは式でガラッと変えて印象チェンジ!
VERY
小学校入学と同時に揃えるのは危険! 子ども部屋の準備を慎重に進めるべき理由とは?
with online
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
東大卒クイズ王・伊沢拓司を育てた親がしていたこと。我が子の“地頭を伸ばす”秘策とは
with online
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン