忘れ物もママのせい!?「なんでも聞いてくる子」が自立する“たった数秒”の沈黙

2025.06.10 12:00
3、7、8、10歳の子どもを育てる、4児ママ・にこはなです。Instagramでは、暮らしの中でできるモンテッソーリ教育ベースの土台をつくる子どもとの関わり方を発信しています。子どもたちって何か心配なことがあったりすると、「ママ、これでいい?」と日常の中でたくさん確認を求めてきますよね。それは、3歳でも小学生でも同じ。もちろんそれは悪いことではなく、慎重に、ひとつずつ確認することで、安心できる子も…

あわせて読みたい

「ママ友ってどんな存在?」【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
漢字嫌いの小学生の「漢字力」が激変した、編集者ママが感動した“驚きの上達方法”とは
with online
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「宿題に追われる毎日」から脱出!中学受験・我が家のタイム管理勉強法とは?
with online
「大助かりすぎた…!」子育て世帯にオススメしたい“ふるさと納税”返礼品3選
with online
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
東大卒・菊川怜が明かす「勉強を嫌いにならなかった理由」と“今”の子育て
with online
我が子を思えばこそ教育費が止まらない…!「いざという時にお金がない」を防ぐために決めておくべきこと
with online
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
外ではいい子、家ではワガママ「いつでもいい子にしてよ!」と言いたくなる親に現役教員が伝えたいこと
with online
時間が守れない子は、学校でつまずく?現役教員が教える“入学前に習慣化したいこと”
with online
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
不登校は特別じゃない。現役教員が語る「学校に行きたくない」と言われた時、親が言ってはいけない一言
with online
親が知らないところで…小学生に増えるネットトラブル。現役教員が教えるスマホ・ゲームの注意点
with online
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
鈴木亜美「親の方が緊張する!」長男の初めての授業参観(学校公開)は感動&驚きの連続だった……!
with online
現役教員が教える!賢い子が育つ“おうち学習環境”7つの工夫
with online
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「思春期の子育てって?」「子どもの自主性の育て方は?」 海外の教育現場から見えた【育児のヒント】
mamagirl
東大卒クイズ王・伊沢拓司を育てた親がしていたこと。我が子の“地頭を伸ばす”秘策とは
with online
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics