東大卒・菊川怜が明かす「勉強を嫌いにならなかった理由」と“今”の子育て

2025.05.14 12:00
家で自主的に勉強する習慣がついたら……。そう考えて幼少期からおうち学習をはじめる家庭も少なくないでしょう。でも一体、何を、いつから、どれくらいしたらいいの?難関私立学校と言われる桜蔭中・高から、東京大学工学部へ進んだ菊川怜さん。2025年春、一番上の息子さんが小学生に。菊川さんの幼少期のおうち学習と、3人のお子さんたちの育て方について聞きました。『「賢い子」の親が本当にやっていること』記事一覧はこ…

あわせて読みたい

先輩ママに聞いた!小学生が夏休みにすべきことは?【331人アンケート結果も紹介】
with online
「宿題に追われる毎日」から脱出!中学受験・我が家のタイム管理勉強法とは?
with online
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
親が知らないところで…小学生に増えるネットトラブル。現役教員が教えるスマホ・ゲームの注意点
with online
「“勉強しなさい”とは一度も言わなかった」塾なし公立→ハーバード首席の娘を育てた母が明かす「自ら学ぶ子になる家庭の習慣」
with online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
東大卒クイズ王・伊沢拓司を育てた親がしていたこと。我が子の“地頭を伸ばす”秘策とは
with online
桜蔭中高―東大卒の菊川怜が振り返る、「算数好き」になった小学生時代のきっかけとは?
with online
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
頭と手先を使って創造力を伸ばす!編集者ママの子が「ソーイング」を習って一年…できた作品が凄い!
with online
「なぞなぞ」「点つなぎ」が効果的!? 算数塾のカリスマ講師に聞く、「算数が苦手」にならないために幼少期にできること
with online
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
え、みんな旅行中も勉強してるの?! 「実際どうしてる?」999名のママたちのリアルな回答は?
with online
「学校が楽しくない…」担任と相性が合わない我が子。絶対にやってはいけない親のNG対応は?
with online
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
忘れ物もママのせい!?「なんでも聞いてくる子」が自立する“たった数秒”の沈黙
with online
「担任にどう伝える?」保護者会・面談で信頼を築く3つのコツ
with online
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
親はパイプ椅子に座っていても…元SAPIXママが振り返る、中学受験の家庭内「親子格差」あるある
with online
「思春期の子育てって?」「子どもの自主性の育て方は?」 海外の教育現場から見えた【育児のヒント】
mamagirl
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics