最強の学歴保持者たちに何が!? 東大卒業生たちを追った、池田渓さんの衝撃のノンフィクション『東大なんか入らなきゃよかった』は、新潮文庫より本日3月28日発売!

2025.03.28 11:00
株式会社新潮社
東大卒業後に待っていた、入学前に思い描いたものとは違う人生……。メガバンクで慶応卒にいじめられる銀行員、残業地獄に苦しむキャリア官僚、年収230万円の地下街警備員ら、東大に人生を狂わされた5人の卒業生のルポから見えてきたものとは? 合わせて、入学後の過酷な競争や東大独自の進級制度、時代とともに変化する就職事情など、東大卒業生である著者が「東大生以外には知られていない驚きのリアル」を紹介します。
今まで書かれなかったもう一つの東大
日本の学歴社会の頂点に君臨する東京大学。政治家、経済人、法曹関係者、学者などとして活躍する東大卒業生たちがいるなかで、入学前に思い描いたものとは違う人生を送っている卒業生たちもいます。メガバンクでのつるし上げ、ブラックな官僚人生、地元市役所での壮絶ないじめ……「東大にさえ入っていなければそんな目に遭わなかった」という思いを抱えた5人の卒業生たちを、同じく東大を卒業した文筆家の池田渓さんがルポします。2020年に単行本が出版された際は大きな反響を呼んだ本作ですが、文庫化に際しては、それぞれの5年後の様子を追加取材しました。そこから見えてきたのは――。
合わせて、入学後の過酷な競争、東大独自の進級制度、時代とともに変化する就職事情、驚きの推薦入試突破法など、東大生以外には知られていない驚きのリアルを紹介します。

東大を多角的に理解するために
新潮文庫では、本作『東大なんか入らなきゃよかった』と合わせ、西岡壱誠さんの
を発売します。この作品は、シリーズ累計45万部突破の『東大読書』などの著書やドラマ「ドラゴン桜」脚本監修などで知られる西岡さんが、自身の体験に基づいて書いた小説です。また、それぞれの文庫の著者である池田さんと西岡さんの特別対談を「波」4月号で読むこともできます。対談の中で「東大は複雑な形をした多面体で、視点が異なるとまったく違った形に見える」と話すふたり。2冊の文庫を合わせて読めば、東大をより深く知ることができます。
西岡壱誠『それでも僕は東大に合格したかった─偏差値35からの大逆転─』(新潮文庫刊)
■書籍内容

日本の学歴社会の頂点に君臨する東京大学。だが、卒業後に待ち受けていたのは、入学前に思い描いたものとは違う人生でした。メガバンクでのつるし上げ、ブラックな官僚人生、地元市役所での壮絶ないじめ、終わらない大学院生活、年収230万円の警備員暮らし。東大に入ってしまったことを後悔する卒業生5人のルポを通し見えてきたものとは――。文庫化にあたり「5年後の状況」を追加取材し、増補を行った完全版です。
さらに、天才型、秀才型、要領型という「東大生の3つのタイプ」や、入学後の過酷な競争、東大独自の進級制度、時代とともに変化する就職事情、家庭環境の傾向から驚きの入試突破法まで、東大卒業生である著者が、東大生以外には知られていない驚きのリアルを紹介します。

■著者紹介:池田渓(いけだ・けい)

1982(昭和57)年、兵庫県生れ。東京大学農学部卒業後、同大学院農学生命科学研究科修士課程修了、同博士課程中退。出版社勤務を経て、現在は文筆家として活躍。共同事務所「スタジオ大四畳半」在籍。

■書籍データ

【タイトル】東大なんか入らなきゃよかった
【著者名】池田渓
【発売日】2025年3月28日
【造本】新潮文庫
【定価】825円(税込)
【ISBN】978-4-10-105881-8
【URL】

あわせて読みたい

河野塾が2年連続で赤門道場門下生から東京大学合格者を輩出。3期生募集開始
ラブすぽ
中国出身の女芸人・いぜん、東大大学院から来春は企業へ就職「自分の可能性を広げたい」ひらがなの名前に秘められた「両親からの愛情」
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
東大の英作文"英語力だけでは解けなかった"背景
東洋経済オンライン
クラスで最下位のどん底から、東大を目指し合格を手にした西岡壱誠さんが、自身の体験を描いた実録小説『それでも僕は東大に合格したかった ─偏差値35からの大逆転─』は、新潮文庫より本日3月28日発売です!
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
入学後に行われる東大ならではの行事。そして露呈した有能な東大生の弱点とは?「まさか食べるなんて」
OTONA SALONE
【無料公開】東大卒の国家公務員は激減!合格者3倍で“早稲田超え”を果たした「意外な大学」とは?
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「高学歴と低学歴の差は人生のどこに出るのか」。学力を超えた本質的な力の正体
ダイヤモンド・オンライン
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
偏差値45から東大合格へ!国語力で人生を変えた独自メソッドを初公開!Overfocus代表・神田直樹、初の著書『成績アップは「国語」で決まる! 完全独学★勉強法』を5月21日に発売
ラブすぽ
「2度の東大不合格」僕を救った友人からの"一言"
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
学力平均レベルだったぼくが、38才で東大に合格。「働きながら受験勉強」という無理ゲーをやり遂げられた理由とは
OTONA SALONE
東大タレントに対して東大はどう思っているのか。「実は教授がキレている?」まさかの理由とは
OTONA SALONE
「悩める受験生」に東大に合格した僕が伝えたい事
東洋経済オンライン
40才の現役東大生が伝えたいこと。「子どもの才能を潰す」大人の特徴とは
OTONA SALONE