春をよろこぶ「花祭り」の室礼。春を彩る花や野菜で‟お釈迦様の誕生”を祝福/室礼三千・山本三千子さん

2025.04.06 15:00
1年の節目を祝う行事には奥深い意味があります。「室礼三千」の山本三千子さんに、花祭の室礼を教えていただきました。うどやそら豆、黄色いすみれなどを使い、お釈迦様の誕生を祝う様子を表現しています。
(『天然生活』2022年4月号掲載)花祭の室礼室礼(しつらい)とは、お正月や雛祭などの年中行事の際に、ものに思いを込めて祈る、日本の美しい暮らしの文化のこと。4月8日は、お釈迦さまの誕生を祝う「花祭」。室礼…

あわせて読みたい

\もっちもちが、とまりません!/うどん生まれの「丸亀うどーなつ」から今度は初めてのディップ きゅんと甘酸っぱい「いちごみるく味」含む新作3種が新登場
PR TIMES
東京のマンションから安曇野の一軒家へ「新たな暮らし」に挑戦する、ファッションコーディネーター・德田民子さんの“朝の時間割”
天然生活web
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
シンプルだけど止まらない美味しさッ!⇒旬を迎える『そら豆』を最高に味わう方法を紹介♪
オリーブオイルをひとまわし
春キャベツや新玉ねぎを“おいしく食べて”体のめぐりをよく。医師に教わる「春」の毒出し健康法/工藤内科院長・工藤孝文先生
天然生活web
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
音楽家・冥丁さんが「二十四節気」をテーマにした12インチ作品『室礼』を発売。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
川崎大師で「花まつり週間」が4月1~8日に開催。お釈迦様の誕生をお祝いする8日間!
さんたつ by 散歩の達人
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
4月8日(火)は花祭りの日。「1年の健康」のために、絶対やったほうがいいことは?
暮らしニスタ
桜が咲き誇る池上本門寺でお釈迦様の誕生を祝う!「春まつり」が4月5・6日に開催
さんたつ by 散歩の達人
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【京歩きの達人激奨!】「春の京都旅」は混み合う前の今がベスト!特別公開の涅槃図、7人のお釈迦様…
ダイヤモンド・オンライン
体によい「春の野菜スープ」花粉症の症状を和らげる“緑の豆と新玉ねぎのポタージュ”のつくり方/鈴木愛さん
天然生活web
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
「日本の行事室礼記研究家」広田千悦子さんが手みやげに推薦!『謝花きっぱん店』の「冬瓜漬」
クロワッサンオンライン
おじぎと言葉、どっちが先?あいさつのマナー「語先後礼」とは
朝時間.jp
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
春の山菜レシピ「せりのごまあえ」のつくり方。薄口しょうゆで色合いよく/家庭料理家・本田明子さん
天然生活web
飛田和緒さんの煮物の基本「鯛のあら煮」のつくり方。煮る前の“ひと手間”で臭みなし/家庭料理の工夫とおさらい
天然生活web
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics