本にベタベタ付箋を貼る人は三流…トップ5%の社員達が実践する「読書が頭に残り、行動が変わる」付箋の神ワザ

2025.04.05 10:15
読書中に気になるページに付箋を貼る人は多い。企業の働き方支援をするクロスリバー代表の越川慎司さんは「仕事で結果を出し続ける各社の人事評価トップ5%の社員の付箋の使い方は、その他の社員のそれとは大きく違った」という――。※本稿は、越川慎司『AI分析でわかったトップ5%社員の読書術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。

■自分だけの「秘密ノート」を用意する

読んだ内容を…

あわせて読みたい

【滋賀県草津市】「ふたば書房南草津店」でトークイベント!パズル博士登場&「ヨンデミー」無料体験
STRAIGHT PRESS
肉乃小路ニクヨが田﨑さくらに伝授する“投資の心構え”「投資は資産形成。お金を会社に就職させるような気持ちが大切」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
今年のやりたいこと・やめたいことは「ハビットトラッカー」で習慣化しよう♪
朝時間.jp
「超一流社員が4月に読む本はなぜ薄い?」トップ5%社員が人に勧められてネット購入までに要する「驚きの秒数」
PRESIDENT Online
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【瞬く間に12万部突破!】みんな「休むこと」にモヤモヤしてた。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき第11刷重版を実施!
PR TIMES
【あっという間に10万部突破!】「休日の過ごし方」と「仕事の生産性」の間にある深すぎる関係。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』第10刷重版を実施!
ラブすぽ
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
【言語化力は習慣で身につく】「面白かった!」しか言えない…小学生並みの感想から抜け出す3つの習慣
ダイヤモンド・オンライン
用途で選んで仕事を効率化!エッジの効いた最新付箋は“視線誘導型”と“複写型”に決定
GetNavi web
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
頭のいい人だけが知っている「習慣化」の極意
ダイヤモンド・オンライン
「週3でやろう」は続かない!毎日5分で無理なく習慣化するコツ
朝時間.jp
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
『弱さ考』著者の井上慎平さんと元「ハーバード・ビジネス・レビュー」編集長の岩佐文夫さんが「問い読」ゼミ受講生向けのオンラインコミュニティ「授業のない学校」をOSIROで開始
PR TIMES
「ヨンデミー」が読書感想文の書き方をサポートする「ハナシテミー」のサービス開始
STRAIGHT PRESS
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
読書しかできない店 fuzkue、本の話だけのSNSアプリ「Reads」をリリース。ちゃんとしなくていい、身軽で自由な読書記録の形を提案
ラブすぽ
3月8日「3(耳できく) / 8(目でよむ) スマートブックスの日」制定プロジェクト始動!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics