【季節の香りを聞く】志野袋「葵」

2025.04.04 00:05
連載「季節の香りを聞く」4月〈志野袋〉葵
時鳥香(ほととぎすこう)
ほととぎす鳴きつる方を眺むればただ有明(ありあけ)の月ぞ残れる千載和歌集──藤原実定──選・文=蜂谷宗苾(志野流香道 第21世家元継承者)「心待ちにしていた時鳥(ほととぎす)が鳴いたので、その方角を眺めてみたが、もうそこには時鳥の姿は見えず、ただただ美しい有明(ありあけ)の月だけが浮かんでいた」。例え自分がそこに居なくても、不…

あわせて読みたい

柴咲コウさんの「一日弟子入り!」|歌舞伎囃子 ・田中流家元編
婦人画報
今年も夢を咲かせよう!有明ガーデン×April Dream「ありあけ夢の桜プロジェクト」開催!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「ハンバーグ家の休日」蜂谷晏海、夫・井戸田潤&息子とのプライベートショットを公開! 「幸せそう」
All About
鎌倉レ・ザンジュ 一番人気のオリジナル塩味クッキー缶の季節限定缶『プティ・フール・サレ・セゾン2025』4月4日(金)より新登場この缶だけの特別なフレーバー「キールノルマン」「塩レモン」入り
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
志野袋「藤」とは?【季節の香りを聞く】
家庭画報
【季節の香りを聞く】志野袋「菖蒲」
家庭画報
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
全国‟鮨”の新名店/キム・ヨンデからあなたへ/活気づく大阪/西田有志×古賀紗理那 インタビューほか『家庭画報 5月号』4月1日発売
PR TIMES
香りの歴史〈鎌倉~戦国時代②〉織田信長は伝説の香木「蘭奢待」で天下統一を世に知らしめた!?
Discover Japan
【漫画】香りの歴史〈江戸時代①〉 香りに込められた忠義1本の香木をめぐった逸話「一木四銘」とは?
Discover Japan
名古屋の伝統を旅する1泊2日【読者限定の聞香体験も!】
婦人画報
「⽇本⾹堂」450年から学ぶ、日本の香りの今昔
クロワッサンオンライン
ティラノサウルスが走る! 2025年親子でGWに行きたい『ありあけ恐竜ガーデン』
コクリコ[cocreco]
GWの「有明ガーデン」は恐竜アトラクション満載!大好評『ありあけ恐竜ガーデン』開催!
PR TIMES
古都の情景に思いを馳せて。和歌に詠まれた地を巡る旅
クロワッサンオンライン