【鈴茂器工】エフピコフェア2025 出展のお知らせ

2025.04.03 11:00
鈴茂器工
機械化ゾーン D 機械07-1 サテライト化に伴う機械導入の課題を『鈴茂器工の機械が解決!』/ 機械07-2 付加価値商品の展開には『機械を活用したインストアとPCの連動』の2ブースにて出展

鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:谷口徹、以下 鈴茂器工)は、2025 年 4 月開催のエフピコフェア 2025 【4月9日(水)~11 日(金)開催:東京ビッグサイト 南 1・2ホール】に出展いたします。

鈴茂器工のブースは、人手不足対策として、オペレーション改善を目的とした機械の導入と売上増を狙った導入後の売り方提案をセットにし機械化ゾーン(ゾーンD 機械07-1 、機械07-2)に出展いたします。
機械07-1ブースでは、サテライト化に伴う機械導入の課題を『鈴茂器工の機械が解決!』、機械07-2ブースでは、付加価値商品の展開には『機械を活用したインストアとPCの連動』をテーマに鈴茂器工の強みであるバックヤードで活躍する小型機の他、プロセスセンター(PC)やセントラルキッチン(CK)で活躍する中型機、大型機の提案も併せて行います。

本展示会を通じて、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」や「事業者」の皆さまへ食を通じた新しい価値の創出を目指し取り組んでまいります。
エフピコフェア2025

エフピコフェアは完全事前登録制となります。詳細は主催社HPをご確認ください。
■エフピコフェア2025概要
【テーマ】サイズも見栄えも機械化も しっかり対応 支える容器
【会場】東京ビッグサイト(東京国際展示場) 南1・2ホール
【会期】2025年4月9日(水)~11日(金)9:00開場~17:00閉場
【会場構成】 1.機械化・共創ゾーン『共創の先頭へ。』(会場左側)
       2.容器・売り場ゾーン『変化に最速で。』(会場右側)
【鈴茂器工ブース出展位置】 機械化・共創ゾーン『共創の先頭へ。』(会場左側)
ゾーンD 機械07-1 、機械07-2

■鈴茂器工ブース 機械07-1
テーマ:サテライト化に伴う機械導入の課題を『鈴茂器工の機械が解決!』  
出展機種:PC/CKで活躍する汎用おむすび成形機(MOS-FMC)のほか、のり巻きロボット(SVR-NVG)、のり巻きカッター(SVC-ATC)、おむすび向けロボット(Fuwarica FBB-TAおむすびオプション、SSNミニおむすびオプション) など、バックヤード向けの小型機の展示やデモを予定しております。
※展示予定製品は変更になる可能性もあります。予めご了承ください。
エフピコフェア2025 鈴茂器工ブース ゾーンD 機械07-1 

■鈴茂器工ブース 機械07-2
テーマ:付加価値商品の展開には『機械を活用したインストアとPCの連動』
出展機種:FVR-MSA、SVC-MPC
展示サンプル及びデモンストレーション:華手巻き、のり巻き、押し寿司 他
エフピコフェア2025 鈴茂器工ブース ゾーンD 機械07-2
エフピコフェア2025 鈴茂器工ブース ゾーンD 機械07-2



鈴茂器工HPは、お客様事例やコラムなどお役立ち情報を拡充し、お客様が探したい情報をより見つけやすくすべく、2025年3月よりリニューアルしました。是非、この機会に新しくなった鈴茂器工HPもご覧ください。
■鈴茂器工へのお問い合わせフォーム(製品・取材 等)
■会社概要
鈴茂器工 企業ロゴ

会社名:鈴茂器工株式会社
英文商号:Suzumo Machinery Co., Ltd.
所在地:東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト6階
代表者:代表取締役社長 谷口徹
設立日:1961年1月
資本金:11億54,418千円
事業内容:米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売など

鈴茂器工企業HP 
鈴茂器工企業HP (英語) 
鈴茂器工企業HP(北米向けサイト)  
Fuwarica特設サイト 
自動配席AIシステムARESEA特設サイト 
■食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ
鈴茂器工は1981年、世界初の寿司ロボットを開発し、以来、米飯加工ロボットのリーディングカンパニーとして業界を牽引しています。世界90か国以上の寿司、おにぎり、丼ものなど、様々な食のシーンで幅広く利用されています。寿司ロボットとご飯盛付けロボットにおいては、シェアNo.1を獲得(出典:富士経済「労働人口不足の未来予測から見たロボット潜在需要に関する考察」すしロボット・米飯盛り付けロボット 販売数量・金額2022年実績)。第20回外食アワード2023(主催:外食産業記者会)を受賞するなど、業界でも注目を集めております。
人手不足が深刻化する飲食業界において、鈴茂器工は店舗業務の効率化に大きく貢献し、外食産業の課題解決に積極的に取り組んでいます。2024年に発売されたコンパクトシャリ玉ロボット『S-Cube(エスキューブ)』や、自動配席AIシステム『ARESEA(アレシア)』など、革新的な製品・サービスの提供を通じて、飲食店のトータルソリューションを目指しています。
『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。

■企業公式SNS
Instagram 
Facebook 
YouTube公式チャンネル 
YouTube公式チャンネル(英語) 
【鈴茂器工/SUZUMO】会社紹介ムービー

あわせて読みたい

【3/5(水)~3/7(金)開催】新感覚のワインバー「ESOLA(エソラ)」が東京ビッグサイトにて開催される『フランチャイズ・ショー2025』に出展
PR TIMES
【開運祈願】極薄鰹節と贅沢海鮮の至福の味わい「出汁しゃぶおばんざい おかか」と「寿司と炉端 すし山 新宿」のコラボ恵方巻きが登場
ラブすぽ
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「ごちそうさん」から「おむすび」まで12作 出演者が「もっと食べたい!」と絶賛したあの料理のレシピも公開!!『食でたのしむ NHK大阪制作の連続テレビ小説』刊行決定!
ラブすぽ
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で「身体能力の拡張体験」ができる!
STRAIGHT PRESS
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【万博】 開幕まで100日を切った2025大阪・関西万博 日本と世界を結び、新しい食文化を創造する商品を公開
PR TIMES
【相模原市】「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」を2月15日(土)・16日(日)に開催します!
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2025年大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン」当社出展の『ネオライフスタイルLDK』『AIR WATER NEO MIX STAND』を初公開
ラブすぽ
【事後レポート】第2回CareTEX One広島’25内「ケアフード展」にLEOCが出展 / オペレーションサービス「LEOC Ready-made」をご提案
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
世界最大規模のドローン展示会『XPONENTIAL 2025』に3年連続出展!【ホールパス無料招待&現地交流会を開催】
PR TIMES
渋谷にマルヒロがやってくる! 4日間のポップアップが始まります。
HOUYHNHNM
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【月島食品】食に関わる多様なライフスタイルを提案する『プレミアム・フードショー2025』に出展、ヴィーガン認証を取得した3製品をご紹介!
PR TIMES
ストアロボットArmo、製品版モデルを国内最大規模の小売展示会に初出展
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【万博】 開幕直前の2025大阪・関西万博“すぅ~酢ごいやん NO VINEGAR NO LIFE”をテーマにお酢の魅力を体感する出展ブースが完成
PR TIMES
【福岡県大牟田市】イオンモール大牟田で「おおむた産業フェスタ」開催!90以上の企業・団体などが出展
STRAIGHT PRESS
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics