SUZUMO×トイズキャビンによる初のコラボレーション 手のひらサイズで本格ギミックを再現!

2025.04.30 11:00
鈴茂器工
SUZUMOの“寿司ロボット”がカプセルトイとして2025年8月より全国発売

鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:谷口徹、以下 鈴茂器工)は、カプセルトイメーカー株式会社トイズキャビン(本社:静岡県静岡市、代表取締役:山西秀晃、以下 トイズキャビン)との企業コラボレーションにより開発した“寿司ロボット”のカプセルトイが2025年8月より順次、全国の取り扱い店舗にて発売されることが決定したことをお知らせいたします。

トイズキャビンは、“カプセルに魂をふきこむ会社。”をモットーに、こだわりのつまったカプセルトイを開発しております。企業コラボ品は、ディテールにこだわり、元々の製品がもつギミックをトイで忠実に再現することに長けたメーカーです。今回のコラボレーションでは、鈴茂器工の寿司ロボット(カプセルトイのモデル:シャリ玉ロボット SSN-JLA/JRA)製品の特徴でもあるターンテーブルが回転しながらシャリ玉が出てくる動きに魅力を感じていただき、本物の製品と変わらない動作をカプセルトイの世界でも忠実に再現いただきました。
是非、その技術の粋をご堪能いただけましたら幸いです。
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)

カプセルトイの製造元出荷ベースでの市場規模は約 1,410 億円(※1 一般社団法人日本カプセルトイ協会調べ)で前年比122.6%と勢いがある成長市場です。カプセルトイは、幅広いターゲット層に愛され、インバウンドの消費も活発であることから今回のコラボレーションを通して、“寿司ロボット”を知ってもらう良き機会になると考えております。
2025年8月発売までの期間も両社の公式SNS等を通じて情報発信をし、本取り組みを盛り上げていきたいと考えております。

私たち鈴茂器工は、本取り組みを通じて、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」や「事業者」の皆さまへ食を通じた新しい価値の創出を目指してまいります。

※1 参照元のリリース:2024年度カプセルトイ市場動向調査結果報告 一般社団法人日本カプセルトイ協会
■カプセルトイ 製品概要
メーカー:株式会社トイズキャビン
商品紹介ページ: 
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉) 紹介動画 (株式会社トイズキャビン YouTubeチャンネル)

■発売告知の反響(トイズキャビン公式SNSより)
「めっちゃリアル」「目の付け所が違う」「予想の斜め上」など、カプセルトイへの期待や、中には「実際に使っていた(いる)」などの投稿もあり、寿司ロボットのトイ化による盛り上がりを感じられます。
トイズキャビン公式X: 
トイズキャビン公式Instagram: 
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)
SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)

■鈴茂器工へのお問い合わせフォーム
本件に関するお問い合わせは、鈴茂器工HPの“取材のお問い合わせ”よりお願いいたします。広報・PR担当で一次対応させていただきます。


■会社概要
鈴茂器工 企業ロゴ


会社名:鈴茂器工株式会社
英文商号:Suzumo Machinery Co., Ltd.
所在地:東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト6階
代表者:代表取締役社長 谷口 徹
設立日:1961年1月
資本金:11億54,418千円
事業内容:米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売など

鈴茂器工企業HP 
鈴茂器工企業HP (英語) 
Fuwarica(ふわりか)特設サイト 
自動配席AIシステムARESEA(アレシア)特設サイト 
【グループ会社】
鈴茂器工企業HP(北米向けサイト)  
日本システムプロジェクト 
株式会社セハージャパン  
■食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ
鈴茂器工は1981年、世界初の寿司ロボットを開発し、以来、米飯加工ロボットのリーディングカンパニーとして業界を牽引しています。世界90か国以上の寿司、おにぎり、丼ものなど、様々な食のシーンで幅広く利用されています。寿司ロボットとご飯盛付けロボットにおいては、シェアNo.1を獲得(出典:富士経済「労働人口不足の未来予測から見たロボット潜在需要に関する考察」すしロボット・米飯盛り付けロボット 販売数量・金額2022年実績)。第20回外食アワード2023(主催:外食産業記者会)を受賞するなど、業界でも注目を集めております。
人手不足が深刻化する飲食業界において、鈴茂器工は店舗業務の効率化に大きく貢献し、外食産業の課題解決に積極的に取り組んでいます。2024年に発売されたコンパクトシャリ玉ロボット『S-Cube(エスキューブ)』や、自動配席AIシステム『ARESEA(アレシア)』など、革新的な製品・サービスの提供を通じて、飲食店のトータルソリューションを目指しています。
『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。

■企業公式SNS
Instagram 
Facebook 
YouTube公式チャンネル 
YouTube公式チャンネル(英語) 
【鈴茂器工/SUZUMO】会社紹介ムービー

あわせて読みたい

【日本初】清涼飲料PETボトルキャップにおける水平リサイクル製品を発売
PR TIMES
静岡ホビーショーにて「プラモニュメント」立体キーホルダー先行販売決定!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
竹下製菓 x エクリプス・フーズ・ジャパン、大阪・関西万博で「次世代アイス」を共創
PR TIMES
アイロボット、ルンバ初のフルラインナップ刷新で6機種を一斉発表
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【鈴茂器工】エフピコフェア2025 出展のお知らせ
PR TIMES
【大阪府大阪市】大阪・関西万博に、木製品を中心としたものづくりを行う「ヤマコー」が出展!
STRAIGHT PRESS
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【愛知県常滑市】カプセルトイ専門店「ドリームカプセル 中部国際空港」登場!フォトスポットも
STRAIGHT PRESS
【株式会社オリゼ】花王の社員食堂でオリゼ協業のアップサイクルメニューが初登場!
PR TIMES
【2025年2月商品】スタジオソータ「FORM Series Leo Void 2.0/Leo Void Enhanced 2.0」2月13日より順次展開開始!【カプセルトイ・ボックストイ】
ラブすぽ
【2025年3月商品】講談社×スタジオソータ「違う冬のぼくら ドットラバーキーチェーン」3月14日より順次展開開始!【カプセルトイ】
ラブすぽ
アイロボットジャパン、マジックリンブランドとコラボレーションを開始 「iRobot 床用洗剤 supported byマジックリン」を発売
PR TIMES
ライドオンエクスプレスが手掛ける「銀のさら」「釜寅」「すし上等」で商品全面リニューアル!! 2025年4月1日(火)~
PR TIMES
Art Studio「SHOT!」×スタジオソータ「LIVING DEAD PUDDING & LIVING DEAD JELLY」発売決定!(特典画像あり)
PR TIMES
【2025年3月商品】KAMAKIRI×スタジオソータ「GABULIEN ARTCOLLECTION」3月25日より順次展開開始!【カプセルトイ・ボックストイ】
PR TIMES