中国最大級のクリーンEXPO「CCE 2025」にて、エムエムインターナショナル 橋本修一社長がゲストスピーチを実施

2025.04.22 16:30
株式会社エムエムインターナショナル
~「清掃3.0」時代の到来を語る~
ゲストスピーチを行うMMII・橋本修一社長(スクリーン向かって左)

2025年3月31日(月)~4月3日(木)、中国・上海新国際博覧センターにて開催された「China Clean EXPO2025(CCE 2025)」において、株式会社エムエムインターナショナル(本社:東京都、以下 MMI)の橋本修一社長が、イージアヘ(YIJIAHE)社ブースにてゲストスピーチを行いました。

CCE 2025は、総展示面積210,000平方メートル を誇り、中国の国内外から450社以上の出展企業が集結。最新の清掃ソリューション、機器、製品が一堂に会する国際的なイベントです。今年は13万人を超える専門バイヤーが来場し、うち海外からの来場者は5,651人と過去最大規模となりました。
CCE 2025のイージアヘ社ブース
イージアヘ社のロボットの映像を撮る海外からの視察者

MMIは、パチンコ業界最大手・株式会社マルハンのグループ企業として、1996年の創業以来、ビルメンテナンス・清掃業務における現場密着型のサービスを提供してきました。こうした経験とノウハウを活かし、近年では清掃業界の人手不足や高齢化といった課題に対応するため、AI清掃ロボット「JINNY」を中心としたロボティクス事業にも注力しています。

橋本社長のスピーチは「清掃3.0 ~人とロボットの協働による未来型清掃のかたち~」と題し、これからの清掃業界が向かうべき姿を提案するものでした。

スピーチでは、
 これまでの「人が道具を使う清掃1.0」、
 そして「機械化が進んだ清掃2.0」に続く、
新たなステージとして「人とロボットの協働」による“清掃3.0”の概念を紹介。

AIロボットと人間がそれぞれの強みを活かしながら業務を分担することで、清掃品質・生産性の向上と、持続可能な現場づくりを両立する未来の姿を語りました。

また、自社でも一度はロボット導入に失敗した経験を有し、試行錯誤の末に出会ったイージアヘ社との協業により、実運用で高い業務成功率を実現した背景にも触れました。
イージアヘ社・江輝副総裁(左)から「プレミアム・パートナー・オブ・ザ・イヤー」の感謝状を受け取るMMII・橋本修一社長(右)

スピーチ終了後には、イージアヘ社より、両社の協力関係と清掃業界へのJINNY普及の貢献を評価され、「Premium Partner of the Year(プレミアム・パートナー・オブ・ザ・イヤー)」として感謝状が授与されました。

MMIは今後も、AI清掃ロボット「JINNY」を軸としたロボティクス事業を通じて、清掃の現場に革新をもたらす「新しい清掃の当たり前」の創出を目指してまいります。

【関連リンク】
小型AI清掃ロボット「JINNY」公式サイト:
【会社概要】
会社名:株式会社エムエムインターナショナル
所在地:東京都千代田区神田錦町1-21-1 ヒューリック神田橋ビル7F
代表者:代表取締役社長 橋本 修一
設立:1996年9月
事業内容:建物及び各種付帯施設の清掃管理、設備保守管理
     不動産仲介業(賃貸・売買・管理・社宅代行)、プロパティマネジメント事業
     衛生用品及び清掃資機材等の販売、除菌及び消毒作業
     職業紹介等の人材派遣サービス業、リース保守
     ロボティクス事業(小型高性能AI清掃ロボット JINNY)
URL:

あわせて読みたい

NTT西日本グループとugoがビル管理業務をDX化するワンストップサービスを提供開始
PR TIMES
1時間で500㎡を床掃除!時給420円でオフィスをきれいにしてくれるAI清掃ロボット「Whiz」は高いか、安いか?
@DIME
DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」 ビルメンテナンス事業最大規模 600台導入決定
PR TIMES
ASTINA、全自動衣類折畳みタンス「INDONE(インダン)」の改良版をCEATEC2019にて発表
PR TIMES
森トラストグループ 新イノベーション投資戦略 ロボットカフェ等、サービス業界向けにAIを活用した協働ロボットを企画・開発する株式会社QBIT Roboticsへ出資
PR TIMES
生産ラインの構築を顧客との協調領域に/日立オートメーション 新井美帆社長
PR TIMES STORY
東京ロボティクス、3次元カメラ「Torobo Eye」の技術供与サービスを開始
PR TIMES
ソニー「アイボ」は次の飯のタネになれるか?
東洋経済オンライン
ロボット開発の大手各社がAI対応自律マシンやロボットの研究開発にNVIDIAのIsaacロボティクス プラットフォームを採用
@DIME
三和テレム×TradFit スマートホーム市場の革新へ!包括的業務提携を発表
PR TIMES
SGST、清掃ロボット「Phantas(ファンタス)」をゴルフ場へ初導入!
PR TIMES
SGST、Pudu Robotics社のGold代理店に認定
PR TIMES
作業員の負担を軽減!アイリスオーヤマが水拭き清掃に対応した法人向けDX清掃ロボット「BROIT」を発売
@DIME
DFA Robotics「2024年版 サービスロボットカオスマップ」を公開
PR TIMES