ベルシステム24、気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」での気象と健康をテーマにしたオンラインサロン「Zutool Lab」を開設

2025.04.03 10:00
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24
~専門家によるオンラインセミナー等を通じた学びコンテンツと、専用コミュニティによるサロンメンバー同士の交流の場を提供~

 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)が開発・提供する、気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」は、2025年3月17日(月)に「気象と健康」をテーマにしたオンラインサロン「Zutool Lab(ズツール ラボ)」を新たに開設しました。
 本サロンでは、天気や気圧の変化による頭痛をはじめとした様々な体調不良について、専門家から正しい知識を学べるとともに、サロンメンバー同士が経験や情報を共有することが可能です。
■開設の背景・目的
 近年、気圧の変化による体調不良(気象病)に悩む方が増加しています。特に、頭痛、めまい、倦怠感、関節痛などの症状に悩まされる方が多く、日常生活に支障をきたすことが少なくありません。しかし、その原因や具体的な対策について学ぶ機会は限られており、適切な対策を見つけられず、一人で悩んでしまう方も多いのが現状です。
 また、気象病に関する情報はインターネット上にも多く存在しますが、医学的・科学的な根拠に基づいた正しい知識を得ることは難しく、不確かな情報に惑わされるケースもあります。そのため、気象病に関する正しい知識を専門家から学び、さらに同じ悩みを持つ人々が気軽に話し合える場を提供することを目的として、「Zutool Lab」を開設しました。


■提供コンテンツ
1.専門家によるオンラインセミナー
医療(東洋医学・西洋医学)や気象など、各分野の専門家を招き、気象病や日々の体調管理について解説するオンラインセミナーを開催します。気圧の変化がどのように体に影響を与えるのか、科学的な根拠を交えてわかりやすく説明し、日常生活で活用できる対策を提供します。

2.「頭痛ーる」×専門家による対談動画の配信
気象病対策の最新情報について、「頭痛ーる」開発メンバーと各分野の専門家が対談を通して深く掘り下げ、サロンメンバーに限定で配信します。医師や気象予報士、栄養士など、幅広い分野の専門家が登場し、普段の生活に役立つ知識を提供します。
対談中の様子

3.オンラインサロン専用コミュニティ
同じ悩みを持つ方と気軽に交流できる、サロンメンバー限定のコミュニティを提供します。日々の体調や対策をシェアし、共感し合うことで「一人じゃない」という安心感を得られます。情報収集だけでなく、サロンメンバーと励まし合いながら体調管理を続けることができます。


4.「健康意識診断」
サロンメンバーの健康意識を高めるため、潜在的な健康関心度がわかる「健康意識診断」を提供します。自身の体質や生活習慣を客観的に把握し、最適な対策を講じるための指針となる診断です。
■「Zutool Lab」について
・価格:
個人会員:月額550円(税込)
法人会員:月額1,100円(税込)
・URL:
■今後の展望
 今後は、天気や気圧変化による体調不良に悩む方々が安心して情報を得られる場として、より多くの方の健康と生活の質の向上をサポートするため、さらに多くの専門家と連携を強化し、最新の研究や医療情報を取り入れたコンテンツを追加予定です。
 また、サロンメンバーの声を反映しながら、より充実したサービスの提供や、リアルイベントの開催、サロンメンバーと一緒につくるオンラインサロン発の商品開発なども検討しており、オンラインだけでなく、オフラインでも安心して交流できる環境を整えてまいります。


ベルシステム24について 企業URL:
 株式会社ベルシステム24は、1982年に日本初の本格的コールセンターサービス開始以来、様々な企業の消費者との接点を担うコミュニケーション基盤を構築し、コンタクトセンターを中核としたBPO事業で業界スタンダードモデルを確立してきました。現在は、高度な人材力と最先端テクノロジーを融合し、「総合BPOパートナー」として進化を続けています。 顧客体験の革新からビジネスプロセスの最適化まで企業のDXを推進し、次世代の企業競争力を創出する戦略的パートナーとして、クライアント企業のビジネス進化を加速させます。


 「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」というパーパスのもと、社会のニーズに応える新たなソリューションを創出し、持続可能な社会の実現に貢献します。


本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

あわせて読みたい

2025年1月9日-11日、全心連ウクライナ「心のケア」交流センターが「TOKYO DIGICONX」でデジタルを活用した子どもの心のケアを紹介
PR TIMES
足専門の医師が開発|法人向け「足健診」サービスを提供開始
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES
越谷市で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
葛根湯が「効く風邪」と「効かない風邪」の違い…西洋医学の専門家が思わず「ホンマですか?」
ダイヤモンド・オンライン
<“梅雨時期の気象病”や“夏場の運動対策”に向けた注目の漢方薬>漢方セラピーシリーズ五苓散(ごれいさん)と芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) 内容量を増やしてリニューアル!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
フェムテックブランド「FEMTECH LAB」メディアサイトをオープン
PR TIMES
エプソン販売株式会社の従業員とパートナーに対する福利厚生サービス「ファミワン」の継続提供決定
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ビーウィズ、長崎スタジアムシティにて長崎県で学ぶ大学生のキャリア形成を支援する「生成AIハンズオンセミナー」を開催
ラブすぽ
大人の人生に彩りをもたらす特別プランを提供!会員制サービス「Otonami Salon」開設
STRAIGHT PRESS
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
アドベンチャーワールド運営の株式会社アワーズ、子育てとキャリアの専門家と連携した座談会を実施
PR TIMES
「なんとなく不調」を感じている人が8割!だるさや疲れを取るためにできることは?漢方医が解説
ヨガジャーナルオンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
野村不動産と野村不動産ソリューションズの従業員に向け、卵巣機能セルフチェック検査キットなどを配布
PR TIMES
働く女性の健康問題と生きづらさの解決を目指す! 新しいコミュニティ「marbleMe(マーブルミー)」に注目!
FYTTEweb
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics