PMSや気象病対策に!手帳に書きたい“体調の記録”3つ

2025.04.10 04:00
おはようございます!手帳と暮らしのライター・おおやまはじめです。この連載では朝の手帳タイムを通して、心を照らすヒントをお届けいたします。今回は 「手帳に書きたい体調のこと3つ」 をご紹介します。女性はホルモンやストレス、環境の変化から体調を崩しやすい面があります。季節の変わり目である春頃であればなおさらです。ですが、日頃から体調の記録をつけて、どのような時に不調が起こるのか傾向を知り、対策すること…

あわせて読みたい

今日の天気、セックスに関係ある? 新分析アプリ「tawagram」開発を応援しよう!
DRESS
梅雨時期に起こりやすい不調を改善!自律神経のバランスを整える足裏ケア
YOLO
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「更年期体験漫画」不安・発汗……42歳頃から始まった症状に一番効果を実感したのは?
GLOW online
<“梅雨時期の気象病”や“夏場の運動対策”に向けた注目の漢方薬>漢方セラピーシリーズ五苓散(ごれいさん)と芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) 内容量を増やしてリニューアル!
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
書く瞑想がもっと楽しく!朝の「ジャーナリング」を続けるための愛用品3選
朝時間.jp
なぜ気圧の変化で「頭が痛くなる」のか?医師に聞いた、気象病との付き合い方
MELOS -メロス-
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
手帳の「年間ページ」で健康管理!ふせんで簡単&ラクに続く方法
朝時間.jp
年度末・新年度こそ自分を労る!五感を喜ばせる「手帳タイム」のヒント
朝時間.jp
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
季節の変わり目の心と体の「なんとなく不調」を解消、首まわりから自律神経を整える簡単ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
葛根湯が「効く風邪」と「効かない風邪」の違い…西洋医学の専門家が思わず「ホンマですか?」
ダイヤモンド・オンライン
手帳タイムが特別になる!持ち運びにおすすめのシステム手帳
朝時間.jp
手帳をリスタート!挫折しない習慣化のコツ&空白活用法
朝時間.jp
朝15分で心ときめく♪不器用さんも楽しめる“手帳コラージュ”のすすめ
朝時間.jp
〈更年期〉自然の変化がもたらす「見えないストレス」でしんどい人に→春の不調を乗り切る4つの習慣
ヨガジャーナルオンライン