リジェネソームは、LiSH Lab特別企画「新時代のラボから始まる知識研究経済圏」に登壇しました

2025.06.11 23:20
スペースシードホールディングス株式会社
― 老化克服に挑む最前線のバイオテックとして、宇宙と地上をつなぐエイジング研究を紹介 ―
スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木健吾)の子会社であるリジェネソーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐久間善太郎、以下「リジェネソーム」)は、2025年6月11日(水)にTAKANAWA GATEWAY CITY内のLink Scholars’ Hub Lab(通称LiSH Lab)にて開催された共創セミナー特別企画「新時代のラボから始まる知識研究経済圏」において、リジェネソーム代表取締役CEOの鈴木健吾がパネルディスカッションに登壇したことをお知らせいたします。

本イベントは、都内最大級のウェットシェアラボ「LiSH Lab」の開設を記念し、株式会社リバネスの丸幸弘代表取締役グループCEOによる基調講演と、同ラボ入居ベンチャーによるパネルディスカッションを通じて、科学技術を基盤とした新たな経済圏「知識研究経済圏」の可能性を議論する場として開催されました。

パネルには、リジェネソームのほか、水圏環境の再現に挑む株式会社イノカ、植物共生微生物に着目する株式会社エンドファイトの各創業者が登壇。鈴木は、細胞に関する研究をベースに、老化を克服するためのバイオテクノロジーの開発戦略を紹介し、地上と宇宙の双方で必要とされる抗老化技術の社会実装に向けた取り組みを語りました。

登壇では、リジェネソームが推進する「2040年の月面生活圏に向けた老化防止技術の提供」というミッションのもと、以下の研究開発の方向性について発表しました。
- 東北大学との共同研究による老化の可逆性検証
- エクソソームを活用した化粧品・医療応用
- 日本酒由来の機能性素材「SAKESOME」の研究・製品化 など

また、鈴木はパネル内で「金融資本主義に代わる知識資本主義の時代において、老化という人類普遍の課題を解決する技術は、社会から必要とされる技術になりえる」と述べ、知識研究経済圏の構築における実装拠点としてのLiSH Labの重要性に対する見解を述べました。

リジェネソームは今後も、LiSH Labを拠点に最先端のエイジングリサーチを推進し、地球と宇宙の両方における課題解決に貢献してまいります。

イベント概要
開催名称:TAKANAWA GATEWAY LiSH Lab特別企画「新時代のラボから始まる知識研究経済圏」
日時:2025年6月11日(水)17:30~19:00
会場:TAKANAWA GATEWAY CITY Link Scholars’ Hub Studio1 ワークショップルーム1
主催:株式会社リバネス
登壇者(※敬称略):
丸 幸弘(株式会社リバネス 代表取締役グループCEO)
鈴木 健吾(リジェネソーム株式会社 代表取締役CEO)
高倉 葉太(株式会社イノカ 代表取締役CEO)
風岡 俊希(株式会社エンドファイト 代表取締役)

リジェネソーム株式会社について
リジェネソームは、ナノ粒子であるエクソソーム等を活用し、老化抑制や再生医療の新しいソリューションを提供することを目指しています。各種細胞が作るエクソソームの詳細な解析とともに、分子生物学的にナノ粒子をデザインすることで、それらが生体にどのように機能するかを解明しています。これにより、ナノ粒子を応用した医療技術の開発や、宇宙医学分野における新たな解決策を提案し、健康寿命の延伸とともに人類の宇宙進出に貢献することを目指しています。
スペースシードホールディングス株式会社について
スペースシードホールディングスは、「SFをノンフィクションにする」をミッションとして、投資活動、研究活動ならびに事業創出を行う宇宙系ディープテックベンチャービルダーです。発酵とロンジェビティー技術の社会実装を支援する「Fermentation and Longevity Fund」プログラムの運用などを軸に、社会課題を解決する事業の創出に取り組んでいます。2040年までに各種ステークホルダーとともに、人類が宇宙空間で居住するのに必要な技術を揃えることを目指しています。

あわせて読みたい

【出展報告】津南醸造、「JFEX SUMMER 2025」にて日本酒の可能性を世界に提案
PR TIMES
TIME TRAVELER社、世界で初めて“パセリ由来エクソソーム”を原料として開発されたサプリメント「exofull FUJI」を公式オンラインストアから発売開始!
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
ZERO FES|世界を変える10代がここから始まる ――ジャンルも、国境も超えて――夢と挑戦がつながり、はじめる共創の場
PR TIMES
令和7年度東京都多摩イノベーションエコシステム促進事業のリーディングプロジェクトにamulapoが選定
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
リジェネソーム、「JFEX SUMMER 2025」に初出展
PR TIMES
東京科学大学にて開催された「医療データサイエンスセミナー」に登壇しました
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
スペースシードホールディングス、AIエージェントを活用したマーケティング支援システムのβ版運用を開始
PR TIMES
スペースシードホールディングスは、「EXPO 2025 Indonesia Business Forum」を訪問しました
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
スペースシードホールディングス、津南醸造のプロモーションをand Jamと連携して実施
PR TIMES
津南醸造、AIエージェントを活用したプロモーション支援のテスト運用を開始
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
人とロボットが共生する街・TAKANAWA GATEWAY CITYの買い物体験とは - NEW PORT導入事例 vol.5
PR TIMES
習慣化プラットフォームSmart Habitを開発・運営するWizWe「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025 」へ登壇
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
TAKANAWA GATEWAY CITY 「100年先の心豊かな未来を創る実験場」が始動
PR TIMES
アジア最大級の中高生向け学会「SCIENCE CASTLE in Malaysia 2025」にサポーティングパートナーとして参画
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics