ViXion、AIを活用した視覚情報サポート技術を開発

2025.03.31 10:00
ViXion株式会社
~視覚障害者の日常を支える、リアルタイム認識と音声ガイド技術~

ViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、東京都が推進する「5G技術活用型開発等促進事業」の支援のもと、最先端のAI技術を活用した視覚情報サポート技術を開発しました。視覚障害者の方々がより自立して生活を営むための支援を目的に、日常生活における周囲の情報をリアルタイムで認識・伝達する機能を備えた技術です。
このAI技術により、周囲の物体や文字情報を即時に認識し、音声で案内することが可能となります。また、ユーザーが指差した対象物に関する情報を提示する「ゆびさしアイ(AI)」も搭載し、物品の選択や状況把握をサポートします。

■「ゆびさしアイ(AI)」の特徴
指差しで対象を選択すると、AIがリアルタイムで認識
画面にテキストが表示されると同時に音声案内が流れる

これにより、商品や物品の選択、周囲の状況把握を視覚情報だけに頼らず行えるようになり、視覚障害者や弱視の方にとって、自立した生活への大きな支援となります。


本技術は、ViXionが提供する暗所視支援眼鏡「MW10 HiKARI」への実装も視野に入れており、これにより「暗所でも明るく広く見る」だけでなく、「周囲の状況を知る」支援までを含めた、包括的な視覚サポートを実現します。特に夜盲症や弱視の方々に対し、これまでにない形での生活の質向上に貢献できるものと考えています。

今後は、展示会等での技術デモを通じてフィードバックを収集しながら、外部提供や製品への実装に向けた検討を進めてまいります。ViXionは今後も、「見え方」に課題を抱えるすべての方々に寄り添い、テクノロジーの力で新たな可能性を切り拓いてまいります。

【MW10 HiKARIについて】
「MW10 HiKARI」は、独自開発の高感度カメラを搭載した暗所視支援眼鏡です。わずかな光を増幅し、自然な色彩で映像を再現することで、夜盲症や視野狭窄など、暗所での視認が困難な方々の生活をサポートしています。
製品ページ:
【5G技術活用型開発等促進事業について】
東京都では、スタートアップ企業等による新しい日常に寄与するような5G技術を活用したイノベーション創出や新たなビジネスの確立を促進するため、「5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G Boosters Project)」を実施しています。採択されたプロモーター企業が、東京都・通信事業者等と連携し、スタートアップ企業等の開発・事業化を支援します。
URL:
ViXionについて
ViXionは、当社のパーパス「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」の実現に向け、次世代の視覚サポートデバイスの社会実装を目指すハードウェアスタートアップ企業です。
主力製品であるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」シリーズは、自動でピントを調節する革新的な技術を搭載し、眼の酷使や加齢にともなう視覚の課題解決をサポートするデバイスです。
2023年および2024年に実施したViXion01シリーズのクラウドファンディング累計支援額は5.5億円超を達成し、2024年のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC2024」にて最高峰の総務大臣賞を受賞したほか、2024年グッドデザイン賞においてトップ100入選を果たしました。

▼ViXion01S 製品サイト
▼ViXionLabストア(ファンストア)
▼各種SNS
X(公式アカウント):
X(開発チームアカウント):
Facebook:
Instagram:
Youtube:
(本件に関するお問合せ先)
ViXion株式会社 広報担当:中村/井上
E-mail:pr@vixion.jp
会社ウェブサイト:
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエア8F
電話番号:03-6810-9046

あわせて読みたい

定額制シェアリングサービス「アリスプライム」、AIを活用した新しいモノ評価サービスを開始
PR TIMES
音声認識システム「YYSystem」がゆりかもめの駅案内窓口に設置
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
デュアルスクリーンで対面翻訳! iFLYTEKの新作「翻訳機」で感じた相手との距離感の大切さ
&GP
Halliday:プロアクティブAIエージェントを搭載した世界初のスマートアイウェアを発表
Ubergizmo Japan
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【待望の全国展開開始】進化したオートフォーカスアイウェア「ViXion01S」全国一斉予約受付スタート!
PR TIMES
視覚障がい者の外出をより自由に。新宿西口ハルクで最新ナビ技術「あしらせ」と「NaviLens」の連携による屋内外のシームレスなナビゲーションサービスを導入
ラブすぽ
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
食品ロス対策を実現する5G通信を利用した鮮度測定システムの実証実験を実施
PR TIMES
障害への理解と共生社会の実現を目的とした体験プログラム「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を大阪府立大阪南視覚支援学校を会場に開催
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
大阪万博で、視覚に頼らない没入体験型展示「SENSPHERE 知覚の境界をほどく旅」開催
STRAIGHT PRESS
Trip.comがAIトラベルアシスタント「TripGenie」に世界14言語以上に対応するリアルタイム翻訳機能を搭載
@DIME
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
株式会社Spleanが「AR絵本ラリー」の事業展開を開始いたしました
PR TIMES
リサウンド最新AI技術で騒音下でも自然なきこえを実現
PR TIMES
Trip.com、AIトラベルアシスタント「TripGenie」にリアルタイム翻訳機能を追加
PR TIMES
Fairy Devices、ブレインパッド、BrainPad AAAがマルチモーダルAI分野において業務提携
PR TIMES