かわいいだけじゃない!“ピンク”という色の歴史と、女性に与えた強さとは?〈色彩学・服飾学の教授に聞く!〉

yoi
2025.03.30 20:00
ピンクカラーはどのようにして生まれたのか? 色彩学や服飾学に精通する共立女子大学 生活科学科 教授 渡辺明日香先生に、色の歴史やカルチャーについて話を聞きました。…

あわせて読みたい

大河ドラマ「べらぼう」衣装デザイン・伊藤佐智子さんに聞く、着物の見どころ
婦人画報
〈なぜ桜だけが特別なのか〉今年の開花も間近! 社会学者・佐藤俊樹が桜の真実に迫った『桜とは何か』が2月27日発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【1日10食限定】東京プリンスホテル 桜が舞う和のアフタヌーンティー
MORE
早稲田「法輪寺」の切り絵御朱印がかわいすぎる!手水もお守りも花でいっぱいのお寺へ
るるぶ&more.
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【2026ラン活】何色を選べばいい?男の子が“赤”を欲しがったら…ママたちのエピソード
VERY
『光る君へ』の時代から読み解く、「平安」と「令和」ファッションの意外な共通点
Fashion Tech News
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
~1300年の時を旅する~ 本物の宝(こころ)に触れる防府「幸せます」体験
PR TIMES
和のしつらえ『桃の節供』冠に和紙で作った桃の花を飾る
ToKoSie
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【春ギフトにおすすめ】ピンク色のものだけを集めたビジュアルブック『ピンクの色彩帖』が本日発売!
PR TIMES
温泉の歴史と文化①〜奈良/平安/鎌倉・室町時代
Discover Japan
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「開創1150年記念 特別展 旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」(東京国立博物館)開幕レポート。120面超の重文障壁画を展覧
美術手帖
髪型が映す日本人の美意識:歴史と文化を探る
Fashion Tech News
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
嵯峨の香りを伝える華麗な障壁画ーー「旧嵯峨御所 大覚寺—百花繚乱 御所ゆかりの絵画—」展
クロワッサンオンライン
「遊女のたしなみ」として…日本人が大切にしてきた「色好み」という「驚きの日本文化」
現代ビジネス