4月から「実質手取り10割」育休給付金を徹底解説

2025.03.30 13:00
男性の育児休業取得率は2016年度に3.16%でしたが、2023年度には30.1%と大幅に上昇しています。ただ、女性(84.1%)と比べれば依然として低い水準です。

男性の育休取得を推進するための新たな一手として、「出生後休業支援給付金」が2025年4月から創設されます。従来の育児休業給付金等とあわせ、最大28日間は「手取り10割相当」の給付金が得られるようになります。

実質的に手取り10割に…

あわせて読みたい

老後「お金に困る人」と「困らない人」の決定的な違い【FPが解説】
ダイヤモンド・オンライン
freee人事労務、4月施行の2つの新制度について4月以降順次対応予定
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
育児休業がいつでも取得できる環境へ。仕事と子育ての両立を推進する取り組み
PR TIMES STORY
経済産業省・東京証券取引所が共同で選定する「Next なでしこ 共働き・共育て支援企業」に 2年連続で選定
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
講座受講料の“最大80%”が支給!リスキリングをサポートする「教育訓練給付制度」を解説
TOKYO FM+
【申請するだけ】チェックすべき「結婚・出産・育児関連」の助成金&補助金リスト
InRed web
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
ゆりかごから墓場まで!! 2025年度の給付金・助成金のすべてを網羅した最新の「申請すれば誰でももらえるお金」。おトクを詰め込んだ好評の最新版、いよいよ発売!!
PR TIMES
【東京都】TOKYOパパ育業促進企業 男性育業を推進する企業の取り組み事例を公開
ラブすぽ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
“産休・育休中”に「確定申告」が必要なケースはある?→お金のプロが回答
saitaPULS
出産や子育てや住まいや仕事、老後にまつわる助成制度についてまとめた一冊、発売!
STRAIGHT PRESS
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
三菱電機、関西支社に「THE CARE」導入―仕事と育児の両立支援を強化
PR TIMES
「保育園落ちて育休延長」審査厳格化がはらむ矛盾
東洋経済オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
産後ママ激怒!“育休中クズ男”の信じられない言動【女の共感4コマ】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
男性の育休はデメリット? 半年間の取得を決めた管理職パパの経験談【モア・ボイス23・後編】
MORE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics