「これじゃ産めないよ!」育休で200万円消失、退職圧力も…給付金増額と男性育休は誰のため?

2025.05.04 06:00
2025年4月から育休中の給付金が増額された。政府は「育休取得中に金銭面でサポートするから安心して子どもを産んでほしい」と促す狙いがあるのだろうが、取得する当事者にとってはメリットがある半面、職場の負担は増す。会社の人事・総務部は手続きのために2ヶ月に1度ハローワークに申請する必要が生じるなど、人手不足の中で仕事が増すからだ。その結果、心ない言葉で出産退社を促す人事・総務部も増えてしまっている。育…

あわせて読みたい

「営業職は休めない」は本当か?――サントリーが「男性育休100%」達成で得た、“思わぬ効果”
ITmedia ビジネスオンライン
育児休業がいつでも取得できる環境へ。仕事と子育ての両立を推進する取り組み
PR TIMES STORY
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
育休前後・子育て中の人向け!自分自身やキャリアを見つめ直すオンラインセミナー開催
STRAIGHT PRESS
春の通勤コーデに『レーストップス』が重宝!きれいめ着回し5選
VERY
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
4月から「実質手取り10割」育休給付金を徹底解説
東洋経済オンライン
4月と10月に法改正! 当事者以外も知っておくべき産休・育休の最新事情
GetNavi web
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
コクハク
積水ハウスが取り組む「家族ミーティングシート」ってどんなもの? 執行役員の山田さん、育休取得者の槻並さんに、羽生さんと聞きました!|企業のDEIの現在地 vol.3
講談社C-station
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
【男性育休のリアル】妻の本音「夫に取ってほしいのは3ヵ月の育休より⋯⋯?」
with online
freee人事労務、4月施行の2つの新制度について4月以降順次対応予定
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
“産休・育休中”に「確定申告」が必要なケースはある?→お金のプロが回答
saitaPULS
産休・育休を機に新しい挑戦をしたゲストを招き、自分らしいキャリアを考える会を開催
STRAIGHT PRESS
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
育児休業給付が“手取りのほぼ100%”に! 4月からスタートする制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」を解説
TOKYO FM+
改正が相次ぐ「育児休業」社労士が要点を徹底解説
東洋経済オンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics