訪日外国人観光客向け『Japan Travel by NAVITIME』災害サポート機能をリニューアル、「Safety (セーフティ)」機能を提供開始

2025.03.26 11:53
株式会社ナビタイムジャパン
旅行プランやルート上の警報情報表示と避難所検索で、安全な訪日旅行をサポート

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2025年3月26日(水)より、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』にて、災害サポート機能をリニューアルし、「Safety(セーフティ)」機能の提供を開始します。
 『Japan Travel by NAVITIME』は、訪日外国人向け観光ナビゲーションサービスです。訪日前のプランニング・予約から、旅行中の移動、旅行後の体験シェアまで、訪日旅行をオールインワンでサポートするアプリケーションを、13言語で提供しています。

 近年、日本各地で地震や大雨、大型台風などの自然災害が増加しています。一方で、訪日外国人観光客にとっては、言語の壁により災害時の情報を取得しづらいケースや、多言語対応されている情報が限られることから十分に情報を確認できないといった課題があります。また防災情報や避難所に関する情報はさまざまなサイトやサービスで提供されていますが、旅行者自身が能動的に確認する必要があります。

 これらの課題を解決するために、災害時の情報をより分かりやすく、アクセスしやすいかたちで提供し、旅行者が次の移動計画を立てやすい環境を整備できるようにしました。

 今回のリニューアルでは、旅行計画時の旅行プランやルート上で警報情報を確認できる機能や、災害時に役立つスポット検索、代替ルートを提供します。これにより、災害発生時に備えて、移動前や移動中に必要な情報を事前に確認でき、次の行動を判断する一助としてお役立ていただけます。

 今後も『Japan Travel by NAVITIME』は、訪日外国人観光客の方が安心して旅行できるよう、機能や情報の拡充を行い、本アプリで訪日旅行をオールインワンでサポートできるよう努めてまいります。

リニューアルの主な内容は以下の通りです。

・アラート情報表示
ユーザーが作成した旅行プラン画面やルート検索結果画面に、警報情報を表示します。ルート上や目的地の災害リスクを確認できるようにすることで、事前の旅行計画段階で現地の警報情報を把握できます。災害状況に応じた準備や、行き先を再検討することの一助としてご活用できます。
・災害時お役立ちスポット検索
地図上で現在地周辺の「避難所」「病院」「薬局」「トイレ」などの災害時に役立つスポットを検索できます。既存機能では、スポットのカテゴリ検索から探すことができましたが、地図上ですぐに確認できるようになりました。
・災害時の代替ルート表示
ルート検索時に、「新幹線を利用しないルート」「バス/徒歩/タクシーのみのルート」をワンタップで検索できます。運行情報の更新が遅れている場合でも、移動手段を検討できます。
 これまでも『Japan Travel by NAVITIME』では、警報情報をアプリのTOP画面や一覧表示、PUSH通知で知らせる機能、運行情報、運行情報を考慮した迂回ルート検索機能を提供してきました。Push通知は、震度3以上の緊急地震速報、津波警報、噴火速報、気象警報、台風情報をプッシュ通知でお知らせします。運行情報では、新幹線や空港アクセス路線のほか、現在地周辺やユーザーが登録した「My Hotel」周辺の情報を一覧表示で確認できます。
■『Japan Travel by NAVITIME』について
『Japan Travel by NAVITIME』は、訪日外国人向け観光ナビゲーションサービスです。訪日前のプランニング・予約から、旅行中の移動、旅行後の体験シェアまで、訪日旅行をオールインワンでサポートするアプリケーションを、13言語で提供しています。
・アプリ:
・Web:
■お問い合わせ先
『Japan Travel by NAVITIME』で提供している観光情報コンテンツや旅行プラン作成機能を企業様や自治体様/DMO様のサービスにご提供することにより、認知拡大・プロモーションによる観光誘客や周遊促進をサポートし、課題解決をデジタルで支援しております。
下記サイトの「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
<企業概要 / Company Overview>
株式会社ナビタイムジャパン / NAVITIME JAPAN Co., Ltd.
HP(日本語)
HP(English)
Japan Travel by NAVITIME(13 languages)
※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの登録商標です。
※その他、記載の会社名または商品名等は各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい

JR四国とKlook、QRコードを使用したインバウンド向け鉄道切符の新たな乗車サービスの提供開始
PR TIMES
【福岡県】古賀市の主要停留所3カ所に「スマートバス停」導入!公共交通の利便性向上など目指す
STRAIGHT PRESS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
インバウンド向けeチケット管理システム「Japan ticket」、中国グルメプラットフォーム「Ctrip美食林」とのチケット販売連携を開始
PR TIMES
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood.com」Japanese Soba Noodles 蔦での限定体験を販売開始
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
訪日客向け『Japan Travel by NAVITIME』、バス停や電光掲示板を撮影して、バス・電車の行き先を確認できる新機能
PR TIMES
訪日外国人向けナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』にて、オーバーツーリズム対策機能
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「NAVITIME Travel」、定番スポットを選ぶだけで最適な旅行プランを作成可能に
PR TIMES
『Omio』と『NAVITIME Transit』が連携開始
PR TIMES
阪急交通社とナビタイムジャパン、テーマに沿って地域の魅力を発信するデジタル観光ガイド「TOWNGUIDE By NICHER TRAVEL」を提供開始
PR TIMES
阪急交通社とナビタイムジャパン、テーマに沿って地域の魅力を発信する デジタル観光ガイド「TOWNGUIDE By NICHER TRAVEL」を提供開始
PR TIMES
【海外アクセス2万/月以上】インバウンド旅行ブランドFlip Japanが自社サイトで日本文化体験の予約サービスを開始:体験事業者募集中
PR TIMES
ナショナルサイクルルート スタンプラリーを実施、第1次ナショナルサイクルルート3本を制覇せよ!
ラブすぽ
自社HPの店舗検索ページを多言語で一元管理!「口コミコム」がインバウンドのノウハウを活かした新機能「店舗検索サービス 多言語オプション」をリリース
PR TIMES
Japanticket、「STOREPAD」を提供するイクシアス株式会社と公式パートナー契約を締結
PR TIMES