『Omio』と『NAVITIME Transit』が連携開始

2025.03.05 11:20
株式会社ナビタイムジャパン
日本からの海外旅行や現地利用に向けて、乗換検索から鉄道チケットを購入可能に

 Omio Corp.,(代表:Naren Shaam、本社:ドイツ ベルリン)と、株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2025年3月5日(水)より、ヨーロッパの交通比較検索サービス『Omio(オミオ)』と、ナビタイムジャパンの世界の路線図・乗換案内サービス『NAVITIME Transit』の連携を開始し、乗換検索からイギリス、イタリア、スペインの鉄道チケットの予約・購入が可能になります。
 ヨーロッパの移動は鉄道が便利ですが、様々な鉄道事業者が存在し、国や事業者ごとにチケットの購入先や方法、言語等が異なるため、特に海外からの旅行者にとって、目的地まで向かう最適な鉄道チケットの購入が難しいと感じる場合があります。

 ヨーロッパの鉄道やバス等のチケットをオンラインで購入できる『Omio』と、世界の乗換案内ができる『NAVITIME Transit』が連携することで、『NAVITIME Transit』の乗換検索からシームレスに対象の鉄道チケットの予約・購入を実現します。また『NAVITIME Transit』で使用する言語を引き継いで『Omio』に遷移するので、言語の壁を感じることなくご利用いただけます。

 両サービスの連携により、旅行者や現地の方が抱える不安や手間を軽減し、旅行やおでかけの計画時や移動中での利便性向上、安心安全な移動に貢献できればと考えています。



■利用方法(乗換検索から鉄道チケット購入まで)
 『NAVITIME Transit』のユーザーは、乗換検索結果に表示される鉄道路線の購入ボタンをタップすると、『Omio』に遷移し、検索条件に該当する鉄道チケットをそのまま予約・購入することができます。『NAVITIME Transit』のアプリおよびWebサイトでご利用いただけます。
■今後の展開
 今後は、『Omio』が提供するヨーロッパや北米内の様々な鉄道チケットへの対応を図り、『NAVITIME Transit』ユーザーが予約・購入できる鉄道チケットの拡大を検討してまいります。更に『NAVITIME Transit』では、購入した鉄道チケットを優先的に使って周遊できる乗換検索など、ユーザーがより便利で快適に移動できるような機能の開発を予定しています。

■サービス概要
◇ヨーロッパの交通比較検索サービス『Omio』
・主な機能:鉄道・バス・飛行機・フェリーの検索・予約
・対応エリア:ヨーロッパ、北米、東南アジア
・対応言語:39カ国、27言語、21通貨に対応
・Google Play:
・App Store:
・Web:
◇世界の路線図を一つのアプリで使える乗換検索サービス『NAVITIME Transit』(世界の地下鉄データ、カバー率100%対応※)
・主な機能:路線図、乗換検索、停車駅リスト、最寄り駅検索、駅周辺地図、交通情報、海外ホテルの予約、鉄道チケットの購入、乗車券情報の表示、フライト検索など
・対応エリア:全92の国・エリア(鉄道対応は200都市)詳細は下記『NAVITIME Transit』Webサイトご参照
・対応言語:18言語(日本語・英語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)・タイ語・マレー語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・インドネシア語・タガログ語・スウェーデン語・フィンランド語・ノルウェー語・オランダ語・ベトナム語)
・Google Play:
・App Store:
・Web:
※ 2024年12月4日時点、ナビタイムジャパン調べ。
プレスリリース(


■会社概要
◇Omio 会社概要
社名:Omio Corp
本社:ドイツ ベルリン
代表者:Naren Shaam
設立:2013年
URL:
事業内容:OmioとRome2Rioの2つのサービスにより、Omioは検索、比較、予約が可能な世界有数のオンライントラベルエージェンシーとして位置付けられています。Omio B2B Partnershipでは、オンライン旅行代理店(OTA)やモビリティ・プロバイダー向けにカスタマイズするビジネスソリューションを提供しています。Omioは、ヨーロッパ、アメリカ、カナダを鉄道、バス、飛行機、フェリーで旅行したいお客様を支援しており、毎日8万枚以上のチケットを販売しています。さらに、Omioは50カ国以上から400名以上のスタッフを雇用し、ベルリン、プラハ、メルボルン、ロンドンにオフィスを構えています。Omioグループは、お客様に感動を与える旅の提供を目指しています。

◇ナビタイムジャパン 会社概要
会社名:株式会社ナビタイムジャパン
所在地:東京都港区南青山3-8-38
設立:2000年3月1日
代表者:代表取締役社長 大西 啓介
URL:
事業内容:ナビゲーションサイト・アプリの運営・開発(トータルナビ、乗換案内、バス、自動車、自転車、バイク、トラック、ウォーキング、地図、他社との協業など)、経路探索エンジのライセンス事業、動態管理ソリューション事業、CASE事業、交通コンサルティング事業、交通事業者向けソリューション事業、MaaS事業、メディア事業、ロケーションマーケティング事業、観光ソリューション事業、海外事業、インバウンド事業、トラベル事業

「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。

あわせて読みたい

阪急交通社とナビタイムジャパン、テーマに沿って地域の魅力を発信する デジタル観光ガイド「TOWNGUIDE By NICHER TRAVEL」を提供開始
PR TIMES
FinatextとスマートプラスSSI、テーマパークやイベントのチケット購入者向けのサービス組込型保険「チケットキャンセル保険」を提供開始
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究! 『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
PR TIMES
マイステイズ・ホテル・グループ150施設に「tripla Bot」の提供開始!
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
訪日客向け『Japan Travel by NAVITIME』、バス停や電光掲示板を撮影して、バス・電車の行き先を確認できる新機能
PR TIMES
NAVITIMEがバリアフリー情報を拡充 東京全駅のエレベーターを考慮したルート検索が可能に
ITmedia Mobile
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
訪日外国人観光客向け『Japan Travel by NAVITIME』災害サポート機能をリニューアル、「Safety (セーフティ)」機能を提供開始
PR TIMES
旅行・バス事業者向け『行程表クラウド by NAVITIME』、貸切バス運行管理システム『発車オーライ』と連携開始
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
『行程表クラウド by NAVITIME』、旅行会社向け「見積もり作成」機能を提供開始
PR TIMES
「NAVITIME Travel」、定番スポットを選ぶだけで最適な旅行プランを作成可能に
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
地図上でバス停の位置と時刻表を確認する方法
ITmedia Mobile
貸切バスの高速道路割引料金を算出する新しいWebサービス『ETC大口・多頻度割引対象区間計算サービス』を提供開始
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
【北海道】上川エリアをぐるっと満喫!電子チケット「かみくるパス」が期間限定で発売中
STRAIGHT PRESS
「JAL MaaS」空港リムジンバスとの連携で、羽田・成田発着の移動がさらに便利に
PR TIMES