(株)スペースエージェンシーが熊本県と県産木材の利用促進に関する協定を締結

2025.03.28 10:00
株式会社スペースエージェンシー
PACO(国産ツーバイフォー工法による木造住宅)における県産木材利用促進協定
左から株式会社伊万里木材市場代表取締役 伊藤 貴樹、ウイング株式会社代表取締役社長 倉田 俊行、株式会社スペースエージェンシー取締役 田中 晋平、熊本県知事 木村 敬

住空間・商空間の新築、リフォーム設計施工を事業とする株式会社スペースエージェンシー (熊本市中央区 代表取締役:益田 健至)は、ウイング株式会社および株式会社伊万里木材市場とともに、
熊本県と県産木材の利用促進に関する協定を締結いたしました。


■協定締結の背景と目的
熊本県は豊かな森林資源を有しており、県産木材の活用を通じて地域経済の活性化や環境負荷の低減を目指しています。スペースエージェンシーは、この取り組みに賛同し、県産木材の積極的な利用を推進することで、以下の4つの主要な目的を実現します。

県産木材活用による5つのメリット

・地産地消によるCO2排出削減
県産木材を活用することで、外材の輸入に伴う輸送時の二酸化炭素排出を大幅に削減し、環境負荷の低減を実現します。これにより、SDGsの目標達成にも貢献します。

・地域経済の発展
県産材の使用は、地元の林業や木材関連産業を支え、地域経済の活性化につながります。

・森林の新陳代謝促進
適切に木を伐採することで、新たな植林が可能となり、森林の健全な成長を促進します。

・流通の可視化による安心提供
木材の供給プロセスを「川上から川下まで」可視化することで、消費者の皆様に安心して県産木材をお届けできる仕組みを整えます。

・災害時における仮設住宅のQOL(生活の質)向上
被災者の生活と健康を守る上で極めて重要です。劣悪な居住環境は、長期化すると入居者の心身に深刻な影響を及ぼす可能性があります。仮設住宅であっても木材を使用して一般住宅と同等の居住環境を確保することは、被災者の生活と健康を守るために不可欠です。


■3社の役割

株式会社スペースエージェンシー
・PACOの建築において、県産木材を積極的に活用し、持続可能な建築の普及を推進。
・県産木材による住宅のサプライチェーンを構築し、災害時においても早急かつ安定して住宅を供給
 できる体制を整備することで、被災者のすまいの確保にも貢献。
・県産木材を利用した住宅の開発・設計を行い、その価値を広く発信。

ウイング株式会社
・株式会社スペースエージェンシーによるPACOの建築に向け、適時に合法伐採木材を供給。
・ツーバイフォー材の調達において県産木材製品を活用し、PACOの木製パネルへの県産材利用を拡大。

株式会社伊万里木材市場
・伐採後の再造林を推進し、循環型の森林経営に取り組む。
・合法伐採木材の普及促進および合法性証明の取組を推進。
・県内の製材工場より原料ラミナを調達し、県産木材の利用拡大に努める。


本協定により、熊本県が誇る豊かな森林資源を活用し、県産木材を積極的に活用することで、「2050 年熊本県内 CO2 排出実質ゼロ」の実現や SDGs の達成及び持続可能な地域社会の実現を目指します。


~「小さな家PACO(パコ)」とは~
これまでの”戸建=家族で住む”という概念を取り払い、"個人空間”を重視した戸建住宅。
約4坪の空間で最小限の必要なものに囲まれる暮らしを提案。

ものにかかるコストやスペース、ひいては時間を最大限に活用できる、
心が豊かで自分らしい暮らしを実現する。

また、熊本地震での被災経験から災害時の避難施設としての活用も視野に入れ、有事の際は輸送して
移築が可能なモバイル建築としたことで、社会的備蓄の普及を推進する。
~お客様の幸せを追求するサービスカンパニーを目指して~

暮らしの根幹である“住まい”に携わる企業として、暮らしを豊かにする商品及びサービスをデザインし提供することにより、 たくさんの人を元気にし、さらには街を元気にしたいと考えています。 工場生産し、建築現場へ運送・設置することで、コンパクトで高品質な空間を実現したコンパクトハウス「PACO(パコ)」。 ”賢く、楽しく暮らそう!”をお客様に提案するとともに、安心して暮らせる社会の実現に向けて挑戦を続けて参ります。


【会社概要】
・社 名 : 株式会社 スペースエージェンシー
・本 社 : 熊本県熊本市中央区坪井6丁目36-7
・東京本部 : 東京都港区新橋2丁目5-2
・T E L : 096-341-1570
・団 体 :(一社)熊本県宅地建物取引業協会
     :(公社)全国宅地建物取引業保証協会熊本本部
・宅建業許可 : 熊本県知事(3)第4872号
・建設事業登録 :熊本県知事(般-5)第16663号
・事業内容 : 住空間・商空間の新築、リフォーム設計施工


【企業HP】 : 
【ウイング株式会社HP】: 
【株式会社伊万里木材市場】: 
【PACO公式HP】 :
【PACO公式YTチャンネル】 :
【FC加盟検討企業様向けオンライン事業説明会】 :

あわせて読みたい

純木造3階建て 東京農業大学 学生寮で「木」の効果検証~3月に陸上競技部の学生入寮~
ラブすぽ
(共同リリース)国内森林資源を活用したSAF等の製造事業の商用化へ向けた検討に関する覚書を締結
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ATELIER MUJI 企画展 「山のダイゴミ展」 開催
PR TIMES
<2024年度 第26回 日本木材学会技術賞受賞>『SUGI WOOD』エッセンシャルオイルを環境に配慮した新製法で抽出。林業支援プロジェクトとしてCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「小さな家 PACO(パコ)」新商品~小さな美容室~『PACO-SALON』1月15日より販売開始!!
PR TIMES
福岡初上陸!(株)スペースエージェンシーが賃貸経営の新提案として『小さな家 PACO(パコ)』を4棟同時にオープンハウス開催
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
地域の木を活かした温浴施設を通じて森林を持続可能に|yue、森未来が連携
PR TIMES
持続可能性のある木材を普及させる|森林認証材の調達から加工、納品までの一貫サポートを開始
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
木材を鉄骨の被覆材に使用した木鋼ハイブリッド耐火柱「Dkitto-Column」を開発(ニュースレター)
PR TIMES
長崎県初の森林レンタルエリアが川棚町にOPEN!地域資源を有効活用し、自然を満喫できる余暇を提供します。
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
年間契約で自分専用のアウトドアフィールドをレンタルできる森林レンタルサービス「フォレンタ」が岐阜県恵那市にオープン!
PR TIMES
ジブンハウス×エリアノ、用途に合わせてカスタマイズ可能な高機能トレーラーハウスを全国販売開始
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
ジブンハウス×エリアノ、用途に合わせてカスタマイズ可能な高機能トレーラーハウスの全国販売を開始します!
PR TIMES
日系企業初 英国ロンドンで木造増改築によるオフィス開発~建物性能向上と木造の増改築でライフサイクル全体のCO2排出量を大幅削減~
PR TIMES