「山で過ごす時間」をもっと身近に。岩手県遠野市にフォレンタ新エリア誕生!気軽に楽しめる森林リフレッシュ体験へ。

2025.04.30 10:08
株式会社シシガミカンパニー
誰もが気軽に自然を楽しめる時代へ。日常の延長線上に森林でのリフレッシュ体験を提供します。

株式会社シシガミカンパニー(代表取締役:田口房国)の森林レンタルサービス「フォレンタ」は、株式会社小友木材店(代表取締役:小友康広)とフランチャイズ契約を結び、次世代の森林活用を推進するべく、全国26箇所目のフランチャイズエリアを岩手県遠野市にオープンします。
2025年4月25日(金)~5月25日(日)まで利用希望者のエントリーを受け付け、5月31日(土),6月1日(日)に合同内覧会を開催します。
フォレンタとは
フォレンタは、森林空間を1年間お貸しするサービスです。(特別な事情を除いて更新可能)
年間契約を済ませれば、都度のご利用についての予約は不要。
天気や仕事の予定を気にせず、いつでも好きなときにご利用いただけます。
大きな木にハンモックをぶら下げ、時間を忘れてコーヒタイムや読書、焚き火などができるプライベートな森林空間です。
forentaエリア実際の利用風景


〈forenta-IWATE 遠野キャンプエリア〉
柳田國男の遠野物語に代表される「民話のふるさと」、ジンギスカン、どぶろく、生産量日本一のホップなど「食の魅力あふれるまち」である岩手県遠野市に新エリアがオープンします!
澄んだ空気と、どこまでも続く緑の海。そんな幻想的な針葉樹の森の中で、あなたの特別なキャンプ時間をお過ごしいただけます。
エリア周辺の様子

深い緑に包まれた針葉樹のエリアは、四季を通じて清々しい空気と心地よい木漏れ日を楽しめる特別な空間です。風が吹き抜けるたびにほのかに香る樹木のアロマが、心を落ち着かせてくれます。
また、区画のすぐ横まで道が通っているため、荷物の積み下ろしもスムーズ。大きな荷物があっても負担なく設営ができ、初心者の方でも快適にキャンプを始められます。
開けたエリアでは、昼間は遠くまで見渡せる爽快な景色、夜には満点の星空が広がります。
エリアから眺める絶景


<エリア詳細>
所在地:岩手県遠野市
1区画の広さ:約900平方メートル
区画数:12区画

年間利用料金(税込):66,000円
※法人契約の場合は上記の1.5倍の価格

アクセス:東北横断自動車道 宮守ICを降りて車で5分

<スケジュール>
応募期間:
2025年4月25日(金)~5月25日(日)
※応募多数の場合、募集を締め切らせていただくことがあります。

合同内覧会:
5月31日(土) 、6月1日(日)
※いずれかのお日にちに参加必須

利用開始:7月1日(火)
※ご入金と契約締結が確認でき次第利用開始となります。

遠野キャンプエリア特設ページ▽
■森林をもっと身近なものに
現代では、山でのキャンプは準備が大変で「初心者には難しい」と感じる人も多いでしょう。私たちは、そうした固定観念を払拭し、誰もが気軽に自然とふれあえる新しいキャンプエリアを提供します。
フォレンタでは、キャンプはもちろん、ただ森の中で過ごす、深呼吸をする、読書をする。そんな自由なリフレッシュ体験も歓迎。特別な知識や装備がなくても、ありのままの森林に身をゆだね、心と体を解き放つひとときを過ごせます。
山での時間を特別なものではなく、日常の延長線上に。新しい自然の楽しみ方を、ぜひご体感ください。

■運営者 株式会社 小友木材店より
弊社は「世界で一番、『カッコいい』木材店」を目指し「6産業化×体験販売」を進めております。
具体的には「木材の大量生産」ではなく「森林や木材を通じた体験価値」を提供する木材屋になるべく様々な取り組みを行っております。例えば、弊社が開発を主導した電動小型木材搬出機「山猫」を通じて「林業・木材業のプロではない方が山の中で楽しむ」という取り組みも広がってきております。
今回フォレンタを通じて皆様と一緒に森林や木材の新たな価値や可能性を楽しみながら追求していければと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

■forenta(R)︎とは
株式会社シシガミカンパニーが展開する年間契約の森林レンタルサービス。過度な伐採や整地を行わず、そのままの森林を貸し出すことで環境負荷にも配慮しています。利用する方は自らの手で居心地の良い空間を作って静かな森林空間を楽しむことができ、森林所有者はレンタルで収入を得ることにより持続可能な森林経営を可能にします。
岐阜県に直営1エリア、フランチャイズエリアとして北海道から鹿児島まで25エリアを展開中。日本の森林が多くの人に活用されることで、価値のある財産として後世に受け継がれていくことを目指しています。
■運営形態について
「forenta-IWATE 遠野キャンプエリア」は株式会社シシガミカンパニーと株式会社小友木材店がフランチャイズ契約を結び、株式会社小友木材店が運営しています。

■株式会社 小友木材店
世界で一番、「カッコイイ」木材店。
林業・木材業に対して「高齢化」「辛い」「地味」というイメージをお持ちですか?
小友木材店はそんな林業・木材業分野で「若者がイキイキ」「楽しく」「カッコよく」働ける産業へ変えていきます。
所在地:岩手県遠野市青笹町糠前19地割33-1
代表者:代表取締役 小友康広
設立日:1905年(明治38年)5月
事業内容:
木材素材生産事業、ShopBot(ショップボット)を活用した製材、木育スペースの企画・運営
立ち木の買い付け、伐採、丸太の保管、丸太の販売、加工品や玩具の作成・ワークショップの開催、花巻おもちゃ美術館などの木育スペースの企画・運営etc.
不動産賃貸業
ショッピングモールXYZ(ジーズ)東京都文京区の学生マンション賃貸、花巻市内の建物・駐車場の賃貸etc.
郵便事業
切手、収入印紙の販売、ゆうパックなど各種郵便サービスの取り扱い
会社ウェブサイト:株式会社小友木材店 
■株式会社シシガミカンパニー
森林の魅力をマネタイズする森林ベンチャーです。森林が多様な面で活用されることで、日本の国土の2/3を占める自然豊かな森林を次世代に胸を張って引き継げる財産にすることを目指しています。
2024年4月にフォレンタ事業の運営を株式会社山共から移管しました。
所在地:岐⾩県加茂郡東⽩川村越原976-10
代表者:代表取締役CEO 田口房国
設立日:2024年4月1日
事業内容:森林レンタル事業、森林の価値創出事業、森林経営コンサルティング及びフランチャイズ事業

あわせて読みたい

“平成の公園”が令和に再生 アウトドア施設 「キャウナ 奈良宇陀」4月26日OPEN
PR TIMES
1万点超の木材情報を一元化|総合木材データベースの社内運用を開始
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
(共同リリース)JALと本郷植林研究所、地産地消型SAF事業の検討に関する覚書を締結
PR TIMES
北海道中川町産の小豆を使用した中川町らしい新スイーツ「きこりのロールケーキ」誕生
STRAIGHT PRESS
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
栃木県初の森林レンタル「フォレンタ」が大田原市に誕生!自然体験型複合施設内の森林を活用し、自由に楽しめるアウトドアライフを提供します。
PR TIMES
都市近郊で始まる新しい竹林利用 「森林レンタル」サービスが茨城県龍ヶ崎市に誕生
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
長野県須坂市に、アウトドアが楽しめる森林レンタルサービス「フォレンタ」がオープン
STRAIGHT PRESS
「万博で『木育』の輪広げる」老舗文具メーカー 変革の試金石に
PR TIMES STORY
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【岡山県西粟倉村】林業機械が集結する「百年の森林まつり」開催!乗車体験や抽選会、飲食やステージなど
STRAIGHT PRESS
地域の木を活かした温浴施設を通じて森林を持続可能に|yue、森未来が連携
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
〈いまだ続く国有林の木材生産=林業優先主義?〉忘れちゃいけない森林の多面的機能、相次いだ自然保護側とのボタンの掛け違え
Wedge[国内+ライフ]
(株)スペースエージェンシーが熊本県と県産木材の利用促進に関する協定を締結
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
国産材桧(ヒノキ) 無垢フローリング「コンビット(R)ソリッドJ」を発売
PR TIMES
持続可能性のある木材を普及させる|森林認証材の調達から加工、納品までの一貫サポートを開始
PR TIMES