DIYでもモルタル調仕上げが可能に!水回りや屋外にも使える新しい左官材「モルクラフト」登場

2025.03.27 13:26
株式会社タカラ塗料
防水性・耐久性に優れたマイクロセメント。誰でも手軽に本格的なモルタル調仕上げを実現

色の選択肢を広げ、彩りある社会を目指す塗料販売店・株式会社タカラ塗料(本社:大阪市西成区、代表取締役:大野一馬、以下 タカラ塗料)は、2025年3月27日(木)より、DIYでもプロのようなモルタル調仕上げができる左官材「マイクロセメント モルクラフト」の販売を開始します。
「モルクラフト」とは?機能性とデザイン性を兼ね備えたマイクロセメント
マイクロセメントは、樹脂を含んだモルタル系の左官材で、薄塗りでありながら丈夫で美しい仕上がりを実現できるのが特徴です。その高いデザイン性から、店舗什器や住宅の建具などさまざまなシーンで活用されています。
「モルクラフト」は、1~2mmの薄塗りでモルタルの重厚感を表現できる、初心者でも扱いやすいマイクロセメントです。防水性・耐久性に優れ、キッチンカウンターや洗面台、シャワーブース、屋外の床や壁などにも施工可能。DIYユーザーからプロの施工業者まで、理想のモルタル空間を手軽に実現できる画期的な左官材です。
「モルクラフト」の特長
-水回りや屋外にも対応する高耐久性
防水性があり、キッチンカウンターや洗面台、シャワーブースなどの水回りに最適。さらに、玄関や駐車スペースなど屋外でも使用できる耐久性を備えています。
-初心者でも施工しやすいシンプルな工程
複雑な施工手順を簡略化し、初心者でも安心して施工できるよう設計。詳しいマニュアル付きで、DIYでも迷わず作業を進められます。
-高いメンテナンス性
汚れや水分、アルコール除菌剤にも強く、日常の掃除が簡単。熱や油の飛び散りにも耐え、キッチン周りでも安心して使用できます。
-豊富なカラーバリエーションとサイズ展開
ナチュラルな住宅インテリアにも馴染む5色を展開。施工範囲に合わせて選べる4サイズ(3m²・6m²・12m²・20m²)を用意し、小規模リフォームから大規模施工まで対応可能です。
-コストパフォーマンスに優れた設計
1m²あたりの材料単価は約9,200円~(20m²セットを基準に算出)。他社のマイクロセメント製品と比較し、施工コストを約50%削減。主材は開封後すぐに使用でき、必要な分だけ取り出せるため、ロスを最小限に抑えられます。
汚れ付着実験の結果

開発の背景「左官職人でなくても施工できるマイクロセメント」
タカラ塗料では、「コンクリートエフェクトペイント」を展開し、塗料でコンクリート風の仕上げを表現する方法を提供してきました。しかし、多くのお客様から『水回りにも使いたい』『キッチンの壁に塗装したい』という要望が寄せられ、新たな選択肢として「モルクラフト」の開発に着手しました。

従来のマイクロセメントは施工が難しく、DIYには不向きでした。そこでタカラ塗料は「左官職人でなくても施工できるマイクロセメント」を目指し、誰でも扱いやすい製品として「モルクラフト」を開発。他社のマイクロセメント製品に比べ施工日数を半分以下に短縮し、材料コストも約50%削減。これまで施工を諦めていた方でも手軽に取り入れられる商品となっています。
お客様の声から生まれたカラー展開
「もっとナチュラルな色がほしい」「明るめのカラーも選びたい」そんな声に応え、開発当初の1色(シャドウ)に加え、新たに4色を追加。住宅や店舗にもなじむ全5色をラインナップしました。
-ミストグレー:霧のように柔らかなうすいグレー
-トープモカ:くすんだブラウンのようなあたたかいグレー
-オパールグレー:スモーキーな青みがかったグレー
-シャドウ:重厚感のあるダークグレー
-プライマリーホワイト:ベーシックなホワイトカラー
左からミストグレー、トープモカ、オパールグレー、シャドウ、プライマリーホワイト

「モルクラフト」が最適なシーン
-キッチンや洗面所など水回りをモルタル調にしたい方
耐久性とデザイン性を兼ね備えた水回りを再現可能。
-石造りのようなシックな店舗什器を採用したい方
ベニヤ板の上から施工するだけで、一枚岩のような重厚感を演出。
-低コストでモルタルの重厚感を出したい方
1m²あたりの材料単価は約9,200円~(20m²セットを基準に算出)。
-DIYでモルタル調の施工を行いたい方
特別な技術や講習が不要で、手軽に施工可能。
「モルクラフト」の4層構成で、簡単に美しく施工
-プライマー(下地処理):密着性を高める
-ベース材(下塗り):表面の平滑化と基礎の形成
-仕上げ材(本塗り):モルタル調の質感を再現
-トップコート(保護層):防水・耐久性を強化
モルクラフトの構成

商品概要
商品名:マイクロセメント モルクラフト
色数:5色(ミストグレー、トープモカ、オパールグレー、シャドウ、プライマリーホワイト)
サイズ:3m²用・6m²用・12m²用・20m²用
価格例(各色)
-コテ付きセット
3m²:51,160円 / 6m²:86,540円 / 12m²:154,490円 / 20m²:224,710円
-塗材のみセット
3m²:40,160円 / 6m²:75,540円 / 12m²:143,490円 / 20m²:213,710円
-強着/コテ付きセット
3m²:53,300円 / 6m²:90,840円 / 12m²:162,710円 / 20m²:238,250円
-単品 モルクラフト主材
3m²:20,180円 / 6m²:38,360円 / 12m²:72,710円 / 20m²:105,620円

販売場所:
タカラ塗料公式オンラインショップ:
タカラ塗料店舗(大阪本店、京都高島屋店):
▼施工例
before
after

タカラ塗料について
タカラ塗料は、昭和24年創業の大阪にある老舗の塗料販売店です。「あなたのものづくりを応援します」というモットーのもと、一般の方にも使いやすい多彩な塗料を提供しています。特に、車の塗装や内外装のDIY向け塗料に力を入れ、品質と使いやすさを兼ね備えた製品を展開しています。
また、ホビーやアート用の塗料販売に加え、お客様のご要望に応じた調色やオリジナル商品の開発も行い、ものづくりを多方面からサポート。全国どこからでもご利用いただけるオンラインショップを運営し、手軽に購入できる環境を整えています。これからも、高品質な塗料を通じて、ものづくりの楽しさと可能性を広げていきます。
会社概要
商号:株式会社タカラ塗料
代表者:代表取締役 大野一馬
本社所在地:〒557-0063 大阪市西成区南津守4-3-17
設立:1970年
事業内容:塗料の調色、塗料販売
資本金:1,000万円
公式HP:
お問い合わせ先
株式会社タカラ塗料 広報担当【担当:西野】
メールアドレス:info@mixing-colors.jp
電話:06-6659-2321

あわせて読みたい

【DIYカスタム】何でも錆びさせる塗料でランタンをエイジングしてみた
MADURO ONLINE
【タイパ】簡単に本格コーティング!WAKO'S バリアスコートの開封から仕上がりまで
MADURO ONLINE
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
数量限定、コーラ好きに朗報!タカラ「焼酎ハイボール」特製コーラ割り
GetNavi web
サッと取り出せて便利♪レジ袋やゴミ袋の収納アイデア8選!
フーディストノート
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
採用に困る会社をゼロに!ペンキで未来を塗り替える
PR TIMES
建築資材やDX製品を展開する未来建築研究所がEC販売を開始。高耐久で環境にもやさしい塗料や、仕事に役立つARグラスがラインナップ。
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
洗面を玄関に柔軟な発想で田の字型間取りを魅力に変えた建築家の自邸
ToKoSie
ニトリの「はめ込み式フロアタイル」を敷いて約2年。今も「マジで買ってよかった」と思っています
roomie
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
コンクリートに浸透して着色するカラー表面強化剤「ナノピクス / NANOPICS」発売
PR TIMES
繊細なラメが織りなすクリスタルな輝きでラグジュアリーな空間を演出する「スパークルペイント POLISTOF(ポリストフ)」新登場!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【KANADEMONO】職人と試行錯誤を重ねた、唯一無二の手触り。モルタル調天板のテーブルを発売開始。暮らしに溶け込む4つのカラー展開。
PR TIMES
日本のインテリアを変える!洗練された空間で極上の壁材を選べる新しいギャラリーが銀座に誕生!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【保存版】開けにくい引き出しを5分でスムーズに。自分で直す技/DIYアドバイザー監修
オレンジページ☆デイリー
タウンハウスのリノベ海外生活の経験を活かし、楽しみながら家を造る
ToKoSie