高校無償化に103万円の壁…所得制限は悪なのか

2025.03.25 08:00
少数与党内閣である第2次石破茂内閣は、予算案の修正という稀な事態に直面している。しかも、修正して衆議院で可決させた予算案が、参議院での審議中に再修正を迫られることとなった。

事の発端は、高額療養費制度の上限引き上げを一部撤回することを踏まえて修正された予算案が衆議院で可決され、参議院に送られた後に、石破首相が上限引き上げを完全に撤回すると決断したことだった。

予算案の修正自体、1953年度、1…

あわせて読みたい

「103万円の壁」自公国協議打ち切りの舞台裏
東洋経済オンライン
〈石破政権“試練”の通常国会〉「103万円の壁」「教育無償化」「ガソリン減税」…杉村太蔵が「史上、もっとも面白い国会になる」と断言する理由
集英社オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
〈蓮舫氏カムバック〉「1日1食、エゴサ生活」から一転、参院選出馬報道に党内からもブーイング「かつての人気はない」「戦略ミスだ」
集英社オンライン
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン
25年度予算「29年ぶり国会修正」で成立確実、財務省“最強伝説”は遠い昔
ダイヤモンド・オンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
政府債務残高「1300兆円」超え、PB黒字化は歳出改革なしでは実現しない
ダイヤモンド・オンライン
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
石破政権、維新・国民民主の「二兎」を追う作戦が大混乱、与党内からも猛反発…立憲の思惑は「不人気の首相を生かさず殺さず…」綱渡り政権が生き残る道は
集英社オンライン
国民と維新「ガソリン暫定税率」すれ違いの"必然"
東洋経済オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
予算「年度内成立」めぐる政局の呆れた"舞台裏"
東洋経済オンライン
党内騒然!自民党大会に現れた「問題人物」の正体
東洋経済オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
「高額療養費の負担アップ見送り」でも手放しで喜べないワケ
ダイヤモンド・オンライン
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics