サンクトガーレン、神奈川オリジナル柑橘を丸ごと使用したクラフトビール「湘南ゴールド」4月14日より春夏限定販売。規格外の果実を使ったSDGsビール

2025.03.21 14:10
サンクトガーレン有限会社
泡からゲップにまでオレンジ弾けるジューシーなビール。湘南ベルマーレ公認ビールとしても採用

サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は2025年4月14日(月)より、神奈川産オレンジ「湘南ゴールド」を使ったフルーツビール『湘南ゴールド』を9月末までの春夏限定で販売します。
湘南ゴールドとは

湘南ゴールドは神奈川県が12年の月日をかけて育成したオリジナル柑橘で、2003年に品種登録されました。見た目はレモンのような黄色ですが、食べると甘いオレンジというギャップがあり、他の柑橘を圧倒する華やかな香りをもちます。
ビールにはそんな湘南ゴールドの傷あり品や、サイズ規格外品などを有効活用。自分たちの手で切って、皮も果汁も捨てる部分なく果実を丸ごと使用。1回の醸造で約500kgの果実を使います。
ベースのビールは小麦麦芽を20%使用したウィートエールで、柔らかな口当たりが特徴です。ホップにも柑橘の香りが特徴のシトラという品種を用い、湘南ゴールドの風味を後押ししております。
完成した湘南ゴールドビールはグラスに注いだときの香り、口に含んだときに鼻に抜ける香り、そして飲んだ後のゲップにまでオレンジの風味が弾ける爽やかな味わいです。
湘南ゴールドビールは果実が少しずつ県内に出回るようになった2007年、岩本がその香りに惚れ込んで試作を開始。2008年より春夏限定で製造しています。今ではお菓子やチューハイなど様々な湘南ゴールドの加工品がつくられていますが、加工品1号はこのビールです。

2009年よりJリーグ湘南ベルマーレの「ベルマーレビール」としても採用され、ホーム戦時の名物グルメとなっています。
商品概要
【商品名】湘南ゴールド(発泡酒)
※日本ではビールに果物を使用する場合、麦芽量の5%以内と決められています。この商品には麦芽量30%の果物をたっぷり使用しているため、ビールと表記が出来ず"発泡酒"となっています。麦芽率は高いので実際の税率はビールと同じです。
【販売期間】2025年4月14日(月)~ 9月末 <春夏限定>
【アルコール】5%
【内容量】330ml
【希望小売価格】539円(税込)
【ボトル販売場所】直営ネットショップ、一部百貨店のお酒売場ほか。公式サイトで随時公開。


<ビアバーやイベントで樽生で楽しむことも出来ます>

●サンクトガーレン タップルーム
本厚木駅北口すぐにあるサンクトガーレンの直営店。
レギュラービールから季節限定ビールまで、20種類のサンクトガーレンのビールが樽生で楽しめます。
フードは注文を頂いてから1枚1枚生地をのばして、石窯で焼き上げる本格ピザをご提供しています。
【住所】神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2 1階(本厚木駅北口すぐ)
【電話番号】046-230-7017
【営業時間】12:00~22:00 ※金・土・祝前日は12:00~23:00
※ラストオーダー フード 1時間前、ビール30分前
【公式サイト】
【Instagram】
●ヨコハマ フリューリングス フェスト 2025
2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝)
横浜赤レンガ倉庫
●2025けやきひろば春のビール祭り
2025年5月28日(水)~6月1日(日)
さいたま新都心けやきひろば
サンクトガーレンについて
サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の “ラガー” とは製法も味わいも対極の “エール” 一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、バレンタイン限定チョコレートビール、ボジョレーヌーボーと同時解禁する麦のワイン、一升瓶ビールなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。

フルーツビールにも力を入れており、湘南ゴールドの他に長野のリンゴや、山梨県の桃、神奈川の梨やイチジクなどを使ったフルーツビールを季節に合わせて製造しています。
香料などに頼らず果物本来の香りや味わいを引き出すため、果物はたっぷり贅沢に使います。そのため、通常より安く仕入れられる"訳あり(規格外)"果物でなければ採算が合いません。訳あり果物の利用は、農家にとっては売り物にならない果物が売れる、弊社にとっては安く果物を譲ってもらえるという互いにとってメリットのある関係です。中には、訳あり果実に困った農家さんのSOSから誕生したフルーツビールもあります。訳あり果実の利用は食品ロス削減につながり、 SDGs達成に貢献しています。

サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。

公式サイト :
Twitter:
Facebook:
Instagram:
サンクトガーレン有限会社
サンクトガーレン有限会社
担当者名:中川、岩本
TEL:046-224-2317(090-4708-4502)
Email:miki@sanktgallenbrewery.com
住所:神奈川県厚木市金田1137-1

あわせて読みたい

昨年大好評だったラズベリー香るロゼ缶が、今年も春限定で登場!「ヒューガルデン ロゼ缶」2月18日(火)から期間限定で発売開始
PR TIMES
【タカノフルーツパーラー】春をテーマに苺や柑橘を味わいつくす、3月のタカノフルーツティアラ
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
人気のビールが全国各地から大集結!「2025けやきひろば春のビール祭り」
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【新感覚】冷凍して”生”で楽しむ高級柑橘「麗紅」のお酒「翠氷 -麗紅-」の抽選販売を開始
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
サンクトガーレン、「カレーは飲み物」を具現化したビールを2025年4月1日発売。醸造時に500人分のカレー、7種のスパイス投入
PR TIMES
飲む"桜餅"。桜の花と葉を使用したビール「サンクトガーレン さくら」2025年2月20日より<春限定>発売
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
サンクトガーレン タップルームで2月27日より「鉄鍋餃子祭り」開催。浜松餃子・宇都宮餃子・牛タン餃子・馬肉餃子など10種が勢揃い。食べ放題パーティープランも
PR TIMES
The Old Grey Breweryのクラフトビール
暮らしとおしゃれの編集室
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
東京ビアホールイチヨンにて、コエドビールの限定醸造『采葉-Iroha-』を数量限定販売!
PR TIMES
\パリッ!サクッ!/ 食感が楽しい板あめ羽一衣(はねひとえ)
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
船場ビール工場タップルーム再生プロジェクト:ベルギービールと新たな空間に
CAMPFIRE
食体験を至福にするヱビス『ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン』樽生を4月22日から数量限定販売!YEBISU BAR限定のマリアージュメニューも同時販売
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
BARBARA market place 325 霞が関店 にて、コエドビールの限定醸造『采葉-Iroha-』を数量限定販売!
PR TIMES
「Yokohama Frühlings Fest 2025」詳細決定!4月25日(金)より12日間、横浜赤レンガ倉庫にて開催!初登場“アウトドアゾーン”やキッズコンテンツ、野外シアターも登場
PR TIMES