Web担当者・Webデザイナー必見!ノーコードで本格的なWebサイトが作れる「Studio」の入門書『知識ゼロからノーコードではじめる Studio Webサイト制作入門』を3月21日に発売

2025.03.21 10:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、ノーコードWeb制作ツール「Studio」の入門書である、書籍『知識ゼロからノーコードではじめる Studio Webサイト制作入門』を2025年3月21日(金)に発売いたします。
■ノーコード時代の必須ツール「Studio」の入門書
近年、Webサイト制作の需要が高まるなか、運用のしやすさやコスト削減で企業におけるWebサイト制作の内製化が進んでいます。こうした状況下において、Web担当者やWebデザイナーは、Web制作の専門知識やスキル不足、制作時間の確保などの課題を抱えています。そこで注目されているのが、ノーコードWeb制作ツール「Studio」です。「Studio」はコーディングが不要なため、Webサイト制作未経験でも習得しやすく、制作・運用コストが削減できると話題を集めており、利用ユーザーも年々増加しています。

「Studio」を使えば、テンプレートに依存せずに、自由度の高い本格的なWebサイトを制作可能です。また、Webサイトの制作から公開、運用までを1つのツールで完結できるため、制作工数を削減したいWeb制作会社や、Webサイト制作の専門知識を持たないインハウスデザイナーなど、幅広いユーザーが利用しています。本書は、そんな「Studio」を用いたWebサイト制作の基本が学べる入門書です。
【Studioの魅力はココ】
- 直感的な操作で、未経験でも習得しやすい
- コーディング不要で、デザインやコンテンツ作成に集中できる
- Webサイト制作、公開、運用までを管理しやすく、工数を削減できる
- 完成したWebサイトを、「Studio」内でそのまま公開できる

■操作をしながら学べるので、未経験でも「Studio」を用いたWebサイト制作の基本が習得できる
本書では、「Studio」でWebサイトを作るための基本操作やデザインの作り方、CMS構築、サイト公開など、Webサイト制作の一連の流れを解説しています。1つのWebサイト(ポートフォリオサイト)を作りながら学べるので、未経験者でも制作開始から完成までの基礎的なノウハウを、体験的に習得できるのが特徴です。

また、Webサイトを効率よく作るためのヒントや、「Studio」で実装できるデザインアイデアなども紹介しているため、制作効率やデザインの質を高めるノウハウも、本書1冊でまとめて身に付けることができます。
Webサイトを公開するまでに必要な「Studio」の基本とアイデアを全6章構成で解説

■本書は以下のような方におすすめです
- 「Studio」の基本を学びたい人
- Webサイト制作が未経験だけど、Webサイトを作りたい人
- Webサイトの制作、運用の工数削減のためノーコードツールを導入したい方
- テンプレートベースでなく、本格的なWebサイトを作りたい人
- コーダーやエンジニアを挟まず、Webサイトの制作~サイト公開をしたい人 

■紙面イメージ
本書では1つのポートフォリオサイトを作りながらStudioを用いたWebサイト制作の基本を解説しています
制作の後の公開の流れも解説しているので、Web制作初心者の方でも学びやすい構成です

■目次
CHAPTER01 Studioを使う前に知っておきたい最低限の基本と下準備
CHAPTER02 トップページを作りながら基本操作を覚えよう
CHAPTER03 コンテンツが充実した下層ページを作る
CHAPTER04 CMSを構築して記事を作成する
CHAPTER05 完成したサイトを公開しよう
CHAPTER06 クオリティがぐっと上がる! デザインアイデア
■書誌情報
書名:知識ゼロからノーコードではじめる
Studio Webサイト制作入門
著者:gaz
発売日:2025年3月21日(金)
ページ数:240ページ
サイズ:B5変型判
定価:2420円(本体2200円+税10%)
電子版価格:2420円(本体2200円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02142-1
◇Amazonの書籍情報ページ:
◇インプレスの書籍情報ページ:
■著者プロフィール
株式会社gaz(ギャズ)
世界初、唯一*のStudio Experts Platinumの株式会社gaz(ギャズ)は「想いをデザインで可視化する」をパーパスにWebサイト制作・UIデザイン・ブランディング事業を展開する福岡のデザインファーム。2019年の創業から現在までメガベンチャー、大手企業、スタートアップ、地方自治体など計400を超えるお客様の課題解決をデザインで支援。gazがUI/UXデザインを担当した「福岡市LINE公式アカウント」が2020年度グッドデザイン賞を受賞。2021年より代表 吉岡が福岡市DXデザイナーに受嘱。 *2025年2月時点
以上
【株式会社インプレス】
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

あわせて読みたい

画像生成の基礎から実践までを解説した、中級者以上向けの技術書『Pythonで学ぶ画像生成』を3月25日(火)に発売
PR TIMES
販促業界で56年の歴史をもつオリオンSPが、レシートキャンペーンのweb応募システムを独自開発。半年間で導入120件を突破した「レシートCMS」誕生の裏側
PR TIMES STORY
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
最新のOutlookに対応した次世代メール効率化術が学べる『アウトルックの強化書 1日1時間の時短はこう実現する(できるビジネス)』を3月5日発売
PR TIMES
Helpfeel所属エンジニアの西山が執筆「TECHNICAL MASTER はじめてのTypeScript エンジニア入門編」出版
ラブすぽ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
プログラミングもWebデザインも生成AIでこなしたい人の指南書『Cursor完全入門 エンジニア&Webクリエイターの生産性がアップするAIコードエディターの操り方』を2025年3月19日(水)に発売
PR TIMES
デザインの基本、“体感”しよう! 『デザインの教室 新装版 手を動かして学ぶデザイントレーニング』発売
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
『できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂4版』の重版を記念して、7日間限定で全文無料公開! 電子書籍の30%オフキャンペーンも実施
PR TIMES
『イラスト初心者がはじめに読む アニメ塗りのメソッド』を3月19日に発売! 電子書籍(PDF版)をもれなくプレゼントする早期購入キャンペーンも実施
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【大企業や自治体で導入実績多数!無料で使えるオープンソースのノーコード開発ツール「Pleasanter」の解説書】入門プリザンター
PR TIMES
編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2025年3月」を3月7日(金)より開催
PR TIMES
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
初心者でもやりたいことが全部叶う! AIを活用した新しいレッスンも大人気Photoshop解説書の改訂版『Photoshopよくばり入門 改訂版』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
デザイン仕事の必携書!『フォトショとイラレのショートカットキー&合わせ技事典 Mac&Win対応』を3月11日(火)に発売
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
Teams活用の現場で本当に役立つテクニックを厳選!『Microsoft Teams踏み込み活用術 増強改訂版』を2月5日(水)に発売
PR TIMES
6日間でLinuxのコマンドラインの基礎をマスターしよう! 『6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 改訂版』発行
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics